注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

坂本竜馬など…

回答9 + お礼2 HIT数 1729 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/01/07 00:35(更新日時)

歴史とか全く分からないし興味がなかったんですけど。
なんか急に坂本竜馬の事とか色々知りたくなりました。
今日本屋さんに行ったんですが何を見て良いのか分からず😅

初心者でもわかりやすい本とかってありますかね⁉

No.1215035 10/01/06 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/06 00:42
悩める人1 ( 30代 ♂ )

漫画の「お~い竜馬」が分かりやすい。

No.2 10/01/06 00:44
お礼

>> 1 漫画かぁ~😆
それはありがたいです😋
探してみます😌

ありがとうございます😌

No.3 10/01/06 01:26
ぴかり ( ♀ LxXqc )

私も『お~い竜馬』から入りました😊
メッチャ面白いデスョ💕✨
ブックオフでほとんど揃えました✌🌟

No.4 10/01/06 01:39
お礼

>> 3 ぴかりさんもですか😆

めちゃおもしろいって事は…絶対読まなきゃです😍
ブックオフ万歳ですね😁
よし!読みます😆

ありがとうございます😌

No.5 10/01/06 01:44
通行人5 ( ♂ )

夏の参院選を見据えて民主党が創らせたドラマですよ。

あまり洗脳されないように✋

No.6 10/01/06 16:32
通行人6 ( 20代 ♀ )

図書館に漫画の伝記シリーズとかありますよ。

No.7 10/01/06 16:48
通行人7 ( ♂ )

ちゃんとした歴史を
冷静に捉えたら

坂本は、ペテン師
ただの、当たり屋

海上でぶつかっておきながら、賠償金で不利になったら、相手の悪口を街中に流して相手に無理やり払わせた盗賊

それが、当時の徳川側だったから、美化されただけ。
やっている事は、海賊
ねずみ小僧が美化されてるのと同じ

No.8 10/01/06 16:55
通行人8 ( ♂ )

刺客として勝海舟を殺しにきたけど男気に惚れて弟子入りした なんてのはまるまる創作らしいのであんまし入れ込むとガッカリするぜよ

No.9 10/01/06 17:19
通行人9 

ドラマや小説、漫画の内容は鵜呑みにしないこと。現実には大した功績もないのに過大評価されているだけ。

No.10 10/01/06 21:01
通行人 ( oKr8w )

7番、8番、9番さんに
賛成。

今、人気の龍馬ブームのもともとの火付け役は
司馬遼太郎の小説『龍馬が行く』です。

大衆に受け入れられ易いように、話が面白く脚色されています。

今では、みんながそれぞれ好き勝手に「マイ・リョウマ像」を抱いているだけのことのようです。

No.11 10/01/07 00:35
ぴかり ( ♀ LxXqc )

皆さん辛口なんッスね~~😲
それでも私は竜馬が好き❤中岡さんも好き❤勝先生も好き❤西郷さんも好き❤桂さんも好き …ていうかみんな好き😍
竜馬から入って…いろんな事が気になって歴史の調べものに夢中になって…それが自分の勉強になる💡
たとえ『作り話』が多かったとしても
歴史や風土を学ぶ良い切っ掛けになります🌟🌟

主さん楽しんで頑張って下さいね(^-^)/


美化された竜馬を好きになろうが
嫌いになろうが
それはその人の勝手だと思います✋➰


ちなみに私は
『永遠に大好きです‼😤』

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧