注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

障害者手帳とは?

回答6 + お礼3 HIT数 1401 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/01/10 18:22(更新日時)

娘が仕事のストレスから統合失調症と診断され、治療中です。障害者手帳をもらったほうがよいのでしょうか? 31歳未婚の娘です。

No.1218209 10/01/09 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/09 22:50
お助け人1 

病院の診断書と役場の福祉課に行き手続きを取ってください。

No.2 10/01/09 23:06
お礼

ありがとうございます。やはり、申請した方がいいのでしょうか? 回復したら、どうなるのでしょう?

No.3 10/01/09 23:35
悩める人3 

年金も申請したらいかがですか

手帳はメリットあります。
公共施設、交通費、映画館割引等です

No.4 10/01/10 07:16
お礼

>> 3 ありがとうございます。年金ですか?
今 回復期なのですが、再発の不安はあるようです。
精神障害手帳は金銭的なありがたみもありますが、まだ抵抗はあるようなのです。
一度、統合失調症の診断を受け、また 手帳もいただいたら、自分は、精神障害者なんだとの、立ち直れない様な自覚との葛藤が辛い様です。どうしたらいいのでしょうか。

No.5 10/01/10 08:58
お助け人1 

とてもデリケートな事だから病院の先生と話し合った方がいいですね。
若い人が手帳をもらうと抵抗感を感じます。
障害手帳には級が確かあると思えます。
確か私が精神科で入院してた人から聞きました。
ですのでだんだん良くなれば手帳も手放せるとおもいます。

No.6 10/01/10 13:48
お礼

>> 5 ありがとうございます。
はい。複雑な心境なんです。
彼氏もいますし、(病気になる前からのおつき合いです)結婚もするだろうし、赤ちゃんも生む日も来るかもしれない。
どうすべきなのでしょうか。

No.7 10/01/10 17:51
通行人7 

そんな貰いたくないなら貰わなきゃいいのではありませんか?強制ではないと思いますよ

No.8 10/01/10 18:06
通行人8 ( 20代 ♀ )

人の考えや症状によって違うのかもしれませんし
娘さんがどの程度で生活できないのかもわかりませんが、

ちゃんと薬で治療していけば、回復できない病気でもないんじゃないでしょうか?
私も心の病がありますが、そういう手帳には抵抗ありますし、ちょっと考えられないです・・・。

No.9 10/01/10 18:22
通行人9 ( 30代 ♀ )

自力で生活できる範囲なら持つことは考えなくていいと思います。

うちの姉は1級ですが持っていません。本人が不便を感じはじめてから先生に相談してみたらいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧