注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

授乳中のアルコール

回答15 + お礼9 HIT数 6577 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/01/12 22:23(更新日時)

授乳中のアルコールは普通に考えてダメですよね💧

昨日あるスレでレスした所、キレられ閉鎖されました😥

ある人が8時間あけてなら大丈夫、あけてる間は搾乳して捨ててと書いてあるのに、主はアルコール1杯だけでもダメなんですか?と書いてあるから、子供によっては影響あるかましれない、1杯ならよくて2杯ならダメとかって問題じゃないですよ、母親なんだから!って書いたら、貴方のスレはもういらないって💧私だって子供の事考えてるんだからバカにしないでくださいって😥

私バカにしてますかね?
実際アルコール飲んだ母親から母乳飲んで死亡した子供もいるんです😥

私も子供がいますが、授乳中に親戚付き合いで酒を飲まなきゃいけないやむを得ない理由がある事が考えられませんでした💧

授乳中の方やむを得ない理由でお酒飲む機会ありましたか?

No.1219372 10/01/11 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/11 11:29
通行人1 

バカな親の元に生まれた子供は可哀想だよね♪


主さん正解♪
子供の事思えば自然と控えますね。
🚬の煙りとかも気になるでしょ…
元気なベビーに育ててね♪

No.2 10/01/11 11:30
通行人2 ( ♀ )

主さんの言う事はもっともです。
付き合いより何より母親は子供を優先しなくちゃいけません。
何を考えているんだか…

No.3 10/01/11 11:35
通行人3 ( ♀ )

やむを得ず飲酒…?
「授乳中ですから」で、終わる話ですよね。
仕事(水商売)なら断れませんが💧
その人が自分に甘いだけですよ!
主さんは悪くありません。

No.4 10/01/11 11:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

母親なんだから!が余計だったんじゃないでしょうか💦
人によってとらえ方は違うかもしれませんが、私も「母親なんだから!」って言われちゃうと質問内容がどうというより母親としての私自身を否定された気がしてしまいます💧

それに自分の親族なら別ですが、旦那方の親族が集まっての新年会などはやはり断りにくいというのはあります。
よってたかって「1杯くらい大丈夫‼」「一緒に飲も✨」とか言われると⤵⤵
なんとかすり抜けますが、断りにくいな~とは毎回思いますね。
気の弱い方なら断りきれないんじゃないでしょうか😥

No.5 10/01/11 11:54
通行人5 ( ♀ )

確かに母親なんだから❗と言われたら悲しいかも😢
私は妊婦なので一度断ったら、祝いの席で飲まないのは失礼だから一口でも飲め❗と言われイヤイヤ飲んだ事あります😭

私も主さんと考えは同じです🌷自分で防げるなら事前に出来る事もありますからね☺

ただ言い方次第で相手を『肯』でも『否』にも出来ますからね💦

それが難しいですよね😥

No.6 10/01/11 12:03
お礼

>> 1 バカな親の元に生まれた子供は可哀想だよね♪ 主さん正解♪ 子供の事思えば自然と控えますね。 🚬の煙りとかも気になるでしょ… … レスありがとうございます🙇

ん~あの方がバカだとは思ってませんが、自分が思ってた意見じゃないとキレてたし、ちゃんとした意見を言ってくれた人にも、アルコール1杯でもダメなんですか?と再度聞いていたので、1杯なら大丈夫なんじゃないの?と思ってるんだろうな…と悲しくなりました😥

No.7 10/01/11 12:10
お礼

>> 2 主さんの言う事はもっともです。 付き合いより何より母親は子供を優先しなくちゃいけません。 何を考えているんだか… レスありがとうございます🙇

私は母親だから子供のために我慢するのは当たり前だと思ってるんです。
授乳してる母親に酒を強要する人達もどうかと思うんですが、断れないのもおかしいと思うんですよね😥

No.8 10/01/11 12:16
お礼

>> 3 やむを得ず飲酒…? 「授乳中ですから」で、終わる話ですよね。 仕事(水商売)なら断れませんが💧 その人が自分に甘いだけですよ! 主さんは悪く… レスありがとうございます🙇

私の中では飲酒、タバコなんて考えられなかったので疑問でした💧親戚の付き合いでやむを得ない理由でお酒を飲まなきゃいけない事が無かったので、疑問でした😥

No.9 10/01/11 12:26
通行人9 ( ♀ )

飲んじゃ悪いのは分かってるけど

「誰か飲んでるよね~」みたいな
軽い気持ちでスレ立てたら母親として!なんて言われて

図星だったからキレたんでしょうね

気にする事ないですよ

No.10 10/01/11 12:39
お礼

>> 4 母親なんだから!が余計だったんじゃないでしょうか💦 人によってとらえ方は違うかもしれませんが、私も「母親なんだから!」って言われちゃうと質問… レスありがとうございます🙇

貴方は母親なんですよ。って言葉はやっぱりとらえかたが人それぞれ違うんですよね😥

私は子供を守ってあげれるのは貴方しかいないんですよ。という意味だったんですけどね😠

閉鎖された方は私のレスに対して、これからは我慢しますと書いてあったので、やむを得ない理由じゃなく1杯ぐらいなら…と飲みたかったんだと思います💦

No.11 10/01/11 12:52
お礼

>> 5 確かに母親なんだから❗と言われたら悲しいかも😢 私は妊婦なので一度断ったら、祝いの席で飲まないのは失礼だから一口でも飲め❗と言われイヤイヤ飲… レスありがとうございます🙇

確かにとらえ方人それぞれだから難しいですよね💦

私の言い方も悪かったのかと思います😣

No.12 10/01/11 13:05
通行人12 ( 20代 ♀ )

あのスレあたしもレスしました‼


あのスレ主さんもきっと後悔してるからスレ立てたんだと思いますよ。


主の言うことは確かに正しかったけどね😉😉

あの主さんも次からはきっと気を付けると思いますよ🎵

No.13 10/01/12 02:31
通行人13 ( ♀ )

やむを得ずではなく、自分が飲みたいだけなんじゃないですか?
飲みたいならミルクにすればいいのに💧

No.14 10/01/12 07:23
お礼

一括になりすいません🙇

私の言い方にも問題があったかもしれないのでスレ主さんに申し訳ない気持ちもありますが、やむを得えずでは無かったと私も思います😥母親なんだから飲酒を断ったら場を壊すかもって気をつかって飲むんじゃなくて、子供のために断る勇気を持ちましょうよ。とレスしたら、十分反省してますからそういう意見はいりません。これかはら我慢します!と書かれていたので我慢って事は、誘われてつい飲みたくて飲んじゃったんだろうなと思います💧

同じ授乳の子を持つ母親として厳しく意見したらバカにしないで!と言われ厳しい意見は聞く耳を持たない方なんだな~と思いました😠

No.15 10/01/12 08:11
通行人15 ( 20代 ♀ )

自分に甘い母親ですね😥

親戚にも、「完母です」って言って無理にすすめる人いますかね⁉
男性はわからなくても
経産婦の女性は知っていますよね。

アルコールが何故ダメか、完母で知らないってのが不思議なのですが…

うちの姪っ子、4ヶ月で急性アルコール中毒で運ばれたことがあります。
その時の医師は、「我が子を殺す気か!」と怒鳴りました

でも、あの時は本当に、ダメかと思いました。

もし知らない母親がいるなら、もうちょっと勉強してほしいですね…

No.16 10/01/12 08:24
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙇

そうなんですよね😠
同じ母親として厳しく意見したら貴方のレスはいりません!ですから悲しくなります💦

子供のために我慢しなきゃいけないんですよ。母乳を通して母親の栄養そのまま赤ちゃんにいくわけだからもちろんアルコールも赤ちゃんにいってしまいますよね。

私も親戚の集まりで母乳飲ませてる人にアルコールを無理矢理進める人なんて居ないし、コーヒーでさえ気をつかってジュースにかえてくれる親戚ばかりなので理解できませんでした😥

母親として…って言葉も難しいですね。私は母親としてと言われてもそうなんだ!と思うだけなんですけどね😥

No.17 10/01/12 11:13
通行人17 ( ♀ )

授乳中の飲酒はいけない‼
確かに貴方が正しいですけどちょっとしつこすぎます😥

No.18 10/01/12 11:47
お礼

>> 17 レスありがとうございます🙇

ここは私のスレですし、個々にお礼をすると同じ事を何度も書く事もあるのでしつこく思われると思います😠

一度言った言葉は言わない方がいいんですね。すいません🙇

No.19 10/01/12 12:14
♂ママ ( 20代 ♀ f0YHw )

調理酒も、アルコール中毒なりますか??😣
料理本に、調理酒って書いてあると普通に使ってました…
ダメですかね💦💦

No.20 10/01/12 12:24
通行人20 ( ♀ )

酒豪ですが授乳中の今はアルコールゼロで我慢してます。
一杯だって赤ちゃんにとっては苦しいものですから。

No.21 10/01/12 12:41
通行人21 ( ♀ )

料理に使うのと、飲むのじゃ、量も違うでしょ。
火にかければ、アルコール飛ぶし…。

No.22 10/01/12 12:50
お礼

一括になってしまいすいません🙇

料理酒は火にかけるとアルコールがとぶので大丈夫だと思います😊

No.23 10/01/12 13:53
通行人23 ( 30代 ♀ )

現在、1ヶ月半の赤ちゃんがいて授乳中(混合です)
アルコール🍺は別に好きではないので飲みません。でも、母乳にあまり良くないと言われている揚げ物🍴とか甘い物🍰が大好きで辞められません…💧とくにチョコレート💦
やっぱり、私もママ失格ですよね⤵⤵⤵
横レスしちゃってゴメンなさい。

No.24 10/01/12 22:23
通行人24 ( ♀ )

誰かミルク飲めって書いてましたが、乳製品はオッパイの為に良くないです。
私も3人目にして知りましたが…😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧