注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

授業料滞納…?(長文です)

回答2 + お礼0 HIT数 1682 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/01/13 02:17(更新日時)

とても情けない話なのですがお時間あれば聞いてください。

うちの家庭は経済的な余裕がなく、今は月10万円の奨学金を借りてやりくりしています。
前期の授業料も滞納し、6月に払うはずの授業料を8月なって漸く納入しました。もちろん家には督促状が来ていました。
後期は10月からだったのですが、通帳を見たところ大学からの引き落としがされていないことを最近知りました…。ですが学校からは前期のように督促状は来ないし、出席停止にもされていません。
これはどういうことなのでしょうか…?こういうことは有り得るんでしょうか?また、入学手続き時に授業料を自動引落にしたかどうかを母に聞いたところ「分からない…」という返事が…。
大学の授業料は基本自動引落なのでしょうか?

ちなみにこれは関係あるのかは分かりませんが、後期の授業料の減免に通っています。ですが全額ではなく半額減免だったはず…。

あやふやでごめんなさい。
19にもなって恥ずかしいです…。質問ばかりで申し訳ありません。今日学生支援部に確認しに行くつもりですが、その前にここでお話聞いて貰いたくなって…。乱文失礼しました!

タグ

No.1220814 10/01/13 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/13 01:44
通行人1 ( 20代 ♀ )

大学によって違うかもしれませんが、私の通っていた所は前期と後期の年2回、振り込み用紙が来てました。

私も、事情があり授業料を滞納してましたが、支払いをしないからといってすぐにどうこうならないので大丈夫です。

No.2 10/01/13 02:17
通行人2 

ここで色々考えても憶測にしかならないので、やっぱり🏫に直接問い合わせるしか無いと思いますよ😥

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧