注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

中学生がパーマ

回答9 + お礼4 HIT数 2470 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/01/15 13:50(更新日時)

中学校一年生の甥っ子なんですが、両親共に天然パーマです。
当然甥っ子も天パなんですが、最近ストレートパーマをかけたいと言ってます。
姉と私は賛成で土曜日に予約を入れました。
すると、義兄が『中学生がパーマなんかせんでいい!カットだけで十分だ』
と不機嫌になってました。
お洒落や身だしなみ、ファッションに興味が出てくる年頃です。
中学生がパーマかけるのはおかしな事ですか?
反対されてびっくりだったので、私と姉の考えが変なのかと思い皆さんに聞いてみました。
長くなりすみません。

No.1222197 10/01/14 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/14 22:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

ストレートにするだけならいいのではないかとも思います。

No.2 10/01/14 22:33
悩める人2 ( 10代 ♀ )

私の妹(中学2年)もすごく天パでドレッドヘアーなみなで、よくストパーかけますよ😃

No.3 10/01/14 22:36
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

校則で禁止されている学校もありますよ。

まっ私は校則で禁止されてないなら別にいいとは思いますが、お洒落するにはお金もかかってきますし、難しいところですよね。
ちなみに私の知人はお洒落は自分で稼げるようになってから、または自分の月のお小遣い範囲といわれてたそうです

No.4 10/01/14 22:41
通行人4 ( ♂ )

主さん、義理の兄が反対して?ですが。逆に全員応援の方が何か怖い気がしませんか?

 反対意見もあり、賛成意見もあり。その中で自分で進めばいいのです。

No.5 10/01/14 22:42
お礼

1さん2さん3さん。
お返事ありがとうございます✨
私もクルクルにするパーマなら反対ですが、ストレートなら…と思いました。
校則も調べて見ます!
お小遣いでって言うのもアリですね!
ストパーは高いですからね。
参考になりました😊ありがとうございました。

No.6 10/01/14 22:45
お礼

>> 4 主さん、義理の兄が反対して?ですが。逆に全員応援の方が何か怖い気がしませんか?  反対意見もあり、賛成意見もあり。その中で自分で進めばいい… すみません。紛らわしかったですかね。
私からみての義兄です。
甥っ子の父親です。
本人はすごくかけたがってます。
ありがとうございました。

No.7 10/01/14 22:50
通行人7 

義兄さんに賛成です、若い頃から髪の毛や地肌にダメージ与える事するなんて、将来薄くなる要素を自ら増やす愚行を行おうとする。
恐ろしい。

No.8 10/01/14 22:54
通行人8 ( ♂ )

天パーって、からかいの標的になりますからね~😥
友達から「チリチリ~」って言われたり。
最近出た、ファイナルファンタジーのキャラにもアフロの「サッズ」ってオヤジが居るけど、もしかしたら「サッズ🐥」ってあだ名がついたかも知れないよ?
オシャレとかは、弱みを見せないための強がりって事もあるかもね?

親父がコンプレックスを持ってないとしても、息子も感じてないとは限らないから。
その辺をよく観察してあげると良いかも知んない。

No.9 10/01/14 23:05
お礼

早くからパーマかけると薄くなるんですか⁉

からかわれるのは可哀想です😢したい髪型も出来ないみたいで…

確かに父親は気にしなかったかも知れないけど、実際甥は気にしてますからね。
変なあだ名がついてなければいいけど…💦

ありがとうございました。

No.10 10/01/14 23:05
悩める人10 ( 10代 ♂ )

一度やればやり続けないといけなくなるんでは
金額的に安いもんではないし一度やってしまえばまたやりたくなるのが常
誰がお金を出すのかは知らないけど中途半端が一番可哀想だと思うけどね

No.11 10/01/15 08:29
通行人11 

父親が反対してるなら主さんは引いたほうがいいですよ。
あとは家庭の問題で、本人と母親が説得し納得させるべき問題です。
主さんはアイロンでもプレゼントしてあげては?

No.12 10/01/15 10:56
通行人12 

私はヤンキーでもない普通の中学生でしたが、くせっ毛だったから、ヘアマニキュアやストパーかけてました

親には反対されましたが、学校でも気がつかれなかったし、親も気がつきませんでした

見た目も、ストパーなら、学ランを改造したり、鞄を違う鞄にしたりなどの、風紀を乱すような見てくれとは違うはずです
本人が気にしてしまう髪型を落ち着かせるためなら大丈夫じゃないかな?
ボンバった頭で卒業写真撮ったら一生嫌な記念が残っちゃうと思いますから

No.13 10/01/15 13:50
お礼

皆さんありがとうございます🙇
私はもう口出しやめます。確かに一度かけたらずっと…って事になっちゃいますね。
今はいいアイロンもあるみたいなので検討してみます✨
大人しい子なので、ストパーかける事でコンプレックスがなくなり、積極的になってくれたら…と思いました。
皆さんのご意見参考になります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧