注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

こんな人皆さんの周りにいますか?

回答15 + お礼5 HIT数 2676 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/01/15 22:31(更新日時)

近所の人なんですが、貰いものをしたのでお礼を言いに行ったら、泣きながら出てきたんですが、私どうしたらいいですかね😅 どうしたか聞いても泣くばかりで理由言わないし、帰るに帰れないし、困りました! その人、日頃から人の悪口多いし、近所には挨拶もしないし、目の前にいても平気で礼もしません。 その事についても、私相談された事あるんですけど、近所の人と会ったら頭下げる!って基本中の基本だから相談されても、頭下げときゃいんだよ😄って言うしかないし、でも次からも、しらん顔でどっかいっちゃいます😅 もう他の近所の人もおかしい!ってきずいてるし、かばいようがないです! 礼するだけができない人っているんですね! 他の人と私が話てても、私にあっちとくっつくんでしょ!みたいな事言われて、なんだか気持ち悪いです。 その人、やっぱり、なにか心の病気なんでしょうか? 最近思います。

No.1222471 10/01/15 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/15 09:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も精神病(うつ病)です。

主は心の病を抱えた人を気持ち悪いと思っているのですか?

朝からこんなスレ読んで気分が悪いです‼

No.2 10/01/15 09:23
通行人2 ( ♀ )

主さんは心の病を持っている方を、気持ち悪いと言っているのではないですよね?なんでそんな事を言うのか理解出来ないと言う事ですよね?私も、もしそのような事があれば戸惑うと思います😔かと言って無視する事も出来ないので普通に接してみては😥?

No.3 10/01/15 09:33
通行人3 ( ♀ )

ふつうに生活して
していれば
意味不明 理解出来ないひとを
主さんの
気持ちワルいて気持ちがわかります
私も気持ちワルいし近ずかないとおもう

No.4 10/01/15 09:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

そういう人もいますよ。鬱病など病気とまではいかなくても、気質的に鬱に近い人など。また日常生活に支障がなければ、病院には普通行かないですから、病院に行かなければ病名も付かないので、そういう人はいますよ。

主さんはご近所さんに対して既に『なんなの?挨拶しろって言ってるのに!』とお節介を焼いて、思うよぅな結果が得られずヤキモキして挙句に精神病を疑っているんですよね


大変そういう付き合い方は失礼だと思います。

精神病かどうか別として、すごく嫌な感じです。

主さんはあまり世の中を分かっていないのに、一部自分が出来ることは大風呂敷広げて威張ってるみたいです。

それに、精神病だとしても主さんはノーマライゼーションを理解していないので、単に『奴はキチガイ』と言うレベル。ノーマライゼーションが理解出来ている人のスレではない


主さんはお節介焼きの偽善者です

自分は自分のことだけきちんとやってればいいんです。

No.5 10/01/15 09:52
通行人3 ( ♀ )

No.4さん

ノーマなんとかってなんでしょうか

そのノーマなんとかってわかっていないと
スレ立ててはいけないのかな。

あなたが知識豊富なら主さんを見下すのではなく
教えて差し上げたらいかがですか?

主さんは困って聞いてるのに、上から目線でエラソーに

いきなり偽善者呼ばわりして
何様?って感じしました。


あなたのレスの方がよっぽど気分悪くおもいました

No.6 10/01/15 10:04
通行人6 ( ♀ )

“庇ってあげる“のではなく世の中には様々な病気の方がいて当たり前なんです。
心の病も身体の病も外傷も同じ傷。
もしもその方とのお付き合いが苦痛なら距離を置かれればよいこと。誹謗中傷に加わる必要もありません。どなたも明日は我が身です。
様々な人を受け入れて共存しながら社会は成り立たって行くものです。

No.7 10/01/15 10:07
通行人7 ( ♂ )

コミュニケーション能力が足りてないだけだよ。

だから、周りに上手く馴染めなくて孤独を感じてる。


周りの人と仲良くなりたいとは思っているが…

努力しようにも、どうすれば仲良くなれるか分からないから、いつも強引なやり方になってしまう。

それでは人は離れてしまうのに、どうすれば良いか分からないからどんどん強引にエスカレートしていく…


決して、その人はわざと他人を不快にさせてる訳では無いと思う。


俺がそうだったし(笑)

No.8 10/01/15 10:38
通行人8 ( 20代 ♀ )

4さん、このスレとノーマライゼーションの理念は別ものだと思います。

No.9 10/01/15 10:47
通行人9 ( ♀ )

さすがに病かどうかは誰にも分からないと思いますが💧
人の悪口ばかり言ってる人は私は嫌だなぁ💨直接自分の悪口言われたらもっとキツイけど💧
主さんがあまり関わりたくないなら、今までと対応変えてみたらどうですか?
庇ったり相談のったり優しさだとは思うけど、私の場合はあんまり重い話立て続けにされたら『私頭悪いからそういうこと全然分からないんだよね~(^。^;)もっと賢い人に聞いた方がいいと思うよ。』て感じでサラリかわします。
自分を下げて相手を非難しないように、でもキッパリこの話はこれで終わりで❗て感じで。

No.10 10/01/15 12:16
お礼

4の人以外の人、レスありがとうございます。

私のできる事では何しても無理なんですよ😅 最初から気持ち悪いなんて思ってないです。つもりつもったモノがあったんです。
みんなと仲良くしたいんだろうな~と分かってたから、うちで何かする時も、近所の人から変なん人!と耳にしても、みんな仲良くなればいいと思い、誘ったりしたんだけど、その時だけ近所と話をするだけ、次の日から私以外には挨拶しないらしい😅 そんな事の繰り返しで、私も、かばってやりたい気持ちと、もう疲れた!と言う気持ちです。 最初から相談されず、何もしらなかったら、私も変な人!で終わってたんだけど、前は洗濯干してたりしたら、毎日、しょっちゅう来て、ネガティブなことばかり言うので、困る気持ちと、どうにかしてやりたい気持ちでした。
でも、他の人から、おはよ!と言われてるのに無視したのを見たことあるので、周りの人は、は?ってなって当然ですよね😅

No.11 10/01/15 14:25
お礼

3さん、レスありがとうございます。
私も4さんのレスみて、??ってなっちゃいました😅

意味もわかりませんでした😅

3さんから勇気もらいました。 人の性格を変えることはできないので、板挟みになっても、やりにくくても、しらなーい!って心構えでいきます。

No.12 10/01/15 15:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん4さんはなにもおかしいことは言っていないと思います。

主さんが気持ち悪いと思っている近所の人が、精神病か極端に人見知りの人かはよくわかりませんが、その人は近所の人達と上手く付き合いたくて、藁をも掴む気持ちで主さんに救いを求めていたんですよね?

だけど主さんは最初だけいい顔をして、結局は『気持ち悪い』とその人を見限った!

そういう中途半端な所を4さんは偽善者と指摘しているのでは?

途中で投げ出すなら、これからは困っている人に最初から関わらないで下さい、もっと傷付く結果になりますから。

No.13 10/01/15 16:00
お助け人13 ( ♂ )

人間嫌い+対人恐怖症だと思いますよ😔

No.14 10/01/15 16:21
通行人14 ( ♀ )

私も13さんと同じく他人恐怖症では?
と思いました。

本当はみんなと仲良くしたい、きちんと挨拶もしたい、でも怖くてできない。
唯一主さんにはなんでも打ち解ける、信用できる、主さんなら大丈夫と思っているのではないのでしょうか?

みんなでおかしいとかいっているのがわかるとよけいに心開いてくれなくなると思います。

主さんが大変でしょうが、ほんの3分くらいでも話聞いてあげることで救われると思います。

話聞いていられない時は、「御免ね、今から用事あるんだまたね」とごまかすして良いと思います。

No.15 10/01/15 18:32
通行人15 ( 20代 ♀ )

4さん、ここでノーマライゼーションは関係ありません。差別とはまた違うので…

主さんは意地悪ですね。4さんがちょっときつい言葉を言っただけで仲間外れにして、他の自分に賛成してくれた人に媚を売って味方に付ける…女の一番嫌な所がズバリ出てますね。4さんは別に間違ったことは言っていませんよ。

偽善者とは言いませんが、イライラするくらいだったら関わらないことです。アドバイスをして相談に乗ったのなら、最後まで責任持って面倒を見る。これって人情ですよね?人情は無償だと私は思っています。相手に一貫性が無いからと言って、主さんのように後からぐちゃぐちゃ言うくらいなら関わらない。冷たいかもしれませんが、自分にそれだけの度量が無いのなら、一切口を出さないことが賢明です。

その方は精神的に不安定なのだと思います。個人の問題なので、専門家に任せるしかありません。

No.16 10/01/15 20:11
お礼

13さん14さんありがとうございます。
私も対人恐怖症かな?とかも思いましたけど、他の近所の人から、「あの人はしらんぷりするよね」とか私に言われても、「あの人、対人恐怖症じゃない?」とか、私がそんな事言ったら、周りにまた、噂されるので、それも可哀想だし、近所の人から聞かれても、「私、本人じゃないから、わかりません、照れ屋さんなんじゃない?」って言うしかないしね😅
でも、だんだん私も板挟みがストレスになってきたので、スレさせてもらいました!

No.17 10/01/15 20:28
通行人17 

答え→気にしない、変に自らクビ突っ込まない。相手が望むなら別ですが

上の多くの答えに予想して欝だとか精神病て?どれだけ想像豊かなんですかね??

主さん、お答えでてますよね?

No.18 10/01/15 20:28
通行人3 ( ♀ )

精神的な病について詳しい知識の有る方々は
それなりに理解出来上手い対処が出来るかとおもいますが

精神的疾患の有る方と接したことない人は
理解に苦しむ行動された時
[どういうこと?]と頭が疑問符だらけになってしまい
どうして良いかわからなくなってしまいます。
主さんが 素直にうろたえてしまったから スレ立てて聞いてみたのだとおもいました。

家族や友人など
これから先も付き合っていかなくてはならない間柄なら
親身にケアしますが
他人にはあまり
深入りしないようにしています。
下手に口出ししても責任とれないし
どうして良いかわからないからです

No.19 10/01/15 20:42
お礼

1さん、中途半端に相談うけるな!みたいな事ゆうけど、どんな人か最初しらないし、私から誘ったことないし、たまたまいつも行くところが同じ時間で、行き道にバッタリ会ったら、同じところに行くのに、一緒に行きますよね?
その間にネガティブな事を言うので、ふ~ん!って聞くしかないしね😅

No.20 10/01/15 22:31
お礼

3さん、ありがとうございます。

まさに、その通りです。 最初から見た目や、一言話て、嫌になったんじゃないんです。
急に泣いてみたり、子供をやつあたりで、外で蹴ったり、で、私がそれ見て怒ったら、泣いて帰ってしまったり、その後子供は泣きっぱなし、その子悪くないのに、ほっといて家帰れませんよね😖

私も赤ちゃんいたので、大変でした😲

そんなこんなで、近所にも頭下げない、ネガティブな事ばかり言ってきたら、私も疲れます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧