注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

喫煙モラル

回答6 + お礼1 HIT数 1113 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/01/18 00:03(更新日時)

皆さんは子供の居る前での喫煙をどう思われますか?

受動喫煙も問題とされている中、大人の考えなしで子供が煙にさらされている現状…。

タグ

No.1224258 10/01/17 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/17 17:21
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

絶対に許されるべきことではないと思います。

No.2 10/01/17 17:21
通行人2 

親が吸ってるならあんまり自覚ないのかなぁ😥
他人なら少しは配慮しましょう

No.3 10/01/17 17:35
お礼

私も以前は喫煙者でした。しかしながら、ちゃんと分煙はしていました。子供の居る前では絶対に吸わなかったです。

集まりがある時、喫煙者が子供達が居るにも関わらず、平気で目の前で吸う姿をみると、😭😭です。
親戚のおじさん方々は、年齢からいってもあまり分煙化ということすら知らない。

自分達の健康は考えても、受動喫煙の知識はないのかなぁと考えてしまいます。

No.4 10/01/17 17:46
悩める人4 

俺らのガキの頃は平気で副流煙吸ってたけど。


特に何もないな。


今の子供は副流煙吸ってなくても身体弱いな。

No.5 10/01/17 17:55
通行人5 ( ♀ )

どちらかと言えば、年配の人は配慮しませんよね。
密室状態の部屋では、絶対ヤメて欲しいです。

No.6 10/01/17 23:33
通行人6 ( ♀ )

子供いる前で吸うのは良くないがファミレスとかで喫煙席に子供連れてタバコ吸ってるバカ親もいるんだよね
喫煙席に座ってる周りの人はどうすりゃいいのさ
かなり迷惑だよ

No.7 10/01/18 00:03
通行人7 ( ♂ )

受動喫煙は眉唾だよ。まぁ政治的、利権的問題が排除されれば将来常識となりますがね。国家やマスコミが躍起になることに真実は無い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧