注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

義父母と不仲なんですが🔥

回答12 + お礼3 HIT数 2737 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/01/09 17:16(更新日時)

ここ2年くらい 旦那と子供だけしか 実家行きません。私は避けてました💨 義母が大腸ガンで入院するらしいんですが 私は今更 嫁はできません。冷たいですか?

タグ

No.1217121 10/01/08 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/08 16:38
通行人1 

義母も可哀想に
嫁さんが来てくれないって寂しいよ

No.2 10/01/08 16:42
通行人2 

え~…… 主さんと義理親さんの間には何があったのでしょ…昉?
スレを読んだだけの意見としては、私ならまずは旦那さんのほうのケアをするかな…… ショックを受けてるだろうし。。

んで、その後のことは旦那さんの様子見をしながら、自身の心と相談しながら…でしょうか。
主さんの心に変化が起きなければそれはそれなんだと思いますよ。
冷たい…とかは思いませんね。 他人でもある身内とのことは本当に複雑なものですよね。

でも旦那さんのケアはしてあげてほしいな坥昉

No.3 10/01/08 17:00
お礼

やっぱりそうですよね。お見舞いぐらいは 行ったほうが… ありがとございます⛄

No.4 10/01/08 17:00
通行人4 ( ♀ )

何かお手伝いすることあったら何でもしますよ。嫁はこういう時にコキ使うもんです。 って連絡してあげたらなんて優しい嫁をないがしろにして来たんだと後悔するかも…なわけないか。まぁでも死んじゃうかもしれないしやることやってそれでも憎らしかったら耳元で御愁傷様でしたとささやいてやれば…。

No.5 10/01/08 17:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

それなりのことがあったから不仲だし助けたくないんでしょう❓ぜんぜん冷たくないと思います。
当然の報いでしょ。ガンも罰だね❗

No.6 10/01/08 17:12
お礼

>> 2 え~…… 主さんと義理親さんの間には何があったのでしょ…昉? スレを読んだだけの意見としては、私ならまずは旦那さんのほうの… 何かあった訳では ないのですが 旦那が義父母には 何もかも 私が 悪く言ってるみたいで… 結婚してから 借金とか遊びまくったりした事 相談しても 旦那の嘘を信じて💦 私が再婚だからなのか💦 旦那とは 破綻してます。ごめんなさい 愚痴になってしまいました。レスありがとございます❄

No.7 10/01/08 17:22
匿名 ( BiE1w )

今さらだと思ったらいかないほうがお互いのためです。

それより、お子さんとかいたらジジババに会えないのはなんだか可哀想だし、普通ではないような気がする。

自分の親だけ看る、旦那は旦那の親だけ看るというのもなんだかみずくさい関係ね。

余程嫌なことあったんですね。

私が主ならばどんな顔して闘病してるか逆に見物にいくかも(鬼嫁ですね)。

No.8 10/01/08 17:54
通行人2 

再レスです。 主さん、お辛いですね… いっそスッパリ無視出来たら、、と考えつつ、何かと思ってしまう状況なのでしょうか……

事情を聞けば旦那さんのことはどうでもいいですね昉 一人で苦しんでもらいましょう。

私なりの意見ですが…世間体って自身の気の持ちようにも繋がりますよ。 この際、世間体だけのこととして 一度お見舞いに伺ってみれば…? 『何か出来ることがあれば』の言葉を残し、様子を見る。 何もなければそれまで。調子よく頼られればまた気分も複雑ですが、主さん自身が自分に感じるモヤモヤは減少するかもかもですよ…?

内心はどうでも一応の筋を通すことって案外自分の為になるかもしれません……

もちろん、いま現在の気持ちでどうしてもどうしても看る気がなければ完全無視を貫くのが1番です!!

No.9 10/01/08 21:47
通行人9 ( ♀ )

冷たいです。

具合が悪い時ぐらいお見舞いに行ったり、何かすることがあればしてあげても良いと思います。

子供が見て育ちます。いざという時には最低限するべきことをする背中は見せておくべきでしょう。
まぁこの先お葬式も出ない覚悟、ご主人と離婚するつもりなら無視でも良いですが…

一度、お姑さんの立場から主さんを見てみたら、どうすべきかヒントがあるかもしれませんね。

No.10 10/01/08 22:08
通行人10 ( ♀ )

別に冷たいとは思いません。

旦那は主さんを悪くいい、義両親は話を一切聞かない。
その結果主さんと義両親は不仲。
そんな状況を作ったのはあちら側です。

弱ったからってなんだって言うんでしょうね。
可哀想と思うなら旦那やいるなら旦那の兄弟が面倒みればいいんですよ。自分の子供が一番なんですから、自分の子供に看てもらうの本望でしょう。

No.11 10/01/08 22:10
通行人11 ( 30代 ♀ )

お義母さんが入院なら、お義父さんも生活が何かと大変だと思います 皆さんのアドバイス通り、とりあえず何か手伝うことはないですか?とお見舞いがてら言ってみては?病気で気持ちが落ち込んでいますから嬉しいと思いますよ ご両親がそれを受け入れるかどうかはわかりませんが…
あとで主さんが人として後悔しないようにしてください

No.12 10/01/08 22:14
通行人12 ( ♀ )

私が主さんと同じ状況&心境だったら

一度だけお見舞い言って、何しに来たって言われたら看病しないし見舞いに行かない。
お見舞いに行った時はあえて何か身の回りの事は?何て言わない。
自分は一応筋を通したから、はい。これでお仕舞いって感じかな

No.13 10/01/08 22:30
通行人13 ( 40代 ♀ )

主サンの中で、行った方が…と思う気持ちが少しでもあるならお見舞いだけは行かれたらどうですか?

とことん許せないことを直接されたわけではないようですし。
亡くなられた後、主サン自身が「お見舞いくらい行ってあげれば良かったな」と後悔しないために。

それに「あの時お前は見舞いにも行かなかった」とかご主人に責められたりするのも下らないかと思います。

No.14 10/01/09 16:24
お礼

皆様 ありがとございます😼 手術後にお見舞いに行こうと思います。旦那も詳しく聞かされないらしく 私達夫婦は 拒絶され気味みたいです。しょうがないですよね⁉ こんな嫁だから…いろいろ ありがとうです

No.15 10/01/09 17:16
通行人15 ( 30代 ♀ )

私の主人の前妻と同じ…。いつか捨てられますよ🙊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧