注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

憎たらしい伯父夫婦💢

回答4 + お礼2 HIT数 1505 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/01/11 10:43(更新日時)

祖父母の家を勝手に売り払い、施設に追いやり、年金を独り占めして使い、葬式代も出さず、通夜が終わると親戚をほったらかしに放棄して帰宅し、位牌を守っているくせに親戚一同の来訪を拒絶し、「親戚付き合いをやめましょう」と平気でのたまい、挙げ句に伯父夫婦以外の兄弟が資金を出して建てた祖父母のお墓にタダで入る手続きをした非人間夫婦💢
将来、私達親戚に憑いた怨霊夫婦の入るお墓に供え物一欠片捧げたくないのですが、祖父母にだけ供養が届く有効な方法はありますか❓質問は逸れますが、分骨されている方いますか❓

タグ

No.1219017 10/01/10 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/10 23:55
悩める人1 

ごめんなさい。お墓の事はわかりませんが、施設に入っていた人の年金を使っていたとなると、立派な犯罪ですよ。

施設にいたのだから、お金を下ろしに行けないとわかるし、お金だって、そうそう使わないだろうし。立証は割りと容易に出来るかも知れません。

No.2 10/01/11 00:14
お礼

>> 1 1さんレスありがとうございます🌱
建前は、祖父母の代わりに兄弟を代表して年金を預かり、その中から施設代を払うと上手いことを言い、実際は自分らの私生活にも流用してました。専門家に帳面を見てもらい、支出は100円単位まで記載するくせに収入は何十万もごまかしていたのです💢
もはやあの夫婦と親戚なこと自体が天災だと思っており、世間体もあるし争議にはしてませんが、一同はっきり言って「他人様より疎遠な人」と口にしています。しかし子供に次々と不幸が襲いかかっており、伯父夫婦も大病の疑いがあり、やはり、悪業を積んだ悪魔らしい因果応報は存在すると思いました。

No.3 10/01/11 03:06
悩める人3 

旦那ん家も、私ん家も主さん以上に酷い状態。
しかし恨んだり憎んだりしたら同じ次元の人間に成るの嫌なんでほってます。
私も旦那も親族とは、絶縁してます。似た者夫婦です(生い立ちがね)酸いも甘いもかみわけた夫婦。
因果応報は、必ず返って来ます。主さんも辛いですが、堪えて、感情を抑えて穏やかに暮らして下さい。
金に汚い人間って、毎日鏡見てるのかなぁ~醜い顔です。女性なんか化粧で胡麻かせないくらいの容姿。男性最悪。
あんなに成りたく無いので反面教師と捉えさせて貰ってます。
先祖は、関係無いので墓参りや供養はしてます。
[自分に及ばない友人はもつな]これは、孔子の言葉で意味は(人間には成長のペースがある。ふとしたきっかけで「化ける人」がいる。化けた人と化けない人とは、考え方や感覚が合わなく疎遠になるのもいたしかたない)
物凄く同意しましたね。私、この[友人]=[親族]バージョンです。

No.4 10/01/11 03:57
悩める人3 

私は、44歳です。幼少期から図書館に通い、哲学や心理学の本を愛読してます。
反面教師と捉えたら、学ぶ事が色々広がりました。ある意味感謝かな。子供は、他人を労り優しい人間に成長しました。人生に無駄など有りません。
[人は穏やかに成れば成るほど、より大きな成功、より大きな影響力、より大きな権威を手に出来る]

これ、アレンの言葉です。二人共、哲学者です。

もう一つ

[もし、良い妻を得たならば、君は、幸福に成るだろう。もし、悪い妻をもつならば、哲学者に成るであろう。そしてそれは、誰にとっても良い事なのだ]

これ、ソクラテスの言葉。

私は、この逆で[夫]でした。私は、DVで離婚しました。今の旦那も元嫁の不倫で離婚してます。

労り合う人間関係って、大切ですよ。
主さんも、笑って暮らすも一生。恨む暮らすも一生どちらが、良いか主さんは、理解出来る人間だと思います。

No.5 10/01/11 09:43
お礼

3さん、とても参考になる含蓄のあるお言葉、心の全体に染みます。祖父母にはお世話になったせいか、まだまだ憤りが先にきて強いて考えないようにはしていますが、哲学的な考え方を取り入れれば、確かに別な見方が出来るようになると思いました。伯父夫婦宅に位牌があるのに、お盆もお彼岸も命日もお正月も来訪を拒絶されます。遺産は無いというので、せめて、と遺品分けのとき訪ねたら、仏壇には遺影さえなく、供物もなく供養をしている気配すらありません。これでも伯父夫婦は、評判の悪いある宗教の熱烈的な信者です。なるほど、酷評されるだけあって信者に仏心は育たないのだな、と思います。
人知の及ばないところで、天は見ていると思います。

No.6 10/01/11 10:43
悩める人3 

先祖供養は、仏壇なんか関係有りませんよ。

先祖供養は、心でするものです。心無い人が、しても意味皆無。

変な宗教にのめり込む人は、ほっておきましょう。

疎遠が、一番賢明です。主さんは、清い心で墓参りや仏壇無くても毎日先祖に感謝してれば良いですよ。

(^O^)毎日笑顔ですよ主さんの幸せ祈ってます猤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧