注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

歳の差夫婦😌

回答42 + お礼3 HIT数 7455 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/01/22 01:14(更新日時)

私達は歳の差夫婦です。旦那はまだ大学生今年22才私は×1の今年小6になる娘がいます。今現在 家計を支えてるのはもちろん私なのですが、来年旦那が就職するのに今から就職活動していて 消防士を目指しています。そこで、旦那が消防士(公務員)になった時の月収やボーナス等はどれくらいなんでしょうか? 大学でスポーツをしていてNTTからの実業団で就職の話は来ているのですが… 旦那は就職したら仕事辞めて欲しい等 言いますが初任給の旦那の給料だけではやっていけないと思うのですが…

No.1226456 10/01/20 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/01/20 08:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

大卒消防士の初任給で家族3人は厳しいです。しかもお子さんは中学生になりますよね?

消防学校に入校する期間(自治体によって違いますが大体6ヶ月)もありますから、主さんも働き続ければ大丈夫だと思います。
ちなみに初任科入校時は全寮制で平日はもちろん土日祝もほぼ帰ってきません。
基本給は約20万~23万+手当てですが、各種保険や税金が引かれたら手取りはそんなに期待できません。

将来を考えたら実業団とかより公務員はおすすめですが、公務員の給料だけで生活するのは厳しいですよ。

あと、1さんと同じ事思いました。よく学生と結婚しましたね…学費とかどうしてるんですか?まさかデキ再婚?

No.3 10/01/20 08:37
通行人3 

資格を取らないと、無理ですよ。

警察と同じです。

No.4 10/01/20 08:48
通行人4 ( 30代 ♀ )

捕らぬ狸の皮算用はせずにご主人が大学を卒業、就職、初任給が出て生活が落ち着くまで仕事は辞めずに様子を見たら良いのでは?
今そんな事考えても何にもならないと思います。

ご主人には、そうだね、貴方が就職したら専業になれたら良いな😄とか上手く言えるでしょう?

No.5 10/01/20 08:49
通行人5 ( 40代 ♀ )

失礼ですが今の状態で、あなたが仕事を 辞めたら生活出来なく無いですか?将来 あなたと旦那さんとの間にお子さんが出来ると思いますし‥ もしかしたら、出来 再婚ですか?私は、 旦那さんの収入が安定するまで仕事を辞めない方がいいと思いますよ。それから 娘さんの事1番に考えて,幸せにしてあげて下さいね。

No.6 10/01/20 09:02
通行人6 ( 20代 ♀ )

かなり年下のご主人のほうが俺ががんばるから仕事は辞めて欲しいという話はよく聞きますね。正直、若いから世の中がわかってないんでしょうね。
消防士に慣れるかどうかもまだ❓の状況ですよね。
なんかすべてが甘いとしか言えません。
私の弟が消防士ですが、初任給で3人を養うのは厳しいと思います。
経済力がない学生さんと結婚した主さんにも驚きました。

No.7 10/01/20 09:08
通行人7 

条件と希望が合ってないですよ。

長い人生ですから、旦那さんが家族をきちんと養えるようになるまでは主が頑張るしかないでしょう。学生と結婚したなら、そのくらいの決心はできているはず。

No.8 10/01/20 09:41
通行人8 ( ♀ )

結婚しても何年か先あなたは老けて娘は色気が出る。

男との人生より娘の気持ちを大切にしてあげて❗あなた母親でしょ?

No.9 10/01/20 09:46
通行人9 

どうせまだ彼氏だろ。
大方就職したら結婚しようって二人だけで盛り上がって口約束とこじゃない?

これが本当だったら、バツイチで子供いるのにあまりに軽率すぎて笑える。

No.10 10/01/20 09:50
通行人10 ( 30代 ♀ )

すごいですね💧 貴女お子さんの事考えて結婚してないでしょ❓💧普通は有り得ませんよ💧💧しかも旦那さん世の中を知らなさすぎ💧 粋なり消防士になれて、俺が養うって考えたのかな❓💧 旦那さんの親もよく許してくれましたね💧もっと世の中の事を教えてあげて💧 貯金ありますか❓

No.11 10/01/20 09:56
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さんすごいですね😲学生の子と結婚するなんて💦

仕事は共働きで働いた方がいいと思います☺
それよりもお子さんのこと😔と、旦那の浮気を心配した方がいいと思います😥

No.14 10/01/20 10:17
通行人14 ( 40代 ♀ )

学生と言っても男のプライドなのでしょうね…『妻子は俺が守って見せる』って。でも、主さんも人生、山あり谷ありで経験してきたと思います。旦那さんに人生そんなに甘くないことを教えてあげないと…若い学生同士の結婚とは違うのだから。
それに、主さん自身、まだいつ就職できるかもわからない消防士の初任給など、ここで聞いてあてにするのもどうかと思いますよ。思いつきで学生と結婚したのではないでしょう?主さんが、旦那がしっかり稼げるまで養う覚悟じゃないとダメでしょう。大学卒業まで、待つべきでしたね。お子さんに、これから教育費もかかるのに…娘さんも可哀想。

No.15 10/01/20 10:23
通行人15 ( 30代 ♀ )

歳の差 どうこうより もっと考える ことが あるような ・・

No.17 10/01/20 10:38
通行人17 ( 20代 ♀ )

これは中傷でも何でも無いと思います。
 まず、初めに皆さんもかならず思われるのは『びっくり‼』だと思います。歳の差は別に構いませんが娘さんが居るのに学生と⁉⁉(逆のパターンなら分からなくもないけど⤵) 私ならありえませんねぇ~⤵旦那さん・娘さん可哀想😢😢旦那さんは今の時点は良いかも知れませんが、後からが怖いですね⤵就職したら仕事やめろ⁉はぁ⁉社会人入門人はどれだけの給料を貰えると思ってらっしゃるの⁉どうせ『公務員だからきっと給料も高いんだ‼』と思ってるはず。絶対に消防士になれる保障は⁉ 主さんさぁ~一回失敗したんだから、人生の事は少しは知ってるんでしょ⁉学費がどれだけ…とか…… それを、就職してない人(それも学生😢)となんて…しかも、これからお金がかかる大きな子を抱えながら……⤵⤵⤵ 可愛そうでなりません。良く相手の両親が承諾してくれましたね⁉あり得ない😢😢

これは現実に皆さんも考えることだと思いますよ⁉批判でも中傷でも何でもありません。主さんも失敗⁉って思ってませんか⁉

してしまったものは仕方がない。主さんは絶対に仕事辞めないこと。 後は、旦那が若いから浮気の心配があります

No.18 10/01/20 11:18
通行人18 ( ♀ )

なんだか主さんが欲しいであろう回答が少ないですね。
主さんは今はそんな事は聞いてないのでは?
スレの主旨に沿った回答をできる人が答えてあげればいいのに・・・

No.19 10/01/20 16:38
通行人19 ( ♀ )

一般的な大卒公務員の初任給は22万前後です。ボーナスは年間80万位だったと思います。
家族手当などを含めるともう少し上がりますが、手取額は少なくなります。
旦那さんがお若いので当然定年も先のことですから、最初は生活がきつくても将来的には悲観することはないと思います。
主さんが働ける環境なら出来るだけ貯蓄 された方が良いと思います。

No.20 10/01/20 17:56
お礼

皆さん一括のお礼ですみません。就職の事もそうですが、批判はあるのは覚悟していました。娘の事は何より考えて娘とも両家とも話あって結婚しました。出来婚ではないです。貯蓄は300万ほどあります。旦那のバイト代も今は貯蓄に回しています。私も仕事を旦那が就職したからと言って辞めて専業主婦になれないのは十分分かっています。おっしゃる通りまだ世間の厳しさは分かっていないとおもいます。男としてのプライドだと思います。旦那は今まで娘と居る時間が少ないから就職したら一緒に居る時間を増やして欲しいと言ってます。

No.21 10/01/20 18:07
通行人8 ( ♀ )

小6なら友達といる方が楽しくなってきますよ

また彼との子供を作るなら妊娠するまで仕事を続けるべきでしょう

主が働きたくないなら話は別ですが

No.22 10/01/20 18:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

で、結局何が聞きたかったの?
そこまで計画性があるならわざわざスレ立てる必要がないと思いますが💧

消防士の初任給?
実業団スカウトと消防士ならどちらが良いか?

いまいち話の真意が見えないスレですね。

No.23 10/01/20 18:30
通行人23 ( 20代 ♂ )

主さんの旦那さんが消防士のキャリアか一般どちらの試験を受けるのかで月収や賞与の額がかなり変わってきますよ😺一般試験(要するにキャリアではなく叩き上げコース)では初任給19万ぐらいだったような気がします😊また、消防士の試験通過したら半年から1年は消防学校で寮生活になるので単身赴任になるんじゃなかったかな❓(^_^;)

No.24 10/01/20 20:14
通行人24 ( ♀ )

女が年上のほうが絶対にいいですよ。私なんて夫が12歳も年上でもう体力がなく動かないし、通院に私が送迎してばかりです💧
でも初任給は低いから主さんは頑張って家族を養ってくださいね🎵
なんか幸せそうな家庭でいいですね💕

No.25 10/01/20 20:35
お助け人25 ( ♀ )

私の弟は消防士、大卒26才ですが手取り16万くらいみたい(-_-;)賞与40万かな

No.26 10/01/20 21:15
通行人26 ( 20代 ♀ )

なぜ卒業まで待てないの?

新しい父親が若いわ学生だわ稼ぎないわ…どうしてお子さんをややこしい家庭に引きずり込むのだらう…。

No.27 10/01/20 22:00
匿名 ( 30代 ♀ ng47w )

消防の初任給は年齢・階級・採用区分などにより決定されるハズです。

旦那さんの場合、年齢・階級ともに一番下からのスタートになるはずなので、初任給は基本給が19万くらいだと思います。
そこに手当てなどがついてから、色々ひかれてだと手取りは19万以下と思っておいた方が良いでしょう。
ボーナスはおそらく75万くらいだと思います。
地域でもかわるはずなので、本当に消防を目指しているのならしっかり調べさせたら良いです。
あとは消防学校で寮生活が待っています。
以上を踏まえた上で、私個人としては共働きが良いと思いますが、それは夫婦で話し合って決める事なのでお互い納得いくよう良く話し合って下さい。

No.29 10/01/21 00:44
お助け人29 ( 20代 ♀ )

子供無しで消防士の旦那と2人暮らしですがけして余裕は無いですよ。
ただ、夜の救急などに出たり、研修に行くと手当てがつくので多いときは35~38ぐらいでます。
因みに旦那は30歳です。
それにしてもよく結婚しようと思いましたね。せめて娘さんがもう少し大きくなってから籍を入れるとか、旦那さんがきちんと仕事決まってからとか…どうにでもなりましたよね?一度失敗してるのであれば尚更慎重になるべきでしたね。 二度目がないよう娘さんのためにもあなたがしっかり頑張って下さいな!!!

No.30 10/01/21 03:24
お礼

回答有難うございました。きっと旦那が就職したら自分だけの給料ではやっていけないと分かると思います。公務員の初任給など回答して下さった方々有難うございます。後、年下=浮気とは限らないと思います。上だろうと同年代でもする人はします。娘は可哀想ではないですょ。何故可哀想と分かるのですか?色々な形の夫婦、家族がいますが幸せに暮らしてますょ。ただ今回は就職や公務員の初任給について質問させてもらっただけです。

No.31 10/01/21 09:44
通行人17 ( 20代 ♀ )

そう思ってるのは主さんだけじゃない⁉

No.33 10/01/21 09:50
通行人18 ( ♀ )

何故必死に主さんを否定する人がいるんだろう…

本人が幸せだと言ってるんだから、それでよくない?

No.34 10/01/21 10:04
通行人34 ( 30代 ♀ )

元旦那が消防士でした、出会った時すでに勤続10年の人でしたが、28万位だったと思います、
消防士は3部でローテーションしてます、休日出勤とか出動したりで若干変わります、ボーナスは結構貰えてました、結婚後も子供は居なかったから、贅沢じゃないけど普通に暮らせました、これから消防学校行くのですか?いまは半年かな?

訳あり離婚しましたが、素晴らしい仕事だと思いますよ、消防士は何かあると、よっぽどじゃない限りクビにはならないが、色々大変らしく真面目でした、
昇給もありますよ、最初は大変かもしれませんが、主さんも居るし2人で頑張っていけると思いますよ、旦那さんと頑張って下さいね、自分が頑張るから娘さんと一緒にいてほしいなんて素敵な旦那さんですね

No.35 10/01/21 14:42
通行人35 ( ♀ )

主さんは幸せなんだろうね☺

でもね、子供って親のために必死で我慢したりするんだよ。
親が幸せそうな顔してたら本当は嫌でも必死で合わせるんだよ。
お子さんが可哀相すぎる。
うちの親は私が中一で再婚。学生なんてふざけた状況で再婚なんてしないだけまだマシだけど、私必死で母のために我慢しましたよ。
母親になった今、今まで頑張ってくれた母にたくさん感謝はしてますが、あんな風にはなりたくないと反面教師にもしてます。

親なら「自分の幸せ」だけでなく「子供の幸せ」を考えて下さい。

No.36 10/01/21 17:25
通行人36 

いや、本能的に男は若い女が好きだからさ。主が30代のうちはいいけど、そのうち若いのにも手をだしそうだね。年頃の娘さんいて、よく父親にみれない年齢の男と再婚できたね

No.37 10/01/21 17:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

消防士だけじゃなくて警察官とかも受けてみたらどうですか?

主さんも旦那さんも世間知らず?なのかしら…普通に考えたらどんな職種でも大卒の初任給で家族を養うって厳しい事くらい分かりますよね。

再婚についての批判が気に入らないのは分かりますが、それも普通に考えたら養わなければいけない娘がいるのに、よく更に養わなければいけない学生の彼氏と結婚しましたね。

夢物語もいいですけど、娘さんのために現実も見て下さい。

No.38 10/01/21 18:17
悩める人38 

良く主さんの両親や彼の両親が賛成しましたね。就職して研修期間が終わってからでも良かったと思いますが、娘さんが中学に入学する前に入籍したかったのでしょうね。学生ではなくもう少し、待てば世間もキャンキャン言わなかったでしょうね。
研修はかなり大変ですよ。
彼も主さんも夢見すぎです、今はむすめさんも思春期に入りかけてて、友人らに新しい若いお父さんはまだ大学生で仕事はアルバイトなんて言われたら嫌だと思います。
6年生って子供みたいですがかなり大人ですよ。
うちの子は6年だけど隣のお兄ちゃん大学4年だけどカッコイイと言ってます。
大人になっていって男女の仲にならないように気をつけることも忘れないで下さいね。

No.39 10/01/21 22:01
通行人26 ( 20代 ♀ )

なぜわかるのですか?って…。

なぜわからないのか、こっちが不思議でなりません。


思春期の娘さんと若い男を一緒に生活させるのが、主さんの言う幸せの形ですか。

No.40 10/01/21 22:30
お礼

話が大分それてしまってますが…

何故 そこまで批判されるのですか?

娘が可哀想だとか 娘は知的障害もあり 旦那は凄く協力してくれてます。


待てなかったの?等は私達家族で話しあった結果 結婚が早まっただけで 旦那の親も祝福してくれてますよ。

娘にも笑顔が増え 表情も豊かになりました。

この結婚はそんなに間違っていたのですか…?

No.41 10/01/21 22:42
通行人41 

主さん 私は応援します😄
頑張って下さいね‼✨

No.42 10/01/21 23:08
お助け人42 ( ♀ )

主さんが幸せ否定されて悲しくなる気持ちはわからなくないです😥

娘さんが可哀想という意見が多いのは、再婚してできた義理の父が妻の連れ子に手を出す、こういう事を心配してるからです。娘さん年頃ですし…。他のスレでそういうの見た事ありますよ。
主さんの旦那さんはそんな事ないと願いたいですが。

再婚反対の意見も、上記の可能性もあるから、娘さんが独立するまでは待って、という事だと思いますよ。

本題と逸れてごめんなさい🙏

No.43 10/01/21 23:40
お助け人29 ( 20代 ♀ )

皆さんは娘さんのことを気にかけてるから厳しい意見になってるんだと思います。まして障害があるなら尚更娘さんだけをみてあげないとですよね…

ただ、確かにスレからズレてますよね。主さんの家庭についてあれこれ言う資格はないかもしれません。
私も厳しいことを言ってしまいました。失礼しました。

No.44 10/01/22 00:03
通行人44 

最初は微々たるもののようです。元彼が消防士です。でも経験を積んで出世できれば安定しているし、ボーナスも良いみたいです。

ちなみに私も二人娘がいますが、いくら知的障害があり表情が増えたといえども、学生の身分で再婚を考える自体、どうかと思います。同じ母親として考えられません。

娘と10歳しか変わらない父親、しかも学生。30越えてらっしゃるのですから、主さんは常識か非常識かおわかりですはよね。それだけ世間の風当たりは強いですよ。あえて言わせて頂きました。

No.45 10/01/22 01:14
通行人17 ( 20代 ♀ )

よくある話だからいってるんですよ⁉

ましてや、娘さんは知的障害があるって言うじゃないですか⁉(大変失礼なのは承知です。)

知的障害の子がよく分からないまま乱暴されて妊娠するの……そうならなくもないですよね⁉たかだか10歳しか離れてないわけだし。 娘さんはだんだん身体も大人になってくるわけだし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧