クラスが大嫌い!

回答14 + お礼0 HIT数 1979 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/01/10 01:19(更新日時)

わたしはクラスの雰囲気が嫌いです。
クラスの中には場を盛り上げ役の子がいて
その子と仲の良い子たちは毎日
楽しそうにしています。

けれどわたしはただそれを見ているだけ…。
心の中ではわたしもあんな風にしていたいなあ
と思っていたりもします。
けれどわたしの性格上、難しいです。
わたしは1人仲の良い親友がいて
その親友といるときは気持ちが高まりますが
親友とはクラスが違うんです…。

今のクラスではわたしは存在感のない奴

みたいな感じです。

ある日クラス1人1人の印象をみんなで発表
し合うという集会がありました。
当然、目立っている子たちは皆からいろいろ
良い印象を言ってもらっていました。
とうとうわたしの番のとき、友達がわたしの印象を
言ってくれると、シーン…
とした空気になりました。

本当に悲しくて寂しかったです。
だからクラスが大嫌いなんです。

クラスに馴染めていない孤立している自分…
だから目立っている子を見ると
怒りと悲しみが混じってしまいます。

こんなわたし変ですか…?
どうしたらいいですか…?

タグ

No.1217367 10/01/08 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/08 22:47
通行人1 ( 20代 ♂ )

お疲れ様、別に、いいんじゃあ無いのかな、気にするなよ。

No.2 10/01/08 22:57
通行人2 ( 10代 ♀ )

その気持ちわかりますよ💦
でも,もう1月です!!もうすぐクラス替えじゃないですか?
あと少しですよ✨
頑張ってくださいね😃🎵

No.3 10/01/09 00:43
お助け人3 

なりたいなら自分から
がんばりましょ溿
気持ちのもちよう
だけですよ匤
見た目なんて関係
ないのですから!!
実際私も暗そうって
いわれますけど
頑張ってます!!!
なりたいのなら
がんばるⅦⅦ
笑顔を忘れず
恥じる事をすてて
ふぁいとふぁいとー!!

No.4 10/01/09 01:44
通行人4 

めちゃくちゃ分かる

No.5 10/01/09 02:44
さやか ( 10代 ♀ 3akax )

私も中学生の時そうでしたよ!
派手なグループゎ自分たちだけ楽しかったら良いって感じですよね😠
だけどあなたがわるいなんてこと絶対ないと思います!!!
もし環境が違えば違うはずですよね!!!

No.6 10/01/09 03:47
通行人6 ( 10代 ♀ )

どうしてそんな意味不明な発表させるんだろう💧先生配慮が足らないよね。そういうので盛り上がれるのって一部だけなのに…

私も盛り上げ役になりたかったなぁと思った日もあったけど、しょうがない自分は自分だ、と思ってます。クラスで存在感なくたって、仲良しの友達がいれば問題ない!気にしないで頑張りましょう✨

No.7 10/01/09 04:01
通行人7 

私はいつも学校皆で楽しんでます
クラス盛り上げたり
とりあえず色んな人と
仲良くなりたいから
話しかけたりしてます

クラスの人と関わらなかったら
印象もわかるわけないと思います
だから大嫌いって言う前に
自分から関わっていったらどうかなぁ?

頑張って(*^^*)

No.8 10/01/09 10:37
通行人8 ( 10代 ♀ )

>>7さん
横になりますが。
その盛り上げて行こうグループに嫌われたらどうしたら良いのか教えて下さい。
きっかけは他クラスの友達が盛り上げて行こうグループのリーダー格の子の持ち物と知らずに違う子の持ち物だと勘違いした事がきっかけです。 後は太ってる&ブサイクだからかと思われます。
間違ってぶつかって謝ろうとしたらクスクス笑われるし。

主さんそれはもうしょうがないので慣れです。 うちも同じ感じでまた担任もなんか無理やり授業中質問してくる(授業とは関係無いです)のでウザイです。

No.10 10/01/09 20:52
通行人10 ( 10代 ♀ )

私も中学生の時やりました⚡

クラスの名簿の紙に
書いたんですけどね

明るいキャラを
作ってたので
大丈夫だったけど😔💧

友達と先生の机に
置いてある奴を覗いたけど
やっぱり真面目な子や
大人しい子の所には
なにも書いてないか
静かな所とか書いてありました


私も人見知りで
仲いい人と固まってて
あんまり初対面の人と
話せなかったけど
クラス替えで
目立つグループの子と
仲よくなってから
周りが明るいから
自分も明るくなりました🐱

主さんも
クラス替えで
変われますよ😃❤

No.11 10/01/09 21:07
高校生♀16 ( bGnoCd )

主さんその気持ちすんごく分かります😞
私も今全く同じ状況です。でも、私は学校でも専門分野を習っている学科なので今年になってもクラス替えありません😢
理不尽ですよね。
一緒にいた奴らなんて自分達が仲良くなったからって急に人のこと無視し始めて用無しみたいな態度とってきました。
今は毎日死にたいと思ってます・・・
もし主さんはクラス替えあるなら大丈夫ですよきっと私のようにならないで下さい😞

No.12 10/01/10 00:32
通行人12 

現在でもそのようなアンケートとかするんですね。驚きました。
私が主さんくらいの頃、グループ決めで、まずグループリーダーを決め、その子が好きな友達を指名していく、てな班分けがあって、最後の方まで残ってた方なのでかなり嫌な思いしました。今考えるととんでもないですよねぇ。
他のクラスに友達がいるなら大丈夫!
学校生活はあっという間に過ぎちゃいますから。自分のやりたいことに専念して♪

No.13 10/01/10 00:46
通行人13 ( 20代 ♀ )

私はクラスが嫌いでしたから、違うクラスに入り浸ってそのクラスの一員になってしまっていました(笑)

クラス内のいじめが原因ですが……

寂しい話ですが、学校を出れば自ずと皆離れていくものです。あんまり深く考えず、クラスが嫌いなら違うクラスに行きゃいいや位に考えるのも一つの手だと思います。

No.14 10/01/10 01:19
通行人14 ( ♀ )

有り得へん。それは自分が悪いやろ。そんなんでクラスが嫌いとか目立ってる子怒りが出てくるとか自己中や。まずは自分から変われ。いじめられたら親に言おうや。証拠見せ付けたりゃいいやろ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧