注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

子供との時間と、ママの仕事

回答2 + お礼0 HIT数 1278 あ+ あ-

なお( 28 ♀ jVFnCd )
10/01/18 06:57(更新日時)

3歳と11ヶ月の子供がいます。4月から上の子は保育園に入れる予定で、下の子も入れてフルタイムの仕事をしようかどうしようか迷っています。現在はわりと融通のきくパートをしていて、仕事のときは母に子供をお願いして、月に4、5万の収入があります。それで、毎月ギリギリか、冬場は暖房費もかかるので赤字になったりする家計状況です。すこしずつ貯金がへる感じ…。結婚式や車検なんかあると、かなりイタいです😭夫は、やっぱり私も働いてもらわないと厳しいよっていいます。私もそう思いますが、下の子はまだ保育園にいれたくないという気持ちが大きくて…。知り合いや近所にも、1歳やもっと前から保育園に入っている子もいるし、フルで働いて家事と子育てをこなしてるママ達もいっぱいいます。でもやっぱり小さいうちはゆったり子供との時間を大事にしたいし、あまりにも忙しくなるであろう毎日を頑張る自信がありません💧でもやっぱり家計を考えれば働いたほうがいいのかな…⤵なんだか迷っています。。。子供との時間、収入、みなさんならどうしますか?

No.1224581 10/01/17 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/18 00:14
通行人1 

三歳の娘がいます。私は正社員で働いてますが、娘が10ケ月のときに働き始めました。確かに休みがとれなかったり、寂しい思いをさせてることで、悩みますが、働きだしつ、経済的には余裕ができ主人も協力的なので頑張ってます。私はお金も欲しいけど、働くのも好きなので働いてます。

No.2 10/01/18 06:57
通行人2 ( ♀ )

保育料のことは計算しましたか?

今の収入でその状態ならば、今まで通りの働き方では上のお子さんの保育料すら厳しいですよね。0歳児は預けると高いですが、兄弟割引とかもあるでしょうから、預けてフルで働く…出来れば正社員がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧