注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小姑って厄介

回答6 + お礼2 HIT数 7290 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/01/20 17:35(更新日時)

結婚すると小姑の存在って大きいですよね。
私のとこはもう本当にこれ以上ないくらい子供っぽいし、性悪なので関わりをどうしようか悩んでます😣
旦那が小姑とは関わらなくていいと言ってくれてても、親戚一同が集まる場では避けれませんよね。
そういう場以外で関わり持つことはありませんが、年末年始や姑・舅・向こうの祖父母の誕生日は一同揃うことになっていて年一度では済まず‥
ましてや小姑も結婚していて近場に住んでるので、実家での姫ぶりは半端じゃないし頻繁通ってるらしく実家実家の娘が姑も可愛いみたいで‥
小姑は私を睨み付けたり、暴言はいたりする人なんですがこういうタイプの人を流す方法ありませんか?
旦那に言って貰うっていうのは小姑がキレるだけで逆効果でしたので、まともに関わらず向こうを適当に流していきたいです。
小姑は歩み寄って仲良く出来るような人間でもないので、仕方なく顔を合わせる時の避け方や流し方教えて下さい。
これ以上悪くなりようもないので、私は今のところ何言ってても睨み付けてきてるのわかっても小姑の顔はみないようにしてます。
最低限挨拶はきちんとしてますが。

No.1225190 10/01/18 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/18 19:25
通行人1 ( ♀ )

ほ➰んと、旦那実家にいる時の小姑は姫そのもの。姑は嫁の私にはあれすれこれすれ言うくせに、姫には命令されっぱなしでなんでも姑が動いてますよ💨

うちの小姑は私をいないかのような扱いするので、私も無理して話かけないし、ただ挨拶だけはいつも私からするようにしてます。
小姑は無視か、私から挨拶されたらするって感じですよ🙀

歩み寄っても仲良くしてくれないようなら、挨拶だけでいいと思います。好き嫌い関係なしに一応家族になったのに上辺だけでも感じよくできない子供に、無理に神経使うことないと私は思ってます😊

No.2 10/01/18 19:30
♂♀♀ママ ( 20代 ♀ rlJKw )

こんばんは😃はじめまして😃確かに小姑は厄介ですね…
私は大嫌いだし主人の実家に行けばなぁんだ一緒にきたの😩顔を合わせば睨む…😒
主人の事が大好きだったみたいで取られたと感じているみたい😭
私は親戚の家等に集まっても必ず笑って挨拶、久しぶりだね~😃と言います😃無視されても👍
親戚の目の前でしてくれるから向こうが悪く見られるだけですし😁
本当にワガママ放題好き放題、義理妹は去年授かり婚しましたが子供が産まれても夫婦二人共働かない、親のカードで生活、マンションに住んでる…人間的にも大嫌い😩ムカつくけど親戚等の前では私は無視されても普通に話し掛けます😃見た人がどう思うか…です☝😃
勝手に自分で評価を下げれば良いと思ってます😃私も本当に性格悪いですね💦

No.3 10/01/18 19:30
通行人1 ( ♀ )

なんだか的外れだった…避け方や流し方でしたよね。

挨拶以外目を合わせないとか☝
いないものと思って、ただひたすら時間が過ぎるのを待つ…

小姑がいる夕飯なんて最悪⤵一言もお互い会話なしの中ご飯食べてます。

No.4 10/01/18 20:46
お礼

お二人ともありがとうございます😃
本当に‥小姑が不機嫌丸出しで、来るなよ😒とイライラするのに私が行く意味あるのかな~と思いつつ‥集まりに出た、出てないに義家族はうるさいので集まりには参加してます。
行く前から憂鬱になりますよね‥
向こうの家に行く時の気持ちは異国の地で独りぼっちって感じです。

No.5 10/01/18 21:01
通行人5 ( ♀ )

私は旦那の実家で無理矢理の同居をさせられ、そこに義妹がいて27歳で嫁にもいかず、生活費も入れず、家事もしない、ご飯の支度もしない、更に義母はそんな娘を、仕事で疲れているから、お嬢様だから~仕方ないとか言ってます。そんな家族みんなのお弁当と夕飯を作っています。私はまだ小さい子供がいて夕飯の準備も寝ないと出来ないので時間も限られていて遅くなってしまうこともあるのに義母は暇なのに孫の面倒も何もしてくれません。嫁イジメですよ。

No.6 10/01/18 21:11
通行人6 ( ♀ )

親戚の集まりの場で義妹ではなく、舅姑に旦那さんから「〇〇←(義妹の名前)が〇〇←(主さん)を睨んだり辛く当たるから自分達はお祝い事とか日にちをずらして来るか来ない方が良いと思う。」って言ってもらうとかは無理ですかね?嫌な小姑がいると旦那実家には余計に寄り付きたくないですよね⤵

No.7 10/01/19 15:04
通行人7 ( ♀ )

ジジイとババアの介護人と思えば、笑顔でいれませんか?
逝かれたら存分に仕返されて、それまでは、猫かぶるのが、賢明では?
因果応報でしょう。

No.8 10/01/20 17:35
お礼

義家族介護するのは私になると思います。
小姑に任せて何もしないわけにいきませんからね。
旦那の手前もありますし‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧