注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

誰か教えてください🙏🙏お願いいたします🙏🙏🙏

回答1 + お礼1 HIT数 1280 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/01/08 09:17(更新日時)

現在8週目に入った所ぐらいです。
去年の12月27日ぐらいから茶色い出血が
続いています。
1月5日に診察をした時は、赤ちゃんの袋が少し大きくなっていて、
栄養を送るというものは確認されました。
出来るだけ安静にって言われました。
出来るだけ安静にはしてますが、11ヶ月の娘がいるため、最低限しか、寝ていられないのが現状ですが。
とっても心配でなりません。私の年齢も年齢ですし、何とかもって欲しいんですけど、去年の出血より少し茶色い出血が濃くなってきてるように思います。
同じように出血が続いていても、赤ちゃん大丈夫だったよって方々いますか?
それと、初期の出血は何故してるのか知ってる方々いますか?
とにかく心配でなりません…
中傷なレスはやめてください。
それて、返事遅くなってしまうと思いますが
よろしくお願いいたします。
今から娘を寝かせます。

No.1216602 10/01/07 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/08 01:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃4人の子供がいます。
私も3人目の妊娠初期に茶色の少量の出血がありました。病院に行くと子宮内に大量の血が溜まっていて、切迫流産と診断され即入院でした💧当時、上の子供達は3歳と1歳でしたが、実家の母と旦那に頼み入院。2週間で子宮内の血もなくなり、赤ちゃんの成長も良く、退院できました💡その後の妊娠経過は順調で出産も超安産でしたよ。
4人目の時も少量の出血がありましたが、張り止めの飲み薬を処方されました。出血はすぐ収まり、その後の妊娠経過は順調でした✨
上に子供さんがいたら安静にするのは難しいですよね💧不安ならば病院に相談して、入院という選択も良いと思いますよ。

No.2 10/01/08 09:17
お礼

遅くなりました。
病院では5日にやはり
できるだけ安静にするしかない
初期の出血には
何かしらして、止める事はできないと言われました。
やはり今日も朝トイレにいったら止まっていません…
なるようにしかならないのはわかってるんですがイライラしてしまいます今11ヶ月の娘にも
悪いなって思いながらです。すいません
レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧