ニートの兄😥

回答40 + お礼36 HIT数 4643 あ+ あ-

イカ仙人( 29 ♀ OBV8w )
10/01/13 10:26(更新日時)

兄は今年30になります。高校を中退して以来、全く仕事の経験がありません💧本当、パートやアルバイト、派遣など一切無いんです。母が亡くなり、父と二人暮らしですが、父は無頓着で何も言いません。その兄が今から自動車の高校へ通い、専門学校へ進学するプランを立てました😥
卒業まで5年かかりますが、35まで職歴無し、資格は整備士2級(試験受かれば)で就職は可能だと思いますか❓

No.1220131 10/01/12 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/12 09:42
通行人1 

現行では厳しいと思います。就職出来たとしても、続かないでしょうね。本人のやる気次第とは思いますが…。

No.2 10/01/12 09:49
通行人2 ( ♀ )

専門学校の費用は誰が?
卒業出来るとは思わない
仕事の経験もないから続かない

お父さんが何も言わないなら主さんは関らない
将来困るのはお兄さん

No.3 10/01/12 09:50
通行人3 

無理だと思います。履歴書に経歴が書けませんし嘘を書いて採用されたとしても仕事が間に合わないので…

No.4 10/01/12 09:52
お礼

>> 1 現行では厳しいと思います。就職出来たとしても、続かないでしょうね。本人のやる気次第とは思いますが…。 1さんレスありがとうございます🙇
兄は何一つ継続しません💧前に格闘技を習いたいと言い出し、高い入部料を親に払わせて通い出したら数日で退部、それが数回あります。趣味ですら続かないのですから仕事なんて続くわけがないと思います😥
しかも臆病で免許を取って以来約10年車を一度も運転しません😥整備士になりたい動機も、テレビで観るレースが好きだからというものです😫F1に携わる仕事がしたいと、夢ばかり巨大です💧

No.5 10/01/12 09:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

学費は誰が出すのでしょう?やる気があるなら学費も用立てると思いますが、それで諦めちゃうなら学校自体が続かないと思います😢
同級生にそういう学校行った人が結構います💡きちんと就職してますよ😌


主さんも心配ですよね😞
早くニート脱出してくれるといいですね😖

No.6 10/01/12 09:56
お礼

>> 2 専門学校の費用は誰が? 卒業出来るとは思わない 仕事の経験もないから続かない お父さんが何も言わないなら主さんは関らない 将来困るのはお兄… 2さんありがとうございます🙇
高校・専門学校の学費は父が貯金を切り崩して提供する形になります💦ここまで無職でくると資格がなければ就職は厳しいと親戚にも説得させられたみたいです。

No.7 10/01/12 09:58
通行人7 

5年後までお父さんが兄を養い、その後整備士というのは経済的にも年齢的にもきつくないですか?
お父さんにもしものことがあったりしたら頓挫するわけですよね?
それに35から初就職では、整備士環境では仕事仲間に馬鹿にされたりして、余程精神強く持たないと続かないと思いますよ。
実質無理がありすぎるプランだと思います。
大型や二種などの運転関連で資格を取り、就職するほうがまだ現実的で速効性もあると思います。
トラックなんかであれば、年齢高めで経験なしでも違反さえなければ採用してくれる所はありますよ。

No.8 10/01/12 10:00
お礼

>> 3 無理だと思います。履歴書に経歴が書けませんし嘘を書いて採用されたとしても仕事が間に合わないので… 3さんありがとうございます🙇
今のままでは履歴書は白紙状態なので、パートでもアルバイトでも何かしら職歴を付けることが先決だと思っています💧

No.9 10/01/12 10:05
お礼

>> 5 学費は誰が出すのでしょう?やる気があるなら学費も用立てると思いますが、それで諦めちゃうなら学校自体が続かないと思います😢 同級生にそういう学… 5さんありがとうございます🙇
学費は父が捻出することになります💦
通学プランは数年前からあったのに、実行力がなく先延ばしになって、学費を稼ぐわけでもなく家に閉じこもり、ようやく今年から通う予定になったのです😥

No.10 10/01/12 10:13
通行人7 

まあ、金銭面はなんとかなるとしてもそんなに閉じこもってるようなら、通学などできそうにもないですよね。
学校仲間は10歳くらい下の子がほとんどでしょうし、周囲の視線に耐えられますかね?
下手したら1日で辞めますね。絵に書いた餅ですよ。
それにつられて甘やかしてるお父さんもお父さんですがね。
まず仕事内容が簡単なコンビニバイトでもやらせてみて、続かなかったらお手上げですね。
深夜バイトなら30くらいの人はゴロゴロいますし変でもないです。

No.11 10/01/12 10:15
お礼

>> 7 5年後までお父さんが兄を養い、その後整備士というのは経済的にも年齢的にもきつくないですか? お父さんにもしものことがあったりしたら頓挫するわ… 7さんありがとうございます🙇
やはり厳しいでしょうね…💧
5年後、本当にどうなっているか検討も付きません。学校を卒業したところで、試験に受からなければ整備士の資格も無い状態です。運転手の件ですが、兄は人の10倍は臆病で、普通に自動車も運転できないです😥自動車があってもいつも自転車で行動します💧

No.12 10/01/12 10:20
通行人12 ( ♀ )

主さんこんにちは。

30歳で働いたことがないお兄さんをお持ちで、さぞかし気苦労が絶えないと思います。

主さんのタグ通り、何でもいいから働く事が先だと思います。
お金をかけて資格をとっても職歴のない35歳ではまともな就職は無理ではないですか?お金と時間の無駄な気がします。
どうしてもその資格が欲しいなら働きながら通信などでとれないでしょうか。

何歳からでも人生やり直せるとは思いますが、お兄さんにその資格を取りたいという強い意志があった場合にのみ成功し、そうでなければ働く事を先延ばししているだけです。

お兄さんはなぜ今まで働かなかったんですか?お父さんはどんな対応していましたか?

No.13 10/01/12 10:20
お礼

>> 10 まあ、金銭面はなんとかなるとしてもそんなに閉じこもってるようなら、通学などできそうにもないですよね。 学校仲間は10歳くらい下の子がほとんど… 7さん再びありがとうございます⭐
数時間のバイトを勧めても何だかんだと言い訳をして拒否します。
父は公務員だったので転職や採用に携わる経験がなく、採用の実態等に疎い面があるのかもしれません💧

No.14 10/01/12 10:31
お礼

>> 12 主さんこんにちは。 30歳で働いたことがないお兄さんをお持ちで、さぞかし気苦労が絶えないと思います。 主さんのタグ通り、何でもいいから働… 12さんありがとうございます🙇。こんにちは。整備士の資格は整備工場で一定期間経験を積むと受験資格が出て受験することも可能みたいです。学校を出ると卒業してから何年間かは試験の一部が免除されるみたいです。
先に工場に就職すべきだと思うのですが、臆病な兄曰く、ある程度知識が無いと車に触れない、不安で仕事どころではなくなるから学校へ通うんだ、と。
兄が働いてこなかった理由は、正直、分かりません💧父は何も言いませんでした💧

No.15 10/01/12 10:46
通行人15 ( ♂ )

卒業後の事を心配する前に、30過ぎのオッサンが10代の学生に混じって5年間も我慢できると思うの?
相当な決心がなければ思いつきや気まぐれの域で終わると思いますよ。

No.16 10/01/12 11:21
通行人16 ( ♀ )

ディーラーだと35歳はそろそろ整備士としては引退の時期ですよ😥

当たり前ですが、車屋なのでお客様の家まで車をとりにいったりするので車の運転も不可欠ですが💧

知り合いで30歳まで司法試験の勉強をしていたので職歴無し→30歳から理学療法士の学校へ入学→就職という人がいましたよ😃

真面目に将来考えるなら他の道もあるのでは?

No.17 10/01/12 11:35
通行人17 ( 20代 ♀ )

専門学校は見学会とかはないんですか?大金つぎ込むのにすぐに辞められたらたまらないです💧学校の雰囲気とか授業の内容とか先生と話した方がいいと思います。

No.18 10/01/12 11:53
お礼

>> 15 卒業後の事を心配する前に、30過ぎのオッサンが10代の学生に混じって5年間も我慢できると思うの? 相当な決心がなければ思いつきや気まぐれ… 15さんありがとうございます🙇
私もそのことは気になります。高校なので制服を着て通学するみたいです💧

No.19 10/01/12 11:58
お礼

>> 16 ディーラーだと35歳はそろそろ整備士としては引退の時期ですよ😥 当たり前ですが、車屋なのでお客様の家まで車をとりにいったりするので車の運転… 16さんありがとうございます🙇
司法試験を勉強してて無職なら努力の跡は見えますが、兄は本当に何もしてきてないです。何をやっても続かないくせに、諦めさせようとすると根に持ちます。整備士しか見えていない現状です😥

No.20 10/01/12 11:59
通行人20 ( ♀ )

せっかくやる気になっているなら、やらせるしか無いですね。
がむしゃらに勉強してもらって、とにかく何かをつかんで欲しいですね。

自転車屋さんを目指す方がいいような気はしますけど。

No.21 10/01/12 12:03
お礼

>> 17 専門学校は見学会とかはないんですか?大金つぎ込むのにすぐに辞められたらたまらないです💧学校の雰囲気とか授業の内容とか先生と話した方がいいと思… 17さんありがとうございます🙇
見学会には参加しました。高校と専門学校がセットになった学校で、そこは学費も高いことがあり、高校課程は入学希望者が少ないみたいです。もともと集団が無理なので、良い学校を見つけた、と喜んでいます💧

No.22 10/01/12 12:10
お礼

>> 20 せっかくやる気になっているなら、やらせるしか無いですね。 がむしゃらに勉強してもらって、とにかく何かをつかんで欲しいですね。 自転車屋さん… 20さんありがとうございます🙇
兄の頑張ろうとする気持は分かるのですが、卒業したら年齢も年齢ですし、試験に受からなければ資格も無い、それに職歴が全く無い、という点が不安です。プレッシャーに弱く、試験の重圧からか運転免許の学科も教習所で10回近く落ちました。整備士は国家試験なので年に数回しかなく、確実に合格していかないと無資格のまま年をとります😫

No.23 10/01/12 12:25
☆太陽と星の輝き☆ ( 30代 ♂ fkwlCd )

主さん、こんにちは😄まだレスを全部読んではいませんが、お兄さんは何か嫌になることがあったんでしょうかね😓基本的に動機が微妙だと思います。主さんは一緒に住んでないのですよね?今からの生活もあるでしょうから収入がないのは…かなり深刻ですね。本当に何か仕事をしてみるしかないと思います💦履歴書は細工が出来ないので職歴の所は白紙でバイト・パートの所に何か書けると良いのに…

No.24 10/01/12 12:40
お礼

>> 23 23さんありがとうございます🙇こんにちは。
兄はもともと臆病なのと物凄く凹みやすい性格です。こうなった原因は性格に起因していると思っています。高校を中退したあと通信高校も途中で辞めているのですが、何歳も年下の同級生の女子に何かで強く言われた、それだけで凹んで辞めるくらい心が弱いです😭
親がいるうちは良いのですが、親もそんなに貯金はありません。やっとやっと通わせる感じです😥
学校を卒業するだけでは足りず、資格を取るだけでも足りません。専門学校へ行けば就職口も紹介してもらえると言っていますが、20代前半ならともかく…と思います😫

No.25 10/01/12 13:08
通行人25 ( 30代 ♂ )

世界に一つだけの花♪
という歌を現実で実践されているのですね。
もう、現実の世界には戻ってこれないし、危機感が有るとか無いとか、やる気が有るとか無いとかというのも、議論の余地が無い感じがします。
破綻が見えていても手立てがないし、あなたはあなたで、あなたの人生を生きていくべきでしょう。
どんな優れた将軍にも、戦意喪失した兵士を戦場に連れ戻すことは出来ない。
私にはあなたのお兄さんは、人生という戦場を去った人間に思えます。

No.26 10/01/12 13:58
☆太陽と星の輝き☆ ( 30代 ♂ fkwlCd )

再レスです。一通り読みました。お兄さんがどうしてもやりたいと言うのならそれでいいと思います。…が、『もう後はない』ですよ。中途半端に終わるのならやらない方がいいかも知れませんね。一発勝負にしてはリスクの方が遥かに高いかと思います。本当にその方法が最良なのか今一度考えるべきかも知れませんね。ところで今は何をしているのですか⁉入学の準備とか?数年先のビジョンとか?もし、何もしていないのでしたら未来なんてありません。同じ年代なので多少厳しく書きました。

No.27 10/01/12 13:58
通行人27 ( 30代 ♂ )

正直お兄さんは ニートぶりは末期ですね😥お笑い芸人のネタとしては超一流ですが、😩
多分どう考えても 専門学校も続かないでしょ、入学金だけ取られて終わるのが 目に見えてます、お父さんがかわいそうになってきますね😩。

いっそ 絶対に逃げられないような環境にぶち込むのがベストなんですが 何かマグロ漁船的な仕事ないかな・・。😥

No.28 10/01/12 14:19
通行人28 ( 30代 ♂ )

厳しい言い方になってしまうけど、貴方のお兄さんがこの先生きるには、誰かの補助が必要だと思います。ましてや、こんなご時世ですよ。初心者が始めて一人前になれるほど、この世は甘くない。

No.29 10/01/12 16:24
お礼

>> 25 世界に一つだけの花♪ という歌を現実で実践されているのですね。 もう、現実の世界には戻ってこれないし、危機感が有るとか無いとか、やる気が有る… 25さんありがとうございます🙇
兄には厳しい意見を言う友人がいないので、世間知らずな面があります。

No.30 10/01/12 16:29
お礼

>> 26 再レスです。一通り読みました。お兄さんがどうしてもやりたいと言うのならそれでいいと思います。…が、『もう後はない』ですよ。中途半端に終わるの… 26さん再びありがとうございます🙇
今年の春からの通学なので、今は何もしていません💧呑気に時を待っている段階ですかね😥学校は定員に遥かに満たないらしく、試験も有るのか無いのか分かりませんが、今から入学したあとの勉強のことを心配しています💦

No.31 10/01/12 16:37
お礼

>> 27 正直お兄さんは ニートぶりは末期ですね😥お笑い芸人のネタとしては超一流ですが、😩 多分どう考えても 専門学校も続かないでしょ、入学金だけ取ら… 27さんありがとうございます🙇
やはり学校は続かなそうですよね💦😫
しかし諦めさせるのは不可能に近いです💧。兄の卒業した小学校担任が近くにいて、たまに再会しているみたいですが、その先生が「絶対通えるよ😊。○○なら大丈夫😊」と無責任な励ましをするので困ります。学校より働くのが先だろうと思います😥

No.32 10/01/12 16:43
お礼

>> 28 厳しい言い方になってしまうけど、貴方のお兄さんがこの先生きるには、誰かの補助が必要だと思います。ましてや、こんなご時世ですよ。初心者が始めて… 28さんありがとうございます🙇
親がいるうちに自活の道を覚えさせないと、将来生きていけないと思います😥。学費を稼ぐよう仕事をしたらと言っても、今は学校のことで頭が一杯だ、と中学生用のドリルに取り組んでいます😭しかも1日30分です😥

No.33 10/01/12 16:55
☆太陽と星の輝き☆ ( 30代 ♂ fkwlCd )

お兄さん、甘いかも知れないです⤵お父さんがいなくなったらどうするか、とか本気で考えるべきですね。

No.34 10/01/12 17:14
お礼

>> 33 再びありがとうございます🙇
一般社会から見たら兄は甘すぎると思います💧
厳しく言う人を遠ざけてきたので、世間が狭いと思います😥
整備士の資格を取ればエスカレーター式のようにすぐ就職ができる、給料だって悪くない、と甘い考えでいます。

No.35 10/01/12 17:31
匿名 ( ♂ FAj9w )

皆さんやる気があればとか言っていますけれど現実問題、今直ぐにも働かせるのが良いと思います。高校中退で仕事経験ないなんてヤバいです。
しかも男ですよね 甘すぎだと思います。そんな世の中優しいくないです。 アルバイトとかしながら目指した方が 現実問題良いと思います。

No.36 10/01/12 17:48
お礼

>> 35 35さんありがとうございます🙇
5年かけて確実に卒業できたなら最終学歴は専門学校卒になるみたいなのですが、これまで高校を2つも中退しているので、頑張り切れるか不安です。専門学校より、整備工場にどうにか入って修業を積み、それから資格取得の流れが理想的だとは思うのですが、聞く耳を持ちません。今の段階では履歴書白紙、運転免許証はあるけどペーパーなので、正直、雇ってくれるところは無いと思います😥

No.37 10/01/12 18:18
悩める人37 ( 30代 ♂ )

全部目を通しましたが正直お手上げです。
専門学校行っても続くとは思えないし第一就職出来ないでしょう💧

お父さんが何故そこまで甘いんだろ?

主さんは社会に出たら余り関わらない方がいいと思います。
取り敢えず一般的な整備士の仕事内容を調べて見せてみれば諦めるかも☝
残業当たり前、技術力、忍耐力、力仕事何も備わってなければ現実問題無理です。

お父さんとも相談した方が良いですよ😥

No.38 10/01/12 18:27
通行人27 ( 30代 ♂ )

先生とのやり取り 凄くウケました😂下手なコントより面白い。👏妹さんもツッコミのセンスありますよ😂。
先生といい 兄さんといい まるで夢の国の住人としか思えないです。二人の周りだけお花畑で蝶々が飛んでそうですね。😹

あの妹さん、もしこの先お父さんの身になにかあれば そのお兄さんの面倒を見るはめになるのはアホ先生じゃなく 妹さんですよね。

正直今の内に縁切る事をオススメします。

No.39 10/01/12 18:57
通行人39 ( 20代 ♀ )

バイトとして雇ってもらうのも難しそうなのに、その余裕…ある意味大物、なのかもしれませんね(汗)あるいは凄まじい世間知らずか…。
とにかく今のままではお兄さん行き詰まるのが目に見えていると思います。
学校に通うまでだけでもバイトをさせるべきでは?

No.40 10/01/12 19:33
通行人3 

アナタ…人として優しさの欠片も無い人ですね…コメントしない方が良いよ…見てる側がウザく感じるからさ…

No.41 10/01/12 19:36
通行人3 

主さん…スミマセン。No38の♂の事を言ったんですから…

No.42 10/01/12 19:40
通行人42 

すいません お兄さんが また 何かあったら 辞めて しまいそうです。お兄さんの 心の を 中が 変わらないと ダメですよね。自分もニートでした、人の何十倍も、努力と根性と体力と忍耐力が必要です。整備士じゃなくても、タクシー、運送業などの、ドライバーとか、調理師とか、ダメですか。

No.43 10/01/12 19:45
匿名 ( ♂ FAj9w )

皆さんお兄さん助けるアドバイスして見てはあんまりです。主さんはそこの所 どう思いますか?

No.44 10/01/12 20:10
通行人27 ( 30代 ♂ )

確かに茶化して悪かった。🙇
31番の主さんの返しが中々の物だったから、ついね。😥

もうコメントはしないから 勘弁してね。🙏

ただ主さん。親父さんの年齢とか 考えると現実問題、冗談言ってる場合でもないな。少なくとも 俺は専門学校入学には反対だな、なぜなら入学金と時間が無駄になる可能性が限りなく高いから。☝
今はまだ入学してないわけだし、本人や親父さんともう一度話し合い 慎重に決断したほうがいいよ。 その金と時間を他の方面に活かせるかもしれないし。😩

No.45 10/01/12 20:31
通行人45 ( ♂ )

運転も怖くて出来ない人が、車の整備士ですか😥考えが甘いと言うより、頭がおかしいとしか思えない。学校もどうせ直ぐ辞めるだろうから、たとえ父親のお金でも、わざわざドブに捨てるような真似はしない方がいいよ。学校にどうしても行くと言うなら全体に辞めさせない。もし勝手に辞めたら家には入れない。心を👹鬼にして世の中に放り込んで、働かなきゃ生きて行けない状況にしないとこの馬鹿兄貴は変われないよ。そうする為には父親も変わらないと。

No.46 10/01/12 20:35
お礼

>> 37 全部目を通しましたが正直お手上げです。 専門学校行っても続くとは思えないし第一就職出来ないでしょう💧 お父さんが何故そこまで甘いんだろ?… 37さんありがとうございます🙇
確かに父は兄を自由にさせすぎだと思います😥父と兄とはあまり折り合いが良くないので、会話も少ないのです💧整備士になりたいことも秘密にしてきたので、突然兄から夢を聞き、ようやく社会に出る一筋の光のように捉えて専門学校行きを許したのだと思います💧しかし、兄はどこまで整備士の仕事内容を理解しているのか分かりません。実際に車をいじってみたら自分には無理だった、という事態もありえます😥

No.47 10/01/12 20:44
お礼

>> 38 先生とのやり取り 凄くウケました😂下手なコントより面白い。👏妹さんもツッコミのセンスありますよ😂。 先生といい 兄さんといい まるで夢の国の… 27さん再びありがとうございます🙇
私も本当は専門学校行きは反対です😥高校課程からのスタートなので5年と長いですし、高いお金を払って入学し、やはり自分には向いてない、と辞められては本当に勿体無いです💧
しかし通うことは決定的なので見守るしかありません😫

No.48 10/01/12 20:49
お礼

>> 39 バイトとして雇ってもらうのも難しそうなのに、その余裕…ある意味大物、なのかもしれませんね(汗)あるいは凄まじい世間知らずか…。 とにかく今の… 39さんありがとうございます🙇
学校が始まるまで仕事を見つけるよう言っても、春から始まる学業のことで頭が一杯と言って拒否します💧

No.49 10/01/12 20:51
お礼

>> 40 アナタ…人として優しさの欠片も無い人ですね…コメントしない方が良いよ…見てる側がウザく感じるからさ… 3さん再びスレを閲覧下さり、ありがとうございます🙇

No.50 10/01/12 20:58
お礼

>> 42 すいません お兄さんが また 何かあったら 辞めて しまいそうです。お兄さんの 心の を 中が 変わらないと ダメですよね。自分もニートで… 42さんありがとうございます🙇やはりニート状態からの社会復帰は固い意思が必要なのですね…。調理師やドライバーも立派な職業だと思います。技術を身つければ評価にも自信にも繋がりますよね。兄はしかし、今は整備士しか見えていない様子です…。学校へ通うことで何か変わることを期待するしかありません💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧