注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

コロッケ、ハンバーグの作り方

回答8 + お礼0 HIT数 2276 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
10/01/17 02:40(更新日時)

一人暮らしで健康面も考えて自炊したいんですがハンバーグとかコロッケの作り方詳しく教えてください。その他簡単にできる惣菜がありましたら宜しくお願いします。ちなみにカレー、味噌汁、シチュー、煮物、サラダは作れます。

No.1222958 10/01/15 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/15 23:39
通行人1 ( ♀ )

ハンバーグは挽き肉に炒めた玉ねぎ(みじん切り)に卵、パン粉、調味料は塩胡椒でまぜて、両手で空気抜く為パンパン👏それで焼きます‥
コロッケはジャガイモ茹でで、つぶす。後は玉ねぎ(みじん切り)炒めたものと合わす→楕円形に形→小麦粉薄く→溶き卵にからめる→パン粉をまふじ→揚げる👌どちらもデミグラスソースが美味しいなければ、ケチャップとウスターソースをまぜる
※コロッケジャガイモと玉ねぎ合わす時塩胡椒忘れずに😫👌
ハンバーグは少しだけ牛乳入れる人もいるよ!

No.2 10/01/15 23:55
通行人2 ( ♀ )

ハンバーグは慣れたら簡単な料理です。
玉ねぎを1/2個位みじん切りにしましょう。玉ねぎのシャリシャリ感が好きならそのまま、しっとり感が好きならしっかりと炒めて下さい。
ボールに玉ねぎ、挽き肉(200g位)、卵、パン粉、牛乳、塩胡椒をどかーっと入れて練り練りしてフライパンで両面焼いて後は蓋しておけば完成!!
簡単でしょ?
私は水切りした豆腐をいれて量を増やしています。
細かい分量はwebで…
かなり適当にやっても成功します。
味見も生肉の状態で少量口に含み塩味がどの程度がを確認した後ぺーっと吐き出せば大丈夫です。
ソースはお好みでどうぞ。
コロッケは面倒くさいので私は市販を利用しています。

No.3 10/01/16 00:05
通行人3 ( ♀ )

先ずは基本的な作り方ですが➡玉ねぎをみじん切りにしバターで飴色になるまで炒めて暫く冷まします、パン粉に牛乳を入れて暫く置きます。合い挽き肉に冷ました玉ねぎ、卵、[牛乳に浸したパン粉]、塩・こしょうを加えて指先で良く練り混ぜます。手のひらにサラダ油を少し伸ばしてハンバーグの種を小判にして右手と左手でキャッチボールをするように渡しながら空気を抜きます。中央に少しくぼみを付けてサラダ油又はバターを敷いたフライパンでじっくり焼きます。暫くしたらひっくり返して再び焼きます。竹串を使って煮えているかを見ます。 豚肉、牛肉のみでもハンバーグは出来ます。

No.4 10/01/16 00:22
通行人1 ( ♀ )

1です😥
説明が雑で、誠に申し訳ありませんでした🙇後の優しいレスを見て反省してます。。うまく作れると良いですね☺

No.5 10/01/16 00:29
通行人5 ( ♀ )

ハンバーグの作り方は 皆さんにお任せして、出来たハンバーグのタネに小麦粉→玉子→パン粉を付けて揚げたら《メンチカツ》になります😃
ピーマンを半分に切ってハンバーグのタネを埋めて焼いたら《ピーマンの肉詰め》
挽き肉を少しだけ残して置いて コロッケを作る時に玉ねぎと一緒に炒めて下さい。《ミートコロッケ》になります😃
私は砂糖を入れて少し甘めに作ります。

No.6 10/01/16 00:35
通行人6 ( 20代 ♂ )

男ですがコロッケ一回手作りした事あります。感想ですが、買って来て揚げる方がよっぽどいいです。手間かかるし、以外と高くつきます

No.7 10/01/17 01:46
通行人7 ( ♀ )

モバれぴ 検索して見て下さい。

簡単で、安い材料で出来る料理が、沢山有りますよ✌

No.8 10/01/17 02:40
通行人8 

ハンバーグのソースには、ビーフシチューの素を野菜ジュースと牛乳で溶いたものがビンゴです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧