過敏性腸症候群

回答4 + お礼0 HIT数 929 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/09/16 21:34(更新日時)

私は高2のころ大きなトラウマがあり それ以来体調が悪くなり過敏性腸症候群ガス型と診断されました。心療内科にも行きましたが医者も信用できなくなっていて2回しか行きませんでした。発病してから6年…いまだに治らず その不安やストレスにより精神的にかなり参っています。やはり病院へ行き薬を飲み続けないと治らないのでしょうか?

タグ

No.122442 06/09/15 02:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/15 03:25
通行人1 ( ♀ )

辛いよねぇ。私も同じです。確かに薬を飲めば少しは楽になるけど、結局その場しのぎな気がします。  原因であるトラウマを克服しないと完治は難しいよ。リラックスを心がけて、焦らなくていいから(^-^) 一緒に克服できるように頑張りましょ(^-^)

No.2 06/09/15 07:39
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

過敏性腸炎はストレスや心の疲れから来るから普段気持ちをリラックスさせて過ごして見ればいいよ、あとつらい時はおなかマッサージしたりすれば落ち着けるよ。

No.3 06/09/15 08:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私もかれこれ5年、IBS患者です。
精神的なもので、出かける前はどうしようもないくらい(*v_v)
仕事場には迷惑かけてしまうし、友達と遠出できないし、休みの日はこもりがちです。
つい最近まで仕事を辞め、2ヶ月の休養をとっていましたが、その2ヶ月間は嘘のように元気でした。
今日からまた仕事が始まるのですが、再び症状があらわれてきて…

どうしたらいいんでしょう…

No.4 06/09/16 21:34
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も過敏性大腸です。下痢と便秘を繰り返してます。ガスもたまることがあります。しょっちゅうおなかが痛くなるので困ります。私の場合はなぜか仕事休みの日に朝から激しい腹痛と下痢がおこります。だからせっかくの休みもこもりがちに過ごします。つらいですよね、どうしたら治るのかな…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧