お風呂

回答4 + お礼1 HIT数 1803 あ+ あ-

?( 41 ♀ TqWoc )
10/01/06 22:24(更新日時)

最近私の両親(いずれも70代)と同居を始めた5人家族ですが、お風呂をいつも一番に入ってもらってますがその後のお湯が毎回ではないにしろ、茶色(ほうじ茶を薄めた様な色)になっている時があるのですが何故なのでしょう?お年寄りと同居をされている方で同じ様な経験されてる方はいらっしゃいますか?ちなみにお風呂は毎日入っています。

No.1215435 10/01/06 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/06 16:16
通行人1 ( ♀ )

一番風呂は年寄りにはよくないらしいですよ~。

No.2 10/01/06 16:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

大舅姑と同居中です。
お風呂は…最後に入っていますね。
寝る前に入るので夜8時~9時までには入ってます。
ご老人って…身体をお風呂の中で洗うのが多いかも😭
うちももちろん該当してます⤵
その後はもう誰も入れません、洗濯にも回せません😱
私の憶測ですが、どこかから出血されているとかないですか💦

No.3 10/01/06 17:30
通行人3 ( ♀ )

便の可能性ないでしょうか😓?

老人だと肛門の緩みがあるので、入浴で腸が活発になり緩い便が流れている可能性もあると思います💦

No.4 10/01/06 19:43
悩める人4 ( 40代 ♀ )


その可能性も😥

最初尿かもと思ったけど、それなら ほうじ茶色じゃないしね…

あ、それともスプレーやクリームタイプの白髪染めを昼間使ってらして、シャンプー前に濡れて湯船に色が出てるとか💡

No.5 10/01/06 22:24
お礼

皆さんありがとうございます🙇お風呂が一番なのは夕方6時前に今までの習慣で入ってしまうので…他の者は仕事やら🏫やらでどうしても遅くなってしまいます💦お風呂のお湯は垢などが浮いている様子もなく、ただお湯が透明感のある茶色なんですよね…一体何処からその様な色が出るのか不思議でなりません😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧