注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

結婚されてる方に質問です☆

回答3 + お礼3 HIT数 629 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/01/20 15:25(更新日時)

今付き合っている彼との結婚を考えています。付き合いは三年以上です。貯金もあまりないのですぐには結婚できないのですが結婚にはどれくらいの費用がかかるのか教えていただきたいと思いまして。式や披露宴や新婚旅行そして住まいの確保など…普通に生活していけるようには全部でいくらくらいかかるでしょうか?一年半~二年後に結婚したいと思っています!!もちろん結婚したら子供もほしいです!いくらくらい貯めたら結婚できますでしょうか?教えて下さい(>_<)

タグ

No.12179 06/01/20 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/20 14:08
匿名希望 ( ♀ )

式の内容や新婚旅行先や住まいに寄るけど…。ウチは何だかんだで500万弱でましたね(~ヘ~;)

No.2 06/01/20 14:21
お礼

回答ありがとうございます。そうですよね~私も彼氏も働いているんですが田舎で給料かなり安くてm(_ _)mなるべくお金をかけないように節約してるんてすがなかなか貯まらなくて(;_;)

No.3 06/01/20 14:47
匿名希望 ( ♂ )

披露宴だけに係る費用は祝儀で黒字になります。黒字分を増やす為には 友人になるべく多く出席してもらう事を おすすめします。全部の費用はピンキリです。節約志向か豪華主義か、彼の親がお金もちか、結納金はどれ位なのか、その辺で決まると思います。

No.4 06/01/20 14:50
タムタム ( 30代 ♂ Djko )

一さんの言うとおりで 額は変わりますしかし 最近では式に関して言えば 式場のスタッフと打ち合わせすれば 黒字になるように組んでくれたりします。あとは どこにどんな間取りに住むか?とか 具体的に考えていって、一つ一つ見積もりを出して行った方がいいと思います。

No.5 06/01/20 15:22
お礼

③さんありがとうございます。式とかも打ち合わせ次第で安く済ませられるんですね(*^_^*)すぐには結婚はできないので今は一円でも多く貯金して1日でも早く結婚できるように頑張ります(^^)ありがとうございました☆

No.6 06/01/20 15:25
お礼

④さんありがとうございます。地元は家賃とかも安いところが多いので地元で探そうかと思っています(*^_^*)私の住んでいるところは田舎でお給料も少ないので…今は節約して貯金して色々な式場で料金やプランを選んでみようかと思います☆ありがとうございました(^o^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧