あの…みんな見て下さい

回答22 + お礼11 HIT数 2391 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/08/14 19:38(更新日時)

ぃま、彼氏にアルツハイマー病になった。と泣きながら言われました。私はその病気がどんなものか知りません。ぃま外でパソコン使えないし。。誰か分かる人いませんか?命に関わるんですか?
とても怖くて彼には聞けませんでした。私はこの先どうしたらいぃんだろぅ…

タグ

No.122563 06/08/12 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/12 15:44
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

彼氏はいくつですか?
あと、それは医者に言われたのですか?
介護福祉の勉強をしているものです。

No.2 06/08/12 15:54
通行人2 ( ♀ )

ん~どんな状況なのかがわかりませんが、アルツハイマーってCTなどの脳の写真を見て診断されるかと思いますよ。
ただ物忘れ程度ならそれはアルツハイマーとは違います。

No.3 06/08/12 15:56
匿名希望3 ( ♀ )

若い人はあまり居ないですけど若年アルツハイマーもありますね。脳の病気で認知出来なくなってしまいます。主さんもお若いしショックも心配です。携帯サイトでもアルツハイマーの主な症状は調べられますよ。病気などの検索をしてみて下さい。きちんと診断されたのかしら?脳神経科か精神科に通ってますか?

No.4 06/08/12 15:57
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

若年性痴呆症というのでしょうかね?

No.5 06/08/12 16:00
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

何回もすみません。
もしも彼氏さんの言ったアルツハイマーになったと言うのが本当であれば、若年性アルツハイマーというものです。
大体は40代~がかかりやすいのですが、主さんの年齢から言うと、彼氏さんも10代かな?10代というのは聞いたことがないので何とも言えませんが…。

アルツハイマーというのは、昔で言う「痴呆」、今で言う「認知症」の一種です。聞いたことあると思います。
脳が萎縮する病気です。

例えば、いつも一緒にいる人の名前がわからなくなる、いつも通ってる道なのにわからなくて迷子になってしまった、など。
段々と症状が進んでいけば、人自体がわからなくなってしまったりということもあります。

彼氏さんに症状など詳しい話を聞いてみてください。

No.6 06/08/12 16:09
匿名希望6 

『私の頭の中の消しゴム』のヒロインの病気。昨日の晩御飯から始まり、友達、家族、そして貴方の事も分からなくなります。とても悲しい病気です。

No.7 06/08/12 16:11
ぴか ( ♀ fRUn )

彼氏は、医師の説明を冷静に聞いてきたのでしょうか? 泣きながらって…動揺してるみたいだけど、そんな状態の彼と一緒に、あなたまでパニくってたらダメでしょ? まず、落ち着いて下さい。 若年性アルツハイマー…ですよね? あなたからの今の情報だけでは何もわかりませんが、でも、フツーに考えたら、もうじき死ぬしかない病を、いきなり本人に告げるでしょうか? そんなこと、ありえませんよね!

No.8 06/08/12 16:14
通行人8 ( 40代 ♀ )

彼はいくつですか?
年齢によってはありえますが主さんの年齢から考えるとそれはきっと違いますね。
看護師で以前脳外科に勤めていましたが、アルツハイマーは若くても40代からと言われていますし、それは何科の医者に言われたかにもよって違ってくるかと思います

No.9 06/08/12 19:10
お礼

彼氏は18です。。さっきから電話してて、やっと出てくれたんですけど『俺の事は気にしないでいいから。一人にして』と電話をきられてしまいました…。。病気の事は彼氏に聞きました。今日、病院で診断されたそうです

No.10 06/08/12 19:26
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

たまたまネット開いてたので調べてみました。18歳でもなるケースがあるみたいですが…。主さんは彼氏さんと会ったりして何か変だなって思ったこてはありますか?些細なことでも良いです。

No.11 06/08/12 19:34
お礼

>> 10 昔行った場所の話しをしてたら『行ってなくない?』とか言われた事ぁります。初めてのデートの事だったんですけど…。。後は、昨日なにしたって聞くとなんかしたっけなぁって考え込んじゃったりっていぅのはぁりました。これってなんか関係ぁるんですか???

No.12 06/08/12 19:59
匿名希望6 

病院で診断されたとあれば間違いないのでしょうね。命に関わる病気ではありません。ですが貴方の事も分からなくなるし、普通の生活も出来なくなります。
こんな事言うのも酷だけど、別れた方がいいです。まだ主さんは若いんだし、アルツハイマー患者をケアするのは、とても大変な事です。綺麗事は言ってられません。悪いことは言わないから、辛くならない内に別れてあげて下さい。彼氏も貴方に迷惑をかけたくないはずです。

No.13 06/08/12 20:05
お礼

>> 12 私、彼氏の事大好きです。でも私がずっとそばに居る事は確かに無理があります。。でも、彼から離れたら誰が彼氏の事支えてあげられるのかと考えると離れたくないです。彼氏には、お母さんがいなくて、仕事で海外に行ってるお父さんしか家族がぃないし。

No.14 06/08/12 20:24
匿名希望14 

ぜひ映画か本の「明日の記憶」見てください。病状を知る参考になります。

No.15 06/08/12 20:29
お礼

>> 14 ぁりがとうございます。。。陽介(彼氏)は私が離れたほぅがいぃと思ってるんでしょうか…

No.16 06/08/12 20:32
お礼

ぁりがとうございます。陽介(彼氏)も私が離れたほうが良いと思ってるんでしょうか

No.17 06/08/12 22:20
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

難しい判断ですね…あなたにとって、とても辛いことでしょう。でも最後は自分が一番なんです。私の母は認知症(痴呆)のおばあちゃんの世話をしていますが、精神的にも肉体的にも辛いみたいで、かなり痩せました。先のことを考えたらあなたの為にも別れた方がいい。時間が経てば経つほど別れにくくなります。ただ会いに行ったりはした方がいいかもしれませんね。

No.18 06/08/12 22:49
通行人2 ( ♀ )

病院で診断されたのなら確実なのでしょう…
薬で進行を遅らせる事は出来るようですが、やはり進行していくものですから…
最終的には寝たきりになります。
仕事柄アルツの方と接します
分からない自分がとても不安になっていたりしています
初めて会ってから1年半すぎたかな…現在は便などの失禁があったり、清潔行為が出来なくなっています。

進行具合は人それぞれですから一概には言えませんが、やはり主さんの将来を考え別れることも
1つの選択だと思います。
好きなだけでは、進行するだろう彼を介護していく事は困難になりますよ
つらいですね…

No.19 06/08/13 00:50
お礼

ぁりがとうございます。さっき電話がかかってきました。『ちょうどいぃタイミングだよ。もぅ別れよう?』って。ぃやな言い方に聞こえたけど、すすり泣いてました。そんな思いしてまで私の事思って別れようっていってくれたのに『そばにいさせて!』そう言って陽介の話しを聞きませんでした。私ゎ最悪な人間です。でもこの気持ちはどうしようもできないんです

No.20 06/08/13 01:02
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

彼氏さんは、『別れよう』なんて、本気で言ってるのではないから主さんの気持ちは嬉しいはずです!別れたくはないはずです!?
本気で離れたくないのなら、一度彼氏さん主さん、主さんの家族と彼氏さんの親と話しをしてみては?それなりの覚悟はいりますよ。
後悔しない人生にして下さい☆

No.21 06/08/13 01:08
お礼

明日、じっくりとみんなで話します。みなさん本当にぁりがとうございます。
ぁした、良かったらまた相談にのって下さい。

No.22 06/08/13 01:09
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

別れる別れないは私たちが口出しすべきではありません。
ただ、ずっと傍にいると決めたら決して投げ出さないこと。認知症になれば、理性がなくなります。感情をむき出しにするので、嫌がる事をすればすぐに叩かれたりします。ストレスも溜まる事だってあるでしょう。綺麗ごとじゃないのは確かです。
でも、それだけじゃないです。介護は。よく考えて決断すべきですね。

お礼の返事ですが、その場所の話をいつもなら覚えてるのに行っていないと言いましたか?昨日したこと、電話したのに『電話してないじゃん』って言うのは認知症です。

若年性は、正常の時と、異常の時が交互にやってくる、つまりまだら認知になります。
段々物事(道だとか、時間だとか、人の顔や名前)がわからなく、覚えられなくなってきて不安になります。周りに何も知っているものがなくなったら誰だって心配ですよね。
あと、嫌な言い方ですがアルツハイマー発症後の寿命は6~8年です。
対応により、進行をおくらせることは出来ますが、今の所…治療方法は見つかっていません。

長文失礼しました。

No.23 06/08/13 01:33
お礼

>> 22 初デート、ぃつも覚えてぃました。。『またぃきたいね』そう言ってくれてました。。。
介護をするって大変だと思います。。好きだけじゃ駄目?
ただ一緒にいたい、そばにいてあげたい、力になりたいと思うのはぃまの陽介や周りから見るとワガママになるの??なにがなんだか分かりません。。この病気にかかると、どうしても寿命は縮まってしまうんですか?おじいちゃんやおばあちゃんになるまで生きられないんですか?記憶をなくしたまま死んじゃうの…?

No.24 06/08/13 01:45
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

主さんにはキツイかもしれませんが…
記憶が無くなるって事は、安全や危険な事まで区別がつかなくなってしまいます。外に出れば危険が沢山あります。その危険から周りの人が手をさしのべて助けてあげなければならないのです。少しでも目を離せば事故にあう事も…
だから精神的にも肉体的にも辛い事は沢山あると思います。
焦らずゆっくり考えてみて下さい。

No.25 06/08/13 01:58
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

こんな夜中に不安にさせてしまってごめんなさい。
主さんはまだ15歳なんだもんね…。
好きだから、介護するために努力しようというのであれば、私はできると思います。ワガママなんかではないと思います。
本当に力になりたいのなら、認知症について一から知識をつけるんです。勉強してください。まず、彼をありのまま、受け止めてあげる事が大切です。彼の気持ちを感じてあげるんです。彼は今不安と戦っています。

残念ながら、どうしても寿命は縮まってしまいます。脳の萎縮が進んでしまうので…。
症状は人それぞれなのでなんとも言えませんが…。
…陽介さんには記憶が総てですか?違いますよね。認知症の方にとってはその日一日をどうやって過ごしたかが大切です。「今日は楽しかった」そう思ってもらえればいいじゃないですか。何が楽しかったのか、きっと覚えれなくなる日が来ると思います。しかし、楽しかった、辛かった、悲しかった、そういう漠然とした感情は残っています。それなら、少しでも良い方に感じて欲しいですよね。
…と、多分まだ先の話なんですけど…。熱く語ってしまいました。

私は、主さんの力になってあげたいです。

No.26 06/08/13 09:20
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

好きだから一緒にいたいって気持ちわかります…。まずは主さんも本とかでこの病気のこと勉強したり知ることも大切かなって思います。

No.27 06/08/13 09:59
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

ハッキリ言います。彼は病気を装って、あなたと別れたいだけだと思います。主さんのお礼の文章を読んでいて、アルツハイマに知識ある人なら解るはずです。昨日の事すら覚えてない症状まできた人が、医者との話の内容を覚えて伝える事ができますか?母親がいなくて、父親が海外ってのもなんか引っ掛かります。彼氏は何をしている人なんですか?

No.28 06/08/13 11:18
お礼

ょく…分かりません。。。私ゎその病気になった事しか教えてもらってなぃんで。陽介は、ウソで泣くょうな人じゃぁりません。もしウソだったら、陽介は病気で不安な毎日を送らないで済むんですよね?そぅなら、ウソでも良いです。。

No.29 06/08/13 11:30
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

27さん、お言葉ですが、若年性アルツハイマーは、まだら認知です。きちんとわかっていることもあれば、わからなくなってしまう時があるのが特徴なので…。初期でしたら病気だときちんと自覚することができるんですよ。

確かに彼氏さんが主さんに対して説明不足で、本当か嘘か私たちには分かりません。
だから、主さんが会ってきちんと確認してください。ただ、相手のことを信用してあげることは大切ですよ。

No.30 06/08/13 13:10
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

以前、世界で一番若く発症した人は27歳だとテレビでみました。30代でも珍しいと聞きます。18歳で発症って…驚きました。なので私も正直なところ疑ってしまいました、主さんごめんなさい。彼氏さんには病院についていく人はいるんですか?病気が病気だけに一人で先生の話を聞くのは良くないと思います。次回の受診の時に無理矢理でも、ついて行くのはどうでしょうか?

No.31 06/08/13 21:50
お礼

今日、病院に行きました。若年性アルツハイマーとぃわれました。徐々に進行してぃるらしいです。施設を勧められました。陽介は拒んでます。。これは現実だと思い知らされました。。

No.32 06/08/13 23:12
やま ( 70dpc )

アルツハイマーはまだら認知症ですか?
同じ脳の病気ですが、別のものと認識してました。

彼がどの程度の進行具合かわかりませんが、既に施設を進められたんですか…
主さんには酷ですが、施設を進められたと言うことはかなり進行しているんではないかと思います。
近い将来主さんの事も記憶には残ってない状態になるでしょう
理性がなくなり、性格も今までとは全く変わるかも知れません
若いので体力があるからきっと周囲は介護が大変になるでしょう
アルツハイマーの人も認知症の人も、今起きている事は覚えられない…じゃなくて
記憶に残らないんです。
だから同じ事を繰り返したり、聞いたりするんです

生きていく上で必要な脳も萎縮してしまうので、運動機能も呼吸器もだめになり
寝たきりになります。
正直、好きだけではアルツハイマーの人の介護は難しいですよ!
半端な気持ちではお互いの家族を悲しませると思います
身近にアルツハイマーの人がいて、看ているものでついきつくなりごめんなさいね
まずはアルツハイマーの事
勉強しましょ!!

No.33 06/08/14 19:38
お礼

やっぱり私には無理です。。。。相談にのってもらいぁりがとうございました。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧