注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

自殺について

回答15 + お礼0 HIT数 1652 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/09/16 13:55(更新日時)

もし、親友や家族がやむおえなく自殺したとします。皆さんなら遺書はほしいですか?自殺したことを知らないまま音信不通になる方がいいですか?(ふと、残された人にとってどちらが救われるのかと思い、気になりました…)

タグ

No.122382 06/09/15 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/15 02:05
通行人1 ( 20代 ♂ )

最後の気持ちを知りたかったです。

No.2 06/09/15 02:10
通行人2 ( 10代 ♀ )

遺書はある方が良いですね。
気持ちを最後に読めますから。
何もなしで逝ったら納得行かないです。

No.3 06/09/15 02:39
匿名希望3 ( ♀ )

遺書は欲しいです。何に、それ程悩んでいたのか知りたい。音信不通なんて、絶対に嫌です。でも、それよりも、死ぬ前に相談してほしいと思います。何もできなかった自分が辛いと思う。どちらにしても、何も知らずに残された者は、救われないと思う。主さんは、自殺しようと思ってるんですか?

No.4 06/09/15 02:39
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

遺書は欲しいです。何に、それ程悩んでいたのか知りたい。音信不通なんて、絶対に嫌です。でも、それよりも、死ぬ前に相談してほしいと思います。何もできなかった自分が辛いと思う。どちらにしても、何も知らずに残された者は、救われないと思う。主さんは、自殺しようと思ってるんですか?

No.5 06/09/15 02:40
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

書いている方がまだ救われるかな~?
書いていても、ナゼ相談してくれなかったのか…色々、思い巡って、何をしようと自殺されたら、残された人は、救われない気がします。

No.6 06/09/15 04:01
通行人6 ( ♀ )

遺書で悩んでたことを告白されるよりも、何も知らされないまま音信不通の方が精神衛生上いいと思います。
私は。
ずっと知らずにいれるなら、ね。



でも家族なら、なにがあっても正規の手続きを踏んだ遺言だけは残して欲しいです。

No.7 06/09/15 04:26
通行人7 ( 20代 ♀ )

どちらにしても、救われません
死んでしまったら話ができないですから
死ぬほどつらい気持ち、気づけなかった事、
もっとたくさん話してもっとたくさんいろんな事ができるはずだったのに

生きられるなら
死なないで

No.8 06/09/15 04:41
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私の仲の良かった人が最近自殺しました。
遺書はありませんでした。なんで死んでしまったのか知りたいです。

No.9 06/09/15 06:32
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私は自殺には賛成できませんが、何か一言でも残してほしいなと思います。でも、主さん、絶対に自殺はしないでくださいね。文を読んでたら自殺しようと考えてるのかなぁと感じました。

No.10 06/09/15 06:54
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

そりゃあ 遺書ないよりは、あった方がいいけど…。生きてくれるのが一番いい。何か主さん自殺しよう…とか考えてないよね…。

No.11 06/09/15 09:14
匿名希望11 ( ♀ )

まぁ、ないより有った方がいいとは思う。。。しかしなぜそんな事聞くの??まさか自殺しようなど考えてはいけないよ。

No.12 06/09/15 09:34
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

どちらにしても救われません。遺書があろうとなかろうと…自殺してしまったなら、残された人はどうにもならない気持ちを抱えて苦しむと思います。

No.13 06/09/15 17:29
匿名希望13 ( ♀ )

無いよりはあった方がいいでしょうね。
私は自殺は賛成しないけど反対もしません。

No.14 06/09/16 00:00
通行人14 ( ♀ )

どちらも答えないよ(>_<)主さん自殺考えてない?みんなの意見参考にしてるみたい…。絶対ダメだよ。

No.15 06/09/16 13:55
通行人 ( 30代 ♂ k3Spc )

遺書が有っても無くても、残されたモノはあの時なぜ相談してくれなかったのかとずっと抱えます。
友達を救えなかったと、ずっと、悩みます。
最近は自殺される方が多いみたいですが主さんが居なくなれば私は悲しい
自分を殺す気持ちがあるなら自分を殺して生きる勇気もあると思うけどな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧