注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

派遣でも決まらない

回答7 + お礼7 HIT数 7303 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/01/19 19:38(更新日時)

今日派遣の面接を受けました。手応えは…多分不採用😠⤵2名募集に対して明日も面接との事だから最低8名は応募してると思う。私今まで派遣の仕事で落ちた事がなかったのですが、採用のときって即決がほとんどでした。電話の時点でいきなり通帳と印鑑持って来て下さいとか。自分しかいなかったか枠がまだあいてて早い者勝ちなんだろうけど最近は何社か落ちてて、応募者多数なので選びます。みたいな事言われて派遣も選び放題なんだろう。事務ばかり受けてて最近本当に全滅で🙅自信なくなってきて家に帰って泣いてしまいます😢こないだ採用になったところ、他社も受けてたから考えてる最中にもう他の子に決まりました。って言われたり😠私がアテにしてた会社は決まりかけだったのに突然仕事がなくなって。ひどいですよね💦それから全然ダメで…。すぐ見つかると思ってたから年内で仕事辞めてしまってるし1人住まいだし🏠生活費とか考えると夜も眠れなくなって。結構選んでましたが、もう土日ありのシフト制でも何でもいいから今はお金の為だけにどこでもいいから決めてしまいたいです💰😢 続く…

タグ

No.1225153 10/01/18 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/18 18:17
通行人1 ( ♀ )

仕事が決まらないうえに、一人暮らしはキツいですね💦
もし、可能なら実家に帰る事は出来ませんか❓

No.2 10/01/18 18:27
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます😢
その採用取り消しになった派遣会社に切れて「私を派遣村に入れるつもりか💢」と言ってしまいました。
実家は病気の母が1人。逆に私がしっかりしないと💦
続きです。

お母さんに相談したら、バイトなんだしどこでも同じでしょ、いつでも辞めれるから働きながら探したら?と。バイトでも正社員でも探すのが大変。在職中に探すのがいいんでしょうが、面接とかで休んだりしないといけないから難しいですけどね。
もし次入ったとこが合わなくて辞めたいと思ったらまた探さないといけないし。皆さん何社も受けてて全部採用になったら何を優先に考えますか?今また2社受けてて、明日受ける派遣会社に、正直に伝えた方がいいですか?言うと落とされそうで⤵前みたいに両社なくしそうで…。

No.3 10/01/18 18:36
通行人3 

採用は運です。自分の力不足と思わず

No.4 10/01/18 18:52
お礼

>> 3 ありがとうございます😃救われます⤴

No.5 10/01/18 19:13
通行人5 ( ♂ )

俺職にそこまで困ったことない💧 資格や経験あるのを優先的に面接行ったらわ?

No.6 10/01/18 19:23
お礼

>> 5 私も職に困ったのはじめてで💦
前職待遇良かったけど、事情があって辞めたんですけどすぐ見つかると思って😠

それと今思い出したんですが、今日面接行った会社に、会社からもらった登録No.とか書いてる紙置いてきてしまった😨
明日また他社で面接でその辺通るから取りに行った方がいいですよね?
辞退したと思われたら嫌だし💦

No.7 10/01/18 20:40
通行人7 ( ♀ )

四月採用の半年~一年の臨時の募集が来月あたりから出るかも知れないですね…派遣だけじゃなくハローワークの求人も頻繁に見られたら?事務は殺到するので条件良い所は二~三日で取下げたりしますよ😭あと生活の為事務以外も視野に入れていかないといけないと思います🙇私も昨年4社連続落ちた時には凹みましたが最後の最後に1番条件の良い会社に正社員で受かりました☝がんばってれば良い事ありますよ🎵

No.8 10/01/18 21:08
お礼

>> 7 正社員ですか😺すごいですね。
ハローワークって、求人とか貼紙してるのですか?
行ってみようかな。

やっぱり事務って人気あるんですね。
でもわかる気がします😠軽作業やコールセンターは短期なら続くけど、長く続けようと思ったら事務系ですよね。

採用になってた受付の仕事にさっさと決めておけば良かったぁ~😩
後、短期の仕事も殺到しますね~。
つなぎで短期も探したけど応募者多数で…。土日含むシフト制とか残業ある事務はいつまでも求人載ってるんですよね。もう希望条件と違うくてもいいかな…。
何か履歴書書いたり、求人見たり、電話かけて面接行って。
ちょっと疲れました。

No.9 10/01/19 14:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も派遣で販売の仕事してます。ハローワークはたくさん人がいてやめておいたほうが💦今はバイトでも 落とすみたいですね。私の友達もバイトの面接10社落ちてやっと決まったって言ってました。派遣の短期でやって 良いところがみつかったら面接しに行けばよいのでは❓私は前はそうしてましたよ。同じ派遣会社でお世話になると ちゃんと繋いでくれました。

No.10 10/01/19 15:14
お礼

>> 9 ありがとうございます😃近所の人もハローワーク行ったら、資格もないのにどこも無理だよ。って言われて帰って来たそうです。
競争率が激しいのははじめから戦う気ないなぁ😩はじめはわがままばかり言ってましたがとりあえずお金が必要なのでどこでも良いです。10社…すごいですね。私もそれぐらいかも。話聞いて辞退したのもありますが。やっぱり不景気なんですね💦
今日も派遣に面接行って来ました。
話進めたいと言われて昨日他社に応募してて明日の夕方には結果がわかるから待って欲しい事正直に話しました。一瞬態度が変わって今からでも書類作ったり、企業との顔合わせの日とか決めたいのにみたいに言われ、明日1日ぐらいだったら待ちます。と。

もうここに決めた方がいいですかね?
何か前みたいに両社逃しそう。(にとおうものはいっともえず)状態が恐い。
土日祝ありのシフト制で不動産金融の事務なんですよね。
結果待ちは大手生保の事務で好条件。
でも連絡が明日の夕方ぐらい。
何故かその生保今日もまた求人に載ってて。面接した中にいいのがいなかったって事ですかね?ダメなら早く連絡くれないとこっちも待ってもらってるのに…

No.11 10/01/19 15:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

受けたいところは 受けたほうがいいです。明日までなら待ってくれると言ってるなら。

No.12 10/01/19 17:20
お礼

>> 11 そうですよね😃
待ってくれるらしいので、本命が落ちたらそっちに行こうと思います。

No.13 10/01/19 19:28
通行人9 ( 30代 ♀ )

決まると信じて頑張ってくださいね✨てか決まるとおもいますよ😃Fight~‼

No.14 10/01/19 19:38
お礼

>> 13 ありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧