注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

医者って‥冷たい

回答32 + お礼4 HIT数 6555 あ+ あ-

お助け人( 28 ♀ )
10/01/16 12:02(更新日時)

風邪っぽいので近くの🏥へいきました。先生は 診察しても 病名も何もいいません。「お薬出しますから」しか言いません。どんなもんか 聞けば答えてくれるのでしょうが、無口な先生で聞きづらいです。内科のお医者さんて こんなもんですかね?なんか冷たい感じがします。
私の通ってる歯医者さんはそんなことなく丁寧に答えてくれますが。。

タグ

No.1222375 10/01/15 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/15 01:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

お医者さんの性格によりますよ。私の知ってるお医者さんは授業してるみたいに丁寧すぎるくらい丁寧に説明してくれた人もいたけど、話し好きだったのと勉強熱心な医師だったから(笑)
かと思えば必要以上全然話さない人もいたし。

No.2 10/01/15 01:58
通行人2 

前に久々に病院へ行きましたら、若い医者でPCばかりみてこっちも見ません
 こちらの症状を詳しく話そうと色々言うと(何や?)て顔で見られました
  そんな部分で主さんと同じく、冷たく感じた意見だと思います
 確かに、医者で違うのも当然ですが、最近特に感じますね~

No.3 10/01/15 02:10
お礼

>> 2 ありがとうございます。とてもクールで 不愛想ですよ。プライド高そうだし。ドラマに出てくるみたいな お医者さんが理想ですね💧でも、なかなかいないようで‥

No.4 10/01/15 02:15
お礼

>> 1 お医者さんの性格によりますよ。私の知ってるお医者さんは授業してるみたいに丁寧すぎるくらい丁寧に説明してくれた人もいたけど、話し好きだったのと… ありがとうございます。人によりけりですか‥奇策な先生の方が聞きやすいし 親近感沸いて いいと思います。私が出会った内科の先生はほとんどクールでした。もうすこしくだけてもいいのに‥

No.5 10/01/15 02:39
通行人5 ( 20代 ♂ )

はい。いますいます、あーめんどくさいというような態度を取るヤブ医者。
すみません。私、全然関係ない事、書きすがこれって医者に限られたことでなく、市役所の職員とか、図書館の受付などにもいます。たしかに、客商売ではありませんが、
「親しき仲にも礼儀あり」という人間の根本的なルールを知らないような人が、何故、窓口にいるのかがわからない。
話を医者に戻しますが、こっちは、決して安くない料金を払うのに、態度が悪いと本当に腹がたつ。
1年間ぐらい、医者や公務員には、パチンコ店などで礼儀、笑顔、態度なんかを研修したほうがいいのかもしれない。

No.6 10/01/15 02:48
通行人6 ( ♀ )

貴方良いこと言いますやん‼

本当⤵医者に限らず、日本は今、変ですね⤵
主さんたまに、良いお医者さんも居てますから、慌てず探して見て下さいね。
ご近所に、いろんな病院の話聞くのも良いですよ‼

No.7 10/01/15 02:59
通行人7 ( ♀ )

ずいぶん前の話になりますが

医師
「どうしましたか?」



「風邪ひいたみたいです」


医師
「風邪かどうかは診察して診ないと分からないでしょう❗勝手に自分で病名付けないで下さい‼」

と言われた事がありました

もっともな事ですが嫌な気分になりました💧

No.8 10/01/15 03:25
通行人8 ( 30代 ♂ )

外科医です。愚痴になりますが、医者家系ではないし、学生時代にレンタルショップ、ホテル、コンビニと様々なサービス業でアルバイトをして接客を学び、さぁ、患者さんに笑顔で話を聞く医者になろうと意気込んでいましたが。現実は甘くなく。外来は一時間6人枠のところに20人予約+新患の診察。受け持ち入院患者30人の治療も外来と平行するので外来は一人二分しかとれず。さらに救急車対応、緊急手術と、毎日ギリギリです。ミスをしないのが精一杯というか。2日寝ないのは当たり前。休みも夜間も仕事仕事。流石に、疲れや焦りは顔に出さないようには出来るようになりましたが、夢抱いていた患者さんとの触れあいはとても出来る時間も元気もなく。流れ作業で人を助けなければならない苦痛と、崩壊寸前の救急勤務医から逃げてはいけない葛藤があります。逆に、他職種の人に医者を1ヶ月体験して欲しいです。日々修羅場の環境で心身の修行にはなります。ちなみに労働基準法の過労死時間超えが医者の基本です。

No.9 10/01/15 05:36
通行人9 ( 30代 ♂ )

今は良い方だと思う。昔はもっと横柄なドクターが多かった。 中学生のころ、エコーで内蔵を検査する際、モニターを見てたら『おまえは見てもわからんのやけ見んでいい』と言われ、カチンときてドクターのハゲ頭を、ペチコンとはったおしたことがあります。若気の至りで恥ずかしいですが💧 そして、小心者だった少年は、何をされるかわからないので、病院を変えましたw

No.10 10/01/15 05:54
通行人10 ( 30代 ♀ )

ほんといるよね!アンタはパソコンと話してるのか?と言いたくなります。自分はエライと勘違いしてる人が多い。偉いじゃなくて偉そう!!

No.11 10/01/15 06:48
通行人11 ( ♀ )

私もお医者さん冷たいと思います❗ほんとに何様態度ですよね💦風邪で辛いのに少しは優しくしなさいよ😤って感じです💨なので私は病院には行きません✨気分悪くなって余計体調悪くなるから。

No.12 10/01/15 06:59
通行人12 

自分の場合は、内科ではないのですが、態度が良くない医者は確かにいましたね…。

No.13 10/01/15 07:13
通行人13 

医者や医療者には、アカウタビリティがあります。つまり病状やお薬の説明責任ですね😃
いくら忙しいと言っても上記の件を行わないのは業務をこなしてるとは言えないと思います。
医療者には治療の他に患者に対する精神的ケアや言葉による治療も含まれると思いますから…😔

No.14 10/01/15 07:30
通行人14 

お医者様は神様‥みたいに自惚れた医師は時々いますね。
比較的に個人病院に多いかも。
あっ‥大学病院の若い医師にも少なくないですね。
私が通う病院は医師・看護スタッフ共に教育が徹底されていますから親切・丁寧です。
今や病院も患者が選ぶ時代ですから、患者の気持ちを考えられない医師がいる病院は患者離れが進んで淘汰されていくでしょうね。

No.15 10/01/15 08:05
通行人15 ( 30代 ♀ )

まだ新型インフルエンザが流行り始めた頃、39℃近い高熱が出て、電話したら『診ます』と言われたので近くの内科に行きました。

インフルエンザの検査されただけで終わり。聴診もしないし、喉が痛いと言ったら、『じゃっ、痛み止めと風邪薬出しますからっ』ってこっちに目を向ける事なく言われました。高熱でだるくて、やっとの思いで行ったのに。私の他には、1人しか患者さんはいませんでした。

そこには二度と行きません。

No.16 10/01/15 09:57
通行人16 ( ♂ )

それはその医者本人の性格にすぎないわけで、いい医者もいるでしょう。
なのに、「医者って冷たい」と書くと医者全体が皆冷たいようにも見えて、いわゆるひとくくり思考に見えて、他のたくさんの医者の方々に失礼なスレ、主と同類の人達の医者叩きスレになるって考えられない?

俺が以前通った内科医、整骨院の医者皆感じよかったよ。

No.18 10/01/15 11:04
悩める人18 

病名気になるなら聞けば良かったのに。
医師をはじめ医療に対して世間が求めるハードルが高すぎると思います。
医師は病気を治す事が仕事であって決してサービス業ではないと思ってます。
私が治療してもらうなら、ニコニコして感じ良いけど腕の悪い医師より、無愛想でも腕の良い医師がいいです。

まあ受付や窓口案内なら、話は別かもしれませんが。

どなたか言ってますが医療現場は崩壊寸前で働く人は疲弊しています。

嫌なら個人医院などに変えてみては?

No.19 10/01/15 11:25
通行人17 ( 30代 ♂ )

インフォームド・コンセントだろ?
医者には診察結果、病名、治療方針を患者に伝える義務があるんだがね~
医者の怠慢だろ!

No.20 10/01/15 11:39
通行人20 

わかります!うちの主治医もムカつきます。こっちは分からないから聞いてるのに、面倒臭そうに適当に言われ本当に凹む

No.21 10/01/15 11:58
通行人21 ( ♂ )

自分の哲学をもっていない医者が多すぎる。
権威主義になるのもしかたないけど、正直言ってそんなやつには医者をやってほしくない。

No.22 10/01/15 12:11
通行人22 ( ♀ )

ただの風邪にいちいち説明してたら他の患者さんがまわらないと思いますよ。
一人一人に時間かけて待ち時間が長くなってもきっと「待たせすぎだ」と文句を言うのでしょう?
それに医者不足の今、愛想まで求めなくてもいいかなと思います。

No.23 10/01/15 12:25
悩める人23 ( ♀ )

確かに患者に対して、冷たいですよね。
なので、医者に質問したいことを、事前に考えておいた方がいいです。
患者が多すぎて、一人一人にゆっくり診察をしている暇がないみたいです😔こちらから踏み出さないと、不満だらけに終わります。

No.24 10/01/15 14:23
お礼

こんなにたくさんのお返事 ありがとうございます😊
ある時 症状を話したら「聞かれたことだけ答えて」と言った医者がいました。なんてえらそうなんだと思いましたがね😣お医者さんも たくさんの患者さんを診て大変なのもわかりますがね。でも具合悪くて何が悪いのかわからなくて心配で来てるんですから 病状が大したことなくてもその気持ちは受容してほしいですね。

No.25 10/01/15 16:15
悩める人25 ( ♂ )

気持ちは分かりますが、命を預かっている分(医者だから仕方がない)どうしても助けられない時だってあると思います。それなら最初からムスッとしていて、常に真顔で感情を出さないで、嫌われてたほうが良いと思いませんか?どんなに仏様のような医者でも、最後には(親族などの死)冷たいよ…。

No.26 10/01/15 16:33
通行人26 

ただの風邪ぐらいで病院行くなって話。
医者だって忙しいんだから。

No.27 10/01/15 17:16
通行人5 ( 20代 ♂ )

なんでだろう。あの態度。頭がいいのに礼儀を知らない。
医者、公務員。
スマイル¥0のバーガー屋を見習ったほうがいいのでは?

No.28 10/01/15 17:52
naitou.MD ( P97sc )

アメリカの医療は、丁寧で親切。一時間に外来三人しかみないから、たっぷり話せる。入院もホテル並のサービス。しかし医療費は日本の10倍。もちろん、軽い風邪位では高くて受診しないのが普通。イギリスは医療費が無料。しかもサービス抜群。そのかわり、一般外来は3ヶ月待ち。日本の待ち時間が二時間とすると、数百倍待ち。もちろん風邪では受診できない。日本は外国の医者に比べて5分の1しか人数がおらず三分診療で流れ作業式医療。サービスは最低。そのかわり待ち時間は少なく、風邪位でも受診でき、格安で医療レベルは高い。どれが良いですか? アメリカがましでしょうか。入院1日10万かかりますし、日本で10万の治療が100万かかりますが。

No.29 10/01/15 19:14
通行人16 ( ♂ )

お礼見たけど、医者をひとくくりにみんな態度悪いみたいに書いて、結果医者叩きレス誘発させて、実際本当の医者の方のレスもあるし、ひとくくりにしてちゃんとしたいいお医者さんに失礼とは思わないか?
別に俺は医者じゃないし医者に知り合いもいないけど、俺が過去に通った病院の医者はいい人ばかりだったしいろいろ大変そうだったし、ひとくくりにされたら失礼極まりなくかわいそうだなと思いまして。
もちろん傲慢な医者にも一部遭遇したし。
ここは叩くサイトではありませんよ。
たまたまあなたや他の一部のレス者が性格よくない医者に当たっただけで、人柄いい医者もたくさんいることも理解する気ないと、ただ叩いてすっきりしたいだけの性悪なお門違いなスレにしか見えませんよ?

No.30 10/01/15 19:54
通行人30 ( 30代 ♀ )

16さんに同意。主を叩くつもりはないけど、バーガーショップとか、コンビニでも無礼な人はたくさんいるし。そもそも、多くの医療陣が命削って崩壊寸前の医療を守っているのは、ニュースや新聞みれば分かるはず。サービスを超えて、自己犠牲でしょう?そして医者を叩いて笑ってる場合じゃない。風邪気味とかで受診するから、医療は崩壊寸前なんだから。医療崩壊したら、イギリスみたいに自分達の命に関わるのよ。それから、スマイルがほしい!とか、気さくな医者が良い!とか冗談じゃない。病院には、死ぬ間際の深刻な病気の人とかいるし、軽いノリの医者を嫌がる立場の患者も大勢いるのを想像してるのか?医者はニュートラルな表情でないと。医者が「いらっしゃいませ!」ってか?笑えないでしょ。立場上、消防士や警察とかと同じで、医者は患者が来ることを喜んじゃいけないんだから。そして、必ず片隅には泣いている別の患者もおるし、笑顔もいらん。真摯な態度であったら、それで良いと私は思うけどね。他のサービス業とは違うでしょ。

No.31 10/01/15 20:09
通行人31 ( 40代 ♀ )

たまにいらっしゃるよね😁私は滅多に行きませんけどね。風邪は自力で治します(笑)市販の漢方薬飲んだりして。

子供達を連れて小児科へ行く事が多いですが、先生はパソコン打ちながら『ちょっと待っててね~』
診察は、ちゃんと子供達と会話をしながら様子を診ながらです。

子供だから、かもしれないですね。

けど、寂しいですよね。具合悪い時は、病院に行くだけで安心😢っていうところもありますからね。

No.32 10/01/15 20:28
通行人32 ( 40代 ♀ )

素晴らしい医師もたくさんいらっしゃいますが、傲慢な医師も珍しくないです。医師だけでなく、殿様商売の業界は感じ悪い人がよくいますね。

No.33 10/01/16 02:31
お礼

お医者さんをたたいてるつもりはありません。ただの風邪で🏥に来るなと言われても 症状が似ていても風邪ではない場合がありますよね?‥素人判断ではわからないから受診して専門家の意見を聞けば安心ですから‥。
ただ 対応がもう少し丁寧だといいなと思ったのと、なんであんなクールなんだろうと思っただけです。勿論みんながみんなそうじゃない事はよくわかっています。

たくさんのご意見ありがとうございました。

No.34 10/01/16 11:47
マサさん ( 30代 ♂ wcPFw )

先生の考え方や性格、年齢とかにより違います。人の評判を聞いて参考にしたり。自分にあった先生を探すんです。医者選びは大切です。

No.35 10/01/16 11:54
通行人35 ( ♀ )

言ってくれない医者も嫌ですが、私の掛かった医者は診察後
「あ、ガンだね。切るよ。いつ入院出来る?」
告知早いっ!検査は受けたけど…

これも困るパターンではあります。

更に別の病気を併発したら
「この病気は治らないから、諦めてね。」
結論が早い!

神経が太くなりました。

No.36 10/01/16 12:02
通行人36 

たまにテレビにでるスーパードクターとか言われる医者も、なんか態度が高圧的で嫌ですねぇ。回りの医者も聞き返すと馬鹿にしたり決めつけてきたり人としてはどうよ?てのがいっぱい。そういう奴らは薬くれるから頭下げてんだよ勘違いするなって早く気付いて欲しいです。だからまともな医者が混んじゃうんだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧