注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

条件が違う

回答8 + お礼10 HIT数 2290 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
10/01/13 12:56(更新日時)

今月の6日から印刷[製版]関係で働いています


まだ4日しか働いてないですが精神的にきています⤵

①面接での条件と全く違う所。残業は、かなり遅くなっても終電には必ず間に合う程度と聞いてましたが、
実際の労働時間は
先輩は8時から深夜1時半まで働いてます💧💧
私は新人なので21時で帰らせて頂いてます💧💧💧

週給2日制と聞いていましたが休みは日、祝日。
悪い時は日曜も出勤です


②薬品を扱うので目から大量の涙が出たり、肌が凄く荒れてます


③仕事を教えてくれない。私から『私に出来る仕事はないですか?』っと周りに聞いても大概『ない』と言われます💧💧

雑用すらやらせてくれません。。ずっと立って先輩のやってる事をメモにとってるだけが多いです


現在24で、もうすぐ25になります💧💧💧
続けれる自信が、ないです⤵⤵⤵


みなさんなら続けますか?アドバイス宜しくお願いします💦

No.1219788 10/01/11 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/11 21:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

私だったら辞めるし、もし旦那が同じ立場なら辞めていいよといいます💦
今のご時世就職が難しいのは重々承知ですが身体に不調をきたすのだけは譲れないからです(´~`;)
やる前からとか言われても他の人の働きがあまりにも過酷そうなら早く見切りつけて次へいきます。

No.2 10/01/11 22:07
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます✨✨✨

不景気なので悩んでます💧でも、体も持つのか不安です⤵⤵

No.3 10/01/11 22:09
通行人3 

残業代はつくのでしょうか?つかないなら、私なら即辞めます。基本給がものすごく高いなら話は別ですがね😂

  • << 5 アドバイスありがとうございます✨✨✨

No.4 10/01/11 22:12
お礼

>> 3 残業代はつきますが、基本給は、高くないです
175000円が初任給です💧💧深夜手当等もございません

No.5 10/01/11 22:15
お礼

>> 3 残業代はつくのでしょうか?つかないなら、私なら即辞めます。基本給がものすごく高いなら話は別ですがね😂 アドバイスありがとうございます✨✨✨

No.6 10/01/11 22:19
通行人6 ( ♂ )

長く勤められないと思ったら辞めてもいいと思うよ。
8時~深夜1時半って社員のこと何も考えてないんだろうね。

No.7 10/01/11 22:28
お礼

>> 6 アドバイスありがとうございます✨✨✨


『昨日は1時半まで作業をしましたが、ミスがありました。。社長は徹夜してでも、仕事は完璧に終わらせろっと言ってました』

朝の朝礼でリーダーが言った事です💧💧💧

No.8 10/01/11 22:50
通行人8 ( ♂ )

その条件では,辛いですね。従業員は,何人位なんでしょうか?零細企業なんかだと結構そんな会社多いですけど。無駄な時間を費やすなら辞めて就活したほうが無難かも

No.9 10/01/11 22:57
お礼

>> 8 アドバイスありがとうございます✨✨✨


全体で60名程度で、うちの部署は10名程度です💧

No.10 10/01/11 22:58
通行人10 ( ♀ )

きついですね💦

折角入れたところですけど、あまり良くないところに思いますが…。他の方にも相談してみて以前から同じ様な感じであり主さんが其でも頑張られるのであれば続けても良いと思うのですが、無理なら今すぐ辞めて次を見つけた方が良いと思いますよ💖 今の時期なら求人は多いと思いますので。

No.11 10/01/11 23:32
お礼

>> 10 アドバイスありがとうございます✨✨✨


40社ほど受けて、ここが決まりました💧💧書類で落とされたのが多いですが⤵⤵

折角入れましたが、1時半まで仕事して、朝8時からは体が壊しそうです💧💧💧寮や社宅もないですし😅😅

No.12 10/01/11 23:36
通行人12 ( ♂ )

劣悪な労働環境ですね。思いっきりブラック企業じゃないですか。

私は辞めても全然いいと思いますよ。
日付が変わるまで仕事って、普通じゃないです💧


大体ひと月の残業時間が45時間を超えるような会社は劣悪な労働環境と言えます。
なぜなら雇用保険を貰う時、辞める直前3ヵ月の月の残業時間が45時間を超えると例え自分から辞めたにしても会社都合にできるからです。


つまり、毎月45時間以上も残業してるということはそれだけ劣悪な環境で辞めても仕方がないとハローワークが認定してるようなもんですから。


それに正社員になる前に辞めれば、履歴書を汚すこともないです。


自分の体を大事にして下さい。今の会社じゃ遅かれ早かれ必ず体壊しますよ。

No.13 10/01/12 01:39
通行人13 ( 20代 ♀ )

それだけ労働条件違うのはおかしいですね(T_T) 辞めるなら早い方が良いですよ(⌒~⌒) 労働基準監督所なんて何にもしてくれないですし☺

No.14 10/01/12 06:15
お礼

>> 12 劣悪な労働環境ですね。思いっきりブラック企業じゃないですか。 私は辞めても全然いいと思いますよ。 日付が変わるまで仕事って、普通じゃないで… アドバイスありがとうございます✨✨✨


確か一ヶ月は試用期間だったので、辞めるなら今月になります⤵⤵⤵
一ヶ月持つかって感じです😅😅😅
親も就職出来て安心してくれてたので、申し訳ないです😞💧

No.15 10/01/12 06:19
お礼

>> 13 それだけ労働条件違うのはおかしいですね(T_T) 辞めるなら早い方が良いですよ(⌒~⌒) 労働基準監督… アドバイスありがとうございます✨✨✨


早く辞めたいです⤵⤵⤵
でも親の事考えると胸が痛くなります😞💧

No.16 10/01/12 21:27
お助け人16 

😣ひどい会社ですね。まだ若いのだから転職した方が良いですよ。正当な離職理由になります。

No.17 10/01/12 21:57
お礼

>> 16 アドバイスありがとうございます✨✨✨


今日少し仕事を教えて貰いました。。
リーダーに
『続けていけそうか?』 と聞かれ


『わかりません💧』と答えました💧💧💧


リーダーは『回数をこなす事に出来るようになる』と言いましたが、私は仕事内容以上に労働時間で辞めたいです⤵⤵⤵


細かい作業、シンナーを使う作業も正直嫌いですが、先輩を見てて、いずれ自分も深夜まで働かないと思うと精神的に疲れます⤵⤵⤵

No.18 10/01/13 12:56
お礼

退職届けを出しました💧
この先、不安が多いですが早く新しい所が見つかるように頑張ります✨✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧