注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

疎遠になっていた友人への結婚祝い

回答1 + お礼1 HIT数 2690 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/01/13 12:49(更新日時)

疎遠になっていた友人が結婚した、と人づたいで知りました。

彼女は元同僚で、私と知り合った時点で離婚歴がありました。つまり今回が再婚で、あんまりオープンにしていないのだと思うのですが、過去に私の結婚式に出席してくれていて、御祝儀をいただいています。

疎遠になってから二年ほどですが、本人から直接報告を受けていない場合、お祝いはどうするのが一般的なのでしょうか?

ちなみに教えてくれた友人(独身)には、お祝い等は不要だと言ったそうです。
この仲間内には既婚者は私のみなので、こちらに書き込みしました。

No.1220682 10/01/12 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/13 08:23
通行人1 ( ♀ )

どう言う経緯で疎遠になったかにも選るかもしれませんが、報告受けて無いならしない方がいいと思います。

直接報告した人にも必要無いと言ってるくらいなんだし…。


これは私の場合ですが、私はまだ独身、数年前に結婚式に招待された友人二人と疎遠になってます。

今の彼とは結婚を考えてるけど、式をするつもりはありません。
式をしないなら、どなたからもお祝いを頂かないつもりです。

私が今心配しているのが、主さんと真逆の心配。彼女達が人づてに結婚を知り、勝手にお祝いを贈り付けてきたらどうしよう。と言うことです。

私の場合係わり合いたくない。ほっといてほしいと思ってます。


どうしても気になるなら、主さんは彼女のメアドや電話番号はご存知ですか?
一度連絡してみるか、教えてくれたお友達に頼んで間に入って聞いてもらうしか無いかも。

自己満足にならないように気をつけてくださいね。

No.2 10/01/13 12:49
お礼

>> 1 ありがとうございます!

疎遠になった経緯ですが、彼女が退職した時、上司と折り合いが悪くなり会社とケンカ別れのようになったのです。私はわりとその上司達に良くしてもらっていたため、なんだか彼女との関係もぎこちなくなってしまいました。元々とても仲が良かったのですが、(後で知ったのですが)陰口も言っていたようです(泣)

1さんご自身のように、多分私とはあまり関わりあいたくはないんじゃないかと思っています。なので連絡先は知っていますが、連絡しにくく、こちらに相談させていただきました。。

そうですね、本人から連絡がない限り、そのままにしておこうと思います。心の中で彼女の幸せを願うことにします。

貴重なご意見、本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧