注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

冷凍餃子

回答6 + お礼6 HIT数 1192 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/08/12 22:25(更新日時)

これから餃子を作ろうと思うのですが、冷凍して何日位もちますかね?その場合、キャベツ・ニラは火を通した方がいいのですか?ニラの風味きえませんか?

タグ

No.122589 06/08/12 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/12 16:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

野菜(中味の具)は全部、生のままです!
そんな事も知らないなら冷凍保存はしないほうが良いです。
冷凍餃子は焼くの難しいです。生のでも最初油ひいて後から水入れて蒸し焼きですよ!
気をつけて下さいね。

No.2 06/08/12 17:16
お礼

>> 1 餃子はいつも手作りで、冷凍するのが初めてで(-.-;)野菜生のまま凍らせても大丈夫なんですね。どのくらいもつのですか?

No.3 06/08/12 18:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

出来たら具だけ冷凍した方がいいと思います。食べたい日に解凍して水分を取ってから、皮に包んで焼く…。包んでから冷凍すると解凍した時、皮がビショビショに崩れやすいから。

No.4 06/08/12 18:59
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ラ~メン屋で作ってます(*^ω^*)
だいたい冷凍してから使いますよ。
脱水機とか使って白菜などの水分を確実に抜いてますか?
冷凍は肉汁が固まるから食べた時にジュワッと感がよくなるらしい…
水分抜けば具は冷蔵庫で1週間持ちます
つつんで冷凍なら1ヶ月くらいらしいです
そこまで残ることはありませんが☆

No.5 06/08/12 19:03
お礼

>> 3 出来たら具だけ冷凍した方がいいと思います。食べたい日に解凍して水分を取ってから、皮に包んで焼く…。包んでから冷凍すると解凍した時、皮がビシ… もう包んでしまいました(T_T)残った具は冷凍してみます。ありがとうございます。

No.6 06/08/12 19:08
お礼

>> 4 ラ~メン屋で作ってます(*^ω^*) だいたい冷凍してから使いますよ。 脱水機とか使って白菜などの水分を確実に抜いてますか? 冷凍は肉汁が固… 脱水機はないので、手でギュッと水気をきってます。1ヶ月位平気なんですか(*^o^*)彼がまかない食べてきたり、来なかったりで冷凍しておけばいつでも食べれるかなと思いまして。ありがとうございます。

No.7 06/08/12 19:14
がんぼ ( 20代 ♀ pKUn )

洗濯機に脱水機能ついてませんか?
彼氏のためですか(*^ω^*)
いいですね☆
冷凍で春巻きとかも長くもつのでおすすめですよ

No.8 06/08/12 19:32
お礼

>> 7 普通の洗濯機の脱水でいいのですか?はい、いつもうどんとかラーメンとかになっちゃうからかわいそうで(∋_∈)冷凍食品は化学調味料が多いみたいで、食べないんですよ(-.-;)春巻きですか♪作るのが楽しみです。具は竹の子とかですよね?

No.9 06/08/12 20:58
がんぼ ( 20代 ♀ pKUn )

洗濯機の普通ので大丈夫ですよ(*^ω^*)
切った白菜をミキサーで回してから布袋に入れて5分回せば綺麗に水きれます。
春巻きの中味はなんでも作れますよ♪

No.10 06/08/12 21:57
お礼

>> 9 何度もありがとうございます。彼も喜んでくれると思います♪

No.11 06/08/12 22:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

もう包んでしまったなら、焼く前に解凍せずに油を引いたフライパンに並べて最初は弱火で、皮が温まり始めたら水を少量いれ蓋をして蒸し焼きに、仕上げに油を足しこげ目をつけてパリッとさせたらOKです。目を離さなければ失敗なく焼けると思います。

No.12 06/08/12 22:25
お礼

>> 11 もう焼いて、食べましたよf^_^;作った事がないわけではないので…f^_^;残りは冷凍してみました。ワサワザありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧