注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

出産トラブル

回答5 + お礼5 HIT数 4005 あ+ あ-

主婦( 27 ♀ 9GM4w )
10/01/09 02:08(更新日時)

私は20年に出産しました。
破水して一日かかっての出産でしたが子宮口の開きが悪く力の入りすぎや緊張をとるために、無痛分娩に変えました。
陣痛の最中に研修の子をつけてもいいか聞かれ承諾書にサインしました。
旦那は途中、無痛分娩を拒否し自然がいいといいだし…陣痛の苦しさの中殺意を感じました。

自然がいいのは当たり前ですが、その時は帝王切開も覚悟しました。
終わってからはいい出産だったと思ったのですが、旦那はあんな病院は二度と行かない。他人にも最悪な病院だと😱
旦那の言い分は、薬を使っての出産は子供に影響が出る。
研修の子が子供を取り上げた、ビデオカメラみたいなのがあった、私が陣痛に対して我慢が足りないなど💦
私的には出産を否定された気分で…促進剤や麻酔でお産が順調にいったのに💧考え方が違い今後出産は考えられません。
薬がどうこう言う割には煙草や頭痛薬は平気で使用するし納得できません。
私が間違ってるのでしょうか?

No.1215541 10/01/06 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/06 19:57
通行人1 

旦那さんは大間違い埇我慢の問題ではなく、生まれてくる赤ちゃんの命に関わる事です。赤ちゃんが苦しいのに、手をこまねいて待ってる方がおかしい。 
私も破水から始まり、促進剤飲みました。

No.2 10/01/06 20:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那さんは出産に立ち会ったのですか?

旦那さんなりに勉強してあれこれ言ったんだと思いますが

出産する本人にしてみたら医者頼みなので「うるさいわー早く産ませろー」ってなりますよね

主さんには悪いけど

旦那さんは分娩室に入ってしくないタイプですね

私は実母に付いて貰ってました

No.3 10/01/06 20:36
お礼

出産をした私達にとってどのような過程であっても『良かった』と思える事ですよね。
私は全く無知なんですが旦那は薬の知識があるみたいで⤵ 私はスッキリしません(>_<)

No.4 10/01/06 20:43
通行人4 ( 30代 ♀ )

命かけてるのは女と子供なのにね…ブチ切れたくなる旦那さんですね。
「時間がかかればそれだけ母体も子供も弱っていく、それで死ぬ人もいるんだよ❓実際産むわけじゃない痛みも理解出来ないあなたが無理に自然を望んだせいで私たちが死んでもよかったの⁉妊婦さんが病院たらい回しになって死亡したって事件何度もあったよね…誰もがなにも処置しないで時間かかって自然に産めるのならたらい回しにされて時間かかっても死ぬわけないよねぇ❓これについて納得いく説明してみてくれる❓
…と私なら詰問してみます😤

No.5 10/01/06 20:46
通行人5 ( ♀ )

薬云々より…タバコ吸いの精子は良くない影響がありますよね😁
バカな人ほど、知識を振りかざすんですよ。
気にしないで、次回からは分娩室に入れないで下さい。
病院変えても、どこもたいして変わらないと思いますから💦

No.6 10/01/06 20:56
お礼

2様
立ち会いの予定ではなかったのですが、前の晩から付いてくれてて無痛分娩になり立ち会いになりました💨
父親学級にも参加せず立ち会いしたのがいけなかったのかもですね💦

次回は考えられませんが気が変わったら一人で頑張ります。
実母は亡くなって頼れないので💦

No.7 10/01/06 21:04
お礼

4様
私も母体の事、病院側の最善な方法だった事などみんな同じだと言ったんですが…
義母までも病院の都合だとか、モルモットだったとか(´Д`)
当時は陣痛の辛さで考えなしに研修の子をつけましたが勉強になればいいと思えると言うと、頭おかしいと言われました💦
厄介な旦那です。

No.8 10/01/06 21:16
お礼

>> 5 薬云々より…タバコ吸いの精子は良くない影響がありますよね😁 バカな人ほど、知識を振りかざすんですよ。 気にしないで、次回からは分娩室に入れ… そうですよね💦
言うことは立派ですが、利にかなってないから納得できないと言っても聞き入れないし…

もし出産する気になったら旦那一家には立ち入らないようにしてもらいます。
義母も四人産んでますが話わかって貰えず…

息子は立ち会いしてくれたり心配していってくれてるのに感謝しなさい的に言われました(>_<)

No.9 10/01/07 06:28
通行人9 ( ♀ )

旦那一家は冷たい人達だね。

子供の誕生を祝ったり成長を喜ぶより、病院の悪口を言いふらす方が楽しいんですね。

まぁ…お子さんが健康だからこそ、その程度なんでしょうが…話して理解できる頭のない人達の言うことは聞き流すのが賢いですよ。

No.10 10/01/09 02:08
お礼

>> 9 ありがとうございます。
私細かい事を気にするタイプで…義実家に言いくるめられモヤモヤしてました⤵ 皆さんのアドバイスが心強いです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧