注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

受験勉強…

回答1 + お礼1 HIT数 488 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/08/13 23:55(更新日時)

スレ見ていただきありがとうございます☆
ずばりみなさんにお聞きしたいのは、『長い受験勉強期間の途中で、疲れてしまい勉強しても集中が続かない頭に入ってこないときに、どうすれば勉強を続けられるか??』ということです(^ω^)
勉強をする気はあるんですが、どうにも集中ができなくて困っています(-.-)zzZ理由としては、肉体的精神的疲労があるとは思うんですが、休むくらいなら勉強しなきゃと思ってそわそわして。絶対に受かりたい受験ですし、今まで目標としてきたものなんです。
受験で一生懸命やってきた、みなさんに受験勉強のコツみたいなことを教えていただけると嬉しいです☆よろしくお願いします(*^_^*)

タグ

No.122587 06/08/12 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/13 02:43
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

自分の好きな事を一日だけおもいっきりしてみるとかはいかかです?その前は、よーし明日はあれするから今日頑張んなきゃってなって、その後は、昨日は一日勉強しなかったから今日頑張んなきゃってなって意外に良いもんですよ。
後は、体を軽く動かすとか、勉強の場所を変えるってのも良いです。

No.2 06/08/13 23:55
お礼

ありがとうございます☆一日勉強忘れておもいっきり遊んでみます♪♪気分転換になるし、試してみたいと思います☆本当にありがとうございました♪♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧