注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

部屋を借りるのに

回答2 + お礼1 HIT数 680 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
10/01/08 16:16(更新日時)

賃貸の部屋を借りるのに保証人が必要ですよね

その保証人になる者は同一県内の者じゃなければならないのでしょうか

不動産屋にもよるのかもしれませんが…

タグ

No.1217098 10/01/08 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/08 15:55
通行人1 ( 40代 ♀ )

県外でも身元がはっきりしてれば大丈夫だと思いますけど、
電話で聞くのが一番ですよ。

No.2 10/01/08 15:58
悩める人2 ( 30代 ♂ )

県外でも全く問題ありません。自分関東住んでますが、保証人は九州です。お店にで変わるかもしれませんが。

No.3 10/01/08 16:16
お礼

一括でお礼すいません💧
わかりました✨
ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧