注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

近所の子!ひつこい!

回答36 + お礼23 HIT数 7142 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ 7qEmCd )
10/01/21 05:56(更新日時)

近所の兄弟に困ってます。 うちの子も日頃そのこ達と遊んだりしますが、日曜日とか家族でお庭で日曜大工してたり、親戚の子供が来て一緒にしたり、自分んちの敷地内でしているんですが、休みかまわず、遊ぼ!って来ます!
普段は学校から帰ってきて近所で遊んだりしてますが、休みで家族で何かしてる時にもいつも敷地内に入ってきます。
今、遊べないから!って言っても、みてるだけ!って庭にうちの子かのようにいます。 親も出てきません。 遊べない!と言っても帰らない! でもすごく話かけてきて、日曜日で我が子もパパと遊びたいのに、すごい邪魔❗そんな子供みなさんはまわりにいますか?
親も遊んであげないんでしょうかね😅

No.1226393 10/01/20 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/20 01:45
通行人1 ( ♂ )

ひつこい×
しつこい○

そんな言わず、遊ばせては?
親が相手したいから寂しいと思う。

No.2 10/01/20 01:53
通行人2 ( ♀ )

家族でお出かけの時は仕方ないけど
庭で遊んでるなら一緒に遊んであげても…💦

うちは普通に子供の友達は我が子と同じ様に接してきましたから、そういうのが苦になった事はありませんし…

誰も来ない日は逆に寂しかったな…

No.3 10/01/20 02:05
匿名希望 ( 30代 ♀ Uwuqc )

しつこい→○

私も近所の子でも遊びにきてくれたら、にぎやかで好きですねぇ… 今は引っ越したばかりですが、前の🏠ではよく近所の子が来てました😃 ただ、🏠はウェルカムですが、我が子には休みの日は友達の🏠に急に遊びに行くのは❌としつけてます。

No.4 10/01/20 02:51
通行人4 

主さんのイライラ非常に解ります。内容見ただけで言葉悪いけど殴りたくなります。😣自分の子供の頃でも図々しいのは駄目ってなんとなく解ってました。小さなモンスターペアレントですね😱

No.5 10/01/20 03:17
通行人5 ( ♀ )

私も嫌です😠💦

私が両親から『土日は家族で過ごすものだから、親同士が了承している時以外、遊びに行くのは非常識』と育てられてきたからでしょうか💦
きっと毎日オープンな家庭で育っていたら、私も気にしなかったんだろうなぁ😥


家族ぐるみや、頼まれて子供を預かる分には、いくらでも構いませんが、親御さんから何のお伺いも無く、休日に子供達だけよこされるのは、ちょっと困ります😥
子供にイライラはしませんが、親御さんの常識を疑っちゃいます😱

私なら、『休日は家族で過ごすものだから、今日は○○くん達もおうちに帰って遊んでね😊』と言っちゃうかも💦

私も心が狭いんですかね😣💦

No.6 10/01/20 03:19
通行人6 

あるね~⤴
はっきり嫌だったら!
カマかけましょうよ⤴😁
子供は単純だから…すぐに騙され近づきませんよ⤵
騙しは色々有るけど…
見てる前で!一番早いのは我が子を叱り怒鳴りつけましょう⤴
そしてその子に!今日は帰ってねって…
優しく言いましょう..
怒る理由は何でも良いですよ⤴
我が子には帰った!後でゴメンねと謝れば良し
何度も繰り返ししたら怖いオバチャンが定着し来なくなりますよ⤵
以上.
お後がよろしいようで🙇

No.7 10/01/20 03:26
通行人7 ( ♀ )

旦那さんがビシッと言うと効くんじゃないかな?

見てるだけと言われても「こっちが気になるから今日は帰りなさい」と言い、帰るまでジーッと顔を見続けるとか。

何か話しかけられても「帰りなさい。言ったよね?」と繰り返す。根気比べ。


向こうの親は兄弟で外に遊びに出かけたぐらいにしか思ってないと思う。


土日が休みじゃない父親も多いしね。

No.8 10/01/20 06:41
通行人8 ( ♀ )

その子達は楽しそうにしてる主さん達家族がうらやましくて、仲間に入れてほしいのかなって思いました。
でも主さんと同じ立場だったら私も嫌ですね💦たまにならいいですけど、いつも来られたら困るかな😥家族水入らずで過ごしたいですよね。

今日は遊べないって言い続けるか、そこの親御さんが腰の低い方だったら相談してみるか…ですかね😣
難しい問題ですね…💨

No.9 10/01/20 07:08
通行人9 ( ♀ )

私はご飯時分なら、(お家の人が心配するから)って帰しますけど普段庭に遊びに来るのは気にならないですね
主さんが言えないなら、子供に(お父さんが休みの時はダメ。)って断ってもらうには❓
言いにくいよね⤵いじめ問題にも繋がるかも知れないし泣)

No.10 10/01/20 07:17
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

うーん………家族水入らずなんて、子供にはわからないですよ。親が構ってくれない子供には、迷惑を思う大人の考えもわからないよ。ただわかるのは「自分は大人から嫌われてる」だけだもの。
私は、子供の大切な友達なら家にいる時は受け入れます。
水入らずしたい時は出掛けるようにします。悪さしない限りは、いつ来たって構わないな。

No.11 10/01/20 07:30
通行人11 ( 30代 ♀ )

相手の親に言うか、言えないのだったら庭に勝手に入れないように柵でもしたらどうですか?
ホームセンターで木の柵なら鍵なくてまたぐしかないから子供は入ってこれませんから。

No.12 10/01/20 07:32
お礼

ひつこい→しつこい!ですね😄

みなさんの貴重なご意見ありがとうございます。

そうなんです、私も分かってるんです、その子達、親があまり構ってやってないんだろ~っと思い、寂しいんだろな~って分かってます。
今まで赤ちゃんができる前上の子だけの時は家に遊びに来ても話を聞いてあげたり一緒にゲームしたり、下ができてから、忙しくて!
日曜日に我が子に愛情かけたいんです!
子供の声がすると来て当然なんですが、お庭で同じように遊んであげたら、うちのパパや私に、うちの子供以上に話聞いてもらいたいみたいで、うちの子が話できないんです。
寂しいのは分かるんだけど、まず、我が子です。
平日は、遊びに来ても、家にあげてます。子供の部屋だけ!と決めて、でも、リビングに入ってきます😅
下の子が寝てるから駄目!って言っても、なんやなんや理由付けて入ってきます😅 続きます

No.13 10/01/20 07:58
お礼

続きです!

リビングは○○ちゃん寝てるから駄目!って言ったら、ほっぺに何か付いてない?とか言って、入ってきて、お菓子出してあげてるのに、嫌いな物ばかり!とか言って冷蔵庫を上から下までチェック!あけないで!と言いました。
そしたら、ぶどうがある、なしがある!食べたい食べたい!って😅 それは、風呂あがりにうちの子に食べさんだよ❗❗って感じでした😅
同じ日に他の子も遊びに来てても、大概子供でも、リビングは駄目!って説明したら入ってきません!
で、日曜日に買い物行く前にお庭でのほほ~ん、としてたら、いっつも来ます😅
寂しいの分かります、でもプライベートの時間ってありますよね?

可哀想だけど今日は遊べない!と子供からと私から言っても、わかった!と言って、私たちと同じように庭にいて、話かけてきます。

家が隣なので、お母さん聞こえてるはずだよね?って思うんですけど、出てきません😅

すいません、続きます!

No.14 10/01/20 08:05
通行人14 ( 30代 ♀ )

お母さんに直接話すしかないですよ。

冷蔵庫を勝手に開けるから困ってます、遊びにくるのは良いけど…ダメって言われたことは守るように言ってもらえませんか❓とか。

No.15 10/01/20 08:07
お礼

続きです!

私のもう1件隣の方が休みの日にBBQしてたので、お庭にでた時、おはよ!話してたら、うちの子だけ一緒に食べたら?って、お隣さん友達も来てたので断ったんだけど、友達からも、おいでよ!言ってくれたので、うちの子だけお願いしました。 私は自分のお庭で下の子の面倒みてました!

そしたら、いつもの兄弟がでてきて、俺らも食べたい!って!
もちろん隣さんは、食べ食べ!って言ってました。 そしたらその兄弟が、お母さんに怒られるからな~と言うので、隣さんは、お母さんに聞いておいで、おばちゃんが話したげるから、お母さん連れておいで!って、そしたら、兄弟だけ出てきて、駄目!って言われた~とのこと!
続きます

No.16 10/01/20 08:17
お礼

続きます!

兄弟だけ出てきて、駄目!って、親は出てきません!

で、隣さんと隣さんの友達たちと、うちの子参加でBBQしてて、もちろん私は下がちょろちょろするので、自分んちの庭から、話をしてました! その兄弟は食べれないまま、みんなが食べてるのを、いいな~いいな~!って😅 なんか、お隣さんも食べにくいだろな~と思い、私が、その兄弟に、食べいい!って言ってくれてるのに食べさせてもらえば?って言ったんですが、お母さんに怒られる!と言います。 その後、兄弟から、おばちゃんがお母さんに言ってきて!と言われましたが、私の家がBBQしてる訳じゃないし、うちも子供がお邪魔させてもらってる方なので、私が言いに行く訳にもいかず、隣さんは、お母さんよんでき~おばちゃん言ったるから~って、その兄弟の家はお向かいさんなので、隣さんの声も聞こえてるはずなのに、でてきません!
本当、困りましたね!
あげくの果てに、その兄弟、うちの子だけ食べてせこい❗と、八つ当たりかよ❗って感じでした。

続きます

No.17 10/01/20 08:25
お礼

続きます!

私はできる事は言ったし、隣さんも、ちゃんと言ってあげてるし、そしたら、兄弟帰ったのですが、その後、ちょっとしてから、お向かいさん兄弟と一緒に出てきて、隣さんが目の前でBBQしてるのに、目もあわさず買い物行ったのです。
私は庭から一部始終、みたくなくても、みえちゃうから、自分の事じゃないけど、なに、今の態度❗って思いました。
距離があるなら、あの態度でいいけど、目の前なのに❗ 子供もつ親なんだから、挨拶ぐらいしたら❗って思いました。

その後、私も買い物や友達の家に行く予定だったので、ありがとう!して、隣さんの友達にお菓子食べてね!と渡しました。 で、私たちはでかけました!

続きます

No.18 10/01/20 08:31
通行人18 

続きをどうぞ

No.19 10/01/20 08:32
お礼

続きです!

もう私からしたら、今の出来事はいやらしいやら、何やら、お向かいの兄弟も可哀想なんです。でも親がいない訳じゃないし、出てきて、話したらすむことなんです。 もし食べさしたくなかったら、兄弟だしたらいけないと思います。
ちょろちょろ指加えてみられてると、隣さんも隣さんの友達も食べにくいじゃないですかね~
私は庭で下の声と遊びながら、目が点に、開いた口もふさがりませんでした😅

その後もお向かいさん、挨拶すらしません😅 意味不明😅

で、子供だけが日曜日くるのです、うちも、大概は出掛けてるんですが、たまに日曜日お庭で!って時、話かけまくりで困る!

No.20 10/01/20 08:33
通行人20 ( ♀ )

お隣りさん少々ネグレクトっぽい?

かなり、周りにも子供にも気持ち閉ざしすぎなような。

普段食事や洗濯はちゃんとしてあげてるようですか?

No.21 10/01/20 08:48
通行人21 ( ♀ )

ひつこい は間違ってませんよ。江戸弁です。

No.22 10/01/20 09:12
お礼

20さんありがとうです。それが私の知ってるかぎりは神経質な人できれい好きです。子供たちが幼稚園の頃は送り迎えで毎日会ってたので! おもちゃやゲームも、次から次へと、おばぁちゃんが買い与えてるみたいですし! お菓子もうちの子が小さい時、私もお邪魔しましたが、腐るほどお菓子もありました。でも、1年ほど前まで、私にも、BBQの隣さんにも、抱っこして、おんぶして!って😲 お向かいさんが引っ越してきて、私は幼稚園でよく会ってたけど、隣さん初めて、そこの兄弟に会った時に、抱っこ、おんぶ!って言われて、人見知りしないし、愛情不足!とすぐ分かった!と言ってました! 隣さんでも冷蔵庫あけたりするみたいです! で、隣さんは、はっきりした人なので、駄目!って言うこと聞けないから、家に入れてないみたいです。お向かいさん、心閉ざしすぎですよね😲 幼稚園の時に、帰りが一緒になって、テンション低い!とかよく言ってました。その後メールきたから、何か行事の連絡かな?と思ったら、朝から気分悪いことがあって、テンション低い!気分がのらない! そんな事ばかり毎日メール来てた時期がありました。 続きます

No.23 10/01/20 09:19
お礼

続きです!

あと、家が向かいだから、幼稚園にも一緒に行ったらいいけど、私赤ちゃんできたばかりの時でも、一緒に行こ!とか言うので、うちは、赤ちゃんいるから、車で行く事の方が多いから!って言うと、もし歩くなら何時にでるの?とか、聞かれたり、あと、近所にもう1軒、幼稚園のお母さんいるんですけど、お向かいさんはその人が嫌いみたいで、幼稚園の頃、よくその方の悪口会うたんびに聞かされてました!
で、私が、その近所さんと話ていたら、お向かいさん、目の前通っても、私まで無視されたり、近所の人も口には出さないけど、は?って顔でみてます。
続きます

No.24 10/01/20 09:20
悩める人24 ( 20代 ♀ )

母親のこと根掘り葉掘り聞いてたら来なくなりましたよ
お母さんはオヤツ作ってくれるの?とか
遊んでくれないの?可哀想ねー今から頼んでみたら?さあ帰って。
え?ダメだったの~可哀想ねー
お母さんはどうしたの?とセットで可哀想を連呼。少し残酷でしたけど
うちも車に落書き(油性😭)されたり色々やられて最悪でした。あんなのお友達じゃないです⤵息子達もいじめるから会いたくないと泣くし⤵
家には絶対あげないし居留守したりしました。

No.25 10/01/20 09:28
お礼

その後、そのお向かいさんが嫌いな近所さんが、うち赤ちゃんがいるので、余ってるオムツあげる!と言って、その人の家に貰いに行ったら、それみていたのか、次の日の幼稚園で、仲良くするんでしょ❗みたいな事言われたことあるんです。 私は、近所普通に接しているだけなんだけどね😅

隣さん(BBQの)と私も同じぐらいに家を建て、その2年あとぐらいに、お向かいさんがきて、隣さんとたち話してたら、幼稚園の私が仲良いママに、私と隣さんは仲良しなのか?とか聞いていたらしんです。
仲良しとゆうか、私からしたら、挨拶やら世間話は普通の事をしてるだけなんですが…みたいな感じです。

No.26 10/01/20 09:33
お礼

24さんありがとうです。

前にお母さんは?って聞いたら、いつもあれだけ割り込んで話してくる子が、お母さんは?って聞くと、答えません!

だから、私もそれ以上聞きません!

No.27 10/01/20 09:42
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

まあ、子供には罪はないからねぇ。
ダメな事はダメで、何度でもビシッと怒ってやって、怒られるのが気に入らなきゃ、親も来させなくなるだろうし、子供も来なくなるんじゃないですか?
その子供の親は、自分は特定の人だけと仲良くしたいだけで、子供にそれを押し付けてないから、子供は自由に来るでも親は関わりたくない。それだけの話しでしょ。

No.28 10/01/20 09:56
通行人28 ( ♀ )

うちに上がりこんできたり、勝手なことするときに、
おばちゃんが言ったことが守れない子は遊べないよとはっきり
言ってしまってはどうでしょうか?
家で遊ぶ以上、うちのルールが守れないなら、もう来れなくなるよと。

主さんのストレスもたまりまくってるようですし、
お母さんのことも、聞いていいと思いますよ。
お母さんは遊んでくれないの?とか、
ぐちは子供に言っても仕方ないですが、躾はしてやってもいいと
思います。
主さん宅に 迷惑をかからなくするための躾をです。

No.29 10/01/20 09:57
お礼

ガンモさん、レスありがとう。

う~ん、そうなんだけど、そら私だって特定の人としか深くは付き合いませんよ!
でも子供が目の前でお世話になってるのに、挨拶したり、お礼を行ったりするのは、親の義務でしょ!
特定の人と仲良くしたくて、子供には自由にさせても、かまわないし、うちもそうだけど、お世話になったら普通、親もお礼いいませんか?
近所の人と会ったら頭さげませんか?

No.30 10/01/20 10:05
お礼

28さんありがとうです!

いつも、これは駄目!と注意しますが、もうちょっとキツメにビシッと言ってみます。

ほんと我が子にじゃなく、お向かいの母親と子供にストレス感じます。

No.31 10/01/20 10:23
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんに嫌われたと思って顔合わせたくないんじゃないの?主さんは常識的に近所とお付き合いしてるようだし、引け目に感じて出て来れないのかもよ。
人付き合いのできない人なんだな、とりあえず危害を加えなければ私は相手に言葉も何も求めない。

No.32 10/01/20 10:37
通行人32 ( 30代 ♀ )

うちのお隣さんがほとんど同じ感じでしたよ😲
私もちょっと常識ないなと思い、優しく注意するのは止め、駄目な理由を説明して守れないときはきつく注意するようにしました‼
初めはなんだかんだ言い返してきましたがこちらが曲げないでいると次第に聞くようになりました‼
そんな感じで拒むことが多くなったら1年くらいしたらまったく来なくなりました。子供ながらに嫌がられてるとわかったのかな⁉⁉
ですが今は、その子だけ挨拶もしなくなってしまいました😓
ちょっときつく言い過ぎたのかな⁉と少し悪いことしたなと思うけどその当時は🏠にいるのが苦痛になっていたので仕方なかったと思います😢
近所だとこれからのことがあるので難しいですよね😢頑張ってください‼‼

No.33 10/01/20 10:52
お礼

ガンモさんレスありがとう。

あぁ~私に嫌われたと勘違いね~

う~ん、私も微妙なとこでして💧
幼稚園のころは、お向かいさんの愚痴はよく聞いてたけど、私は文句にのった事がなく、ふ~ん!って聞いてるだけで、ただ私は近所の人が間近にきたら、お向かいさんがいようと、頭下げるし、普通の事してるだけでした。 子供たちが小学校に入り、朝外にでたら、お向かいさんがいたので、小学校言ったね~と話てたら、隣さんが仕事行くのに出てきて、私が、挨拶したら、お向かいさんは、何も言いませんし、隣さん何もしてないのに、そっぽ向いてる感じです。
みてる方が、辛いです。 その後、お向かいさんからは、その事で、人に話かけれない!と相談され、隣さんからは、あの人、あんたとは喋るけど、私が目の前にいても目そらす!と言われ、板挟み!
で、私は小学校の子と2歳と現在妊娠中で、日曜日も庭で家族でのほほん時間まで、お向かいの子たちがズタズタ来る!って感じです。
このまま、駄目な時は駄目!と言い続けてみます。

No.34 10/01/20 11:01
お礼

32さんありがとうございます。

昨日がそうでした。子供たちが学校から帰る時間に合わせて、私も外でしたので、合わせて帰ってきて、お向かいの子に会ったので、手をふったら、こっちみてるだけでしたね😅

日曜日の事かな!とすぐ分かりましたが、うちはあなたの🏠じゃないのよ!遊べない時は遊べない!と教えとかないと、癖になるしね💧

子供たちが遊んでて、うちの子に買い物行くよ~と声かけると我が子より先にお向かいの子が、どこいくん? 俺も行きたい!って、いつも言います!

私の友達が帰る時、駐車場でちょっと話てても我が子いないのに、こっちに来て、私の友達にまで、ねほりはほり話かけてきて、しつこいので友達も目が点になってました😲

No.35 10/01/20 11:06
通行人9 ( ♀ )

主さんは、そのママと話しが出来るんですよね
なら直接、困る時があるって言えば?どうかしら

何かの話のついでで、ただ言い方を考えて不快にならない言い方はないかな?
難しいですね…

No.36 10/01/20 11:40
通行人36 

確かに難しいですよね😥うちも近所にいますが、仕方ない子供だからと諦めてました。ただ私が妊娠中、早産傾向で自宅安静の時や子供が病気の時まできて「風邪移ったらいけないからかえってね」と言ってもかえってくれない時は参りました😥あとその子がインフルエンザにかかり治ったばかりなの時に来た時も「治ったから大丈夫」と言ってかえらなかった時も困りましたね😥お母さんに一応、子供が風邪引いてる時や妊娠中の時はそれとなく状況言ってたのですが、その子達はお母さんの目を盗んできてたみたいです😥後でお母さんから聞いて私もびっくりしました😥なんでそれからはうちに来た時は、お母さんに確認の為に報告するようにしました😃そしたら、ある程度の時間で迎えにきて貰えるようになりました😃

No.37 10/01/20 11:53
通行人37 ( ♀ )

お父さんがいる日は来てだめだよ~。って言って、土日は逃げる。
受け入れない。

No.38 10/01/20 12:24
お礼

9さんありがとうです!
話できますが、今は行きたくないです。てゆうのは、ちょっと前、お向かいの子供が、自分たちの小さくなった服を、うちの下の子に持ってきてくれたのですが、親は持ってこなくて、私がすぐにお礼を言いに言ったら、涙目で出てきて、どしたか聞いてみたら、泣きだして理由言わないから困りました😲 私も下の子庭におきっぱだったし、泣かれて理由は言わないし、早くも帰らないといけないし! ちょっと最近、その人、意味が分からなくて、情緒不安定なのかな~と思い、子供もほったらかしなのかな~と思って、私の出来ることは日頃してましたが、休みの日はパパも子供と遊びたい!と、旦那も嫌がってます。 庭から出て、公園などに、うちが出て、一緒に遊ぶ分にはいんですけど、休みのお庭はやっぱりプライベートですしね!

No.39 10/01/20 12:33
お礼

36さんありがとうです。

話が通じる親の時と、ちょっと情緒不安定にしかみえない時があるので、言い方も考えてしまいます。 お向かいさんの子供が自転車に乗っている時に、お向かいさんイライラしてたみたいで、自転車に乗っているのに後ろから背中、蹴って子供が転がり落ちてしまって、私の目からみたら、子供さんはなにも悪い事してなかったのですが…
普通にママ~って通りすぎてただけなのに💧
その時も、私が何してるの❗と怒ったら、泣いて帰っちゃって、赤ちゃんいる私が、お向かいさんの子供が泣いてる世話しました😲

No.40 10/01/20 12:37
お礼

37さんありがとうです。
お父さんがいる日は駄目!って教えてるとのことみたいなんですが、来ますね💧
遊べない!とはっきり行っても帰ってくれないから困ってます😲

No.41 10/01/20 13:14
通行人41 ( ♀ )

私も嫌ですね。なんて言うか卑しいですよね。冷蔵庫にしろバーベキューにしろ。たぶんネグレストっぽい家庭なのでは?庭には入ってこないでと、きつく言うとか勿論リビングも。主さんちは舐められてるんでしょうね。毎回キツメに注意するとか、お母さんに話すね~と言えばその子供さんは親にバレたくないだろうから節制するかも💦

No.42 10/01/20 14:10
お礼

41さんありがとうございます。
次は子供にお母さんに言うから❗ってはっきり言いますね!
母親も休みの庭の件については分かってると思うのですけど、多分💧窓あいてるし、私たちが注意しても、隣さんの家にも、入らせて入らせて!って、隣さん1回怒ってました!
何回言わすの?今日は駄目❗って、多分その声も聞こえてると思うんだけど、それに、お向かいさんの子は下の子が幼稚園入ったばっかで、もし、私たちの注意の声が聞こえてなかったとしても、まだ子供幼稚園なんだから、覗きに出てきたらいいのに!って私は思います。

No.43 10/01/20 15:07
通行人43 ( 20代 ♀ )

分かります!めっちゃウザイですよね。お休みの日は、家族だけで過ごすからごめんねって言っても帰りませんよね…
難しいとこですね😣
うちは2歳~4歳くらいの、向かいに越してきた姉妹に悩まされてます。

No.44 10/01/20 15:08
通行人44 ( 30代 ♀ )

悪口言われてるかもって思ったらそのお母さんも出て行き辛いんじゃないですかね?

No.45 10/01/20 15:24
通行人41 ( ♀ )

実はうちの近所にもいます。周りの家庭は辟易してます。言い方きついけど、家族だけだからね~とか言うしかないのかな。こちらの迷惑小学生は一人暮らしのおばあちゃん宅に猫にあげる牛乳頂戴とか餌頂戴とか物乞いしたりで迷惑してます。うちの会社の敷地内勝手にうろうろしたり...怪我されたらネグレスト親が怒鳴り込みしそうなのできつく入っちゃ駄目でしょ💢って追い出しました。私、鬼でしょうか...

No.46 10/01/20 15:24
通行人46 

うちは、変わっているんだろうか?隣の子供がうちの子供みたいなように出入りしてますよ。まぁ、うちの子供が8つで隣の子供が6つですけど、毎日平気でご飯食べて行ったり泊まったり姉妹のようにしてますよ。全然しつこいとは思いませんけど、主さんとは場合が違うのかな?たぶん、寂しくて相手してほしくて来てるんだと思いますよ

No.47 10/01/20 16:18
お礼

43さんレスありがとうです!
ほんと、うざいうざいうざい💧です😲

最初からレスみてみて下さい! 親も子もかなり非常識!とゆうか親にも困ります💧

No.48 10/01/20 16:23
お礼

44さんありがとうです。悪口ですか?

悪口とゆうか、子供が可哀想と思います。それに、同情して、プライベートまでは面倒みれないし💧
近所に挨拶もしないで、子供ほったらかしは、悪口言われて当然かも💧 今までは、隣からも、あの人なんなん?とか聞かれても、人見知りなだけだよ!とかかばってきたのに、今は、かばいようがないです。

No.49 10/01/20 16:26
お礼

44さんありがとうです。
いえ、それぐらいの勢い必要ですよね。
勢いないと、そんな子は注意じゃきかないから!

みならいます。

No.50 10/01/20 16:47
通行人20 ( ♀ )

読めば読むほど、手強い親子ですな。

もう最終手段として、駄目なときは主さんがインターフォン押して母親に駄目な理由を話すとかは?

出てきてくれないなら、手紙を書いて子供に渡してもらう。

二度と来るな。じゃなくて今日は無理だと伝え、また親子で遊びに来て下さい。と付け加えたら、そんなに失礼にはならないと思います。

ストレス溜まりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧