注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

中学生の勉強方法教えて!!

回答5 + お礼4 HIT数 2038 あ+ あ-

通行人( 10 ♂ )
10/01/16 18:46(更新日時)

10歳とありますが、14歳です。

僕は今年で中学2年、4月にはもう3年生になります。中学はエスカレーター式の学校のため、高校に行くまでに試験は要りません。ですが、試験がない分、去年は怠けてしまい、今、中学で成績が大変な事になっています。

自分を責め、テスト前以外でも夜中まで勉強したり早朝に勉強したり、休み時間、勉強したりと新年明けて色々していますが、どれも1週間も続きません。

僕は国語が得意ですが逆に数学は10点~40点と苦手です。

やる気の出る方法、または成功した勉強の仕方など、経験談やアドバイスを下さいませんか?

2月にあるテストで少しはランクが上がれば良いと考えています。

とにかく数学は数字を見ると頭が痛くなり足が痙攣したりと酷く苦手です。

楽に、とは言いません。辛くても良いです。

無理矢理、勉強してでも結果は出したいです。ですが、部活もあるため、なかなか無駄な時間は過ごせません。

効率よく勉強できる方法を教えて下さい!!

いつも僕に文句ばかり言ってくる母に何も言わせないような学生になりたいです。

No.1222993 10/01/15 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/15 23:34
翔輝 ( 10代 ♂ IjlmCd )

数学はアドバイスできそうな
高1の翔輝です

数学は基本を押さえれば解けます
数学で苦手なのは何ですか?

No.2 10/01/15 23:42
お礼

>> 1 早速のレス、本当に感謝します。

数学は全体的に割合が出てくる文章題が苦手です。
文章題から連立方程式に直して計算するのが特に…。

問題の例ですがよく男女の割合から今年の男女の割合を出す…などという形式の問題があまり得意ではないです。

一次関数は泣く程、苦手です。皆が分かっているのに自分だけ分かっていないというのが悔しくてたまりません。授業、終わっても先生から「大丈夫か」と心配される始末です…。

No.3 10/01/15 23:42
通行人3 ( 10代 ♀ )

数学でも得意分野と
苦手分野ありますか?

私の場合ですが、まず広い
範囲が載っているプリントや
過去のテストをやりました。
それ採点したらどの範囲が
苦手なのか大まかにわかりますよね😄
それで私はできてない分野を
中心に勉強しました!
得意なのも不得意なのも
やっていたら時間のムダです😣
まずは自分が苦手な範囲を
探してみたらどうでしょうか?

No.4 10/01/15 23:48
お礼

早速のレス、本当に感謝します。

数学は数学自体が苦手です。ですが、文章題から式を作るまでは苦手ですがその後の計算は人並みには得意だと思います。

僕は夜中や早朝などに苦手分野をやるとその日1日イライラしっぱなしになってしまったりしてしまうのですが、通行人3さんはそんな事はありませんか?

過去テストは悪い点数がすぐ上に書いてありなかなか、家に帰ってから開けなかったのですが、通行人3さんの言う通り、過去を振り返るのも大切なので頑張ってみようと思います。

No.5 10/01/15 23:59
通行人3 ( 10代 ♀ )

たしかに苦手なのばっかり
やってたら疲れてきますね💦

毎日、文章題を3問やる!
とか決めておくのもいいか
と思いますよ💡
一日に何十問もやっても
すぐに計算の仕方は
忘れてしまいます😫
3問じゃなく、たった2問
とかでも毎日続ければ結果は
出ると思います😄!

No.6 10/01/16 00:03
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

そうですよね。疲れますよね(笑)

アドバイスありがとうございました。凄く参考になります。
次のテストも近いので毎日5問ずつ、苦手な文章題を解いて、テストに結果を出そうと思います。

No.7 10/01/16 00:10
通行人3 ( 10代 ♀ )

でも勉強のしすぎには
注意してくださいね!
私は受験生なんですが
勉強しまくって頭おかしく
なってたときがあったんで💦苦笑

テスト頑張ってください😄💕

No.8 10/01/16 11:54
お助け人8 ( 20代 ♀ )

こんにちは☆
個別指導塾で講師をしているものです♪
主さんのような生徒をたくさんみていますので、アドバイスさせていただきますね😄
友達や先生をもっと利用したらいいと思いますよ(o^-')b
わからない範囲は、自分で悩みこむんじゃなくて、人の力に頼ってください。
友達と一緒に、わからないとこを聞きながら勉強するとはかどりますよ🎵
あと、放課後とかに先生に質問しまくるのも、一つの手です☆
人に聞いて、そのマネをすることが、勉強上達の近道だと思います。参考になれば光栄です♪

No.9 10/01/16 18:46
お礼

>> 8 レスありがとうございます。

その道の方からアドバイスを頂けてすごく嬉しいです。

先生は男性の先生で話しがたい先生のためなかなか質問の場でも質問出来ません。
友人になら少しは頼れるかもしれないので休み明けには思い切って聞いてみようかと思います。

心強いアドバイス、本当に感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧