注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自閉症の友達

回答17 + お礼1 HIT数 3088 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/01/22 12:31(更新日時)

カテ違いなら、ごめんなさい🙇
私が前に勤めて仲良くなった友達がいます。友達は自閉症で、子供(11才)も自閉症、父親は友達が妊娠した時に逃げたそうです。
仲が深まっていく度に友達のおかしな行動に頭をひねってしまいます。私も友達も同じ職場(古着屋)をやめた後に、働いてた頃に友達がそのお店で万引きした事を言ってました。『パチった👍😃』と笑いながら言ってました。
今日、お茶に誘ったら『貧乏だから、あしながおじさんに援助してもらってるよ😃』と…。体の関係❓って聞くと、エロ事する時はコスプレして、あんな事やこんな事をしてるよ❤😃
って軽く言ってました。
私は統合失調症を患ってるので、病気の人を理解したいですが…
自閉症って、そういう事をする病気なのでしょうか❓それとも、友達の性格からきているのでしょうか❓
友達の事が心配です。少しでも自閉症の事を知ってらっしゃる方、自閉症の方、自閉症のご家族をおもちの方…いろいろ教えてください🙇
友達は35歳で、ローンが残っている実家暮らし、仕事に就いても辞めさせられてしまいます。友達が生活しやすい環境に身を置くにはどうしたら良いのでしょうか❓

No.1227478 10/01/21 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/21 15:53
通行人1 ( ♀ )

詳しくありませんが。

万引きに援交…率直な印象として一般的な自閉症のイメージとはかけ離れていますよね。

本当に自閉症ならおそらく障害年金を受給出来るので、実家で質素な生活をすれば働かなくても暮らしていけるはずです。

何か人格障害など別の精神病であることを隠している疑いもあると思います。

No.2 10/01/21 16:14
匿名 ( lGgo )

こんなこと言うと自閉症に対する偏見につながるかもしれないんですけど、それって本当に自閉症なんでしょうかね?
私も詳しくないですが、1さんのいうように自閉症とはかけ離れているような・・・

No.3 10/01/21 17:59
ピーマン ( 50代 ♂ Aem1w )

自閉症は社会的コミュニケーションがとれない、先天的発達障害の一種の脳機能障害です。
しかしぬしさんの友人は会話はできているみたいでかなり軽度かと思います。
健常者の能力にもかなりの格差があるように、自閉症にもかなり幅があります。
自閉症スペクトラムのうち、知能障害のないもの(一般的にはIQ70以上)や、知的遅れはないカナータイプやアスペルガー症候群など様々です。

悲しいことですが、彼女の場合は知的遅れがあるので、売春(足長…)に対する罪悪感がないのではないかと思います。

健常者並に気配り目配りがなかなかできないのですぐ解雇になるのではないでしょうか?

障害に理解ある会社に採用される以外にありませんね。

精神病院で自閉症の診断(等級)を出して貰い市町村福祉課に提出すれば国から障害年金が支給されます。

「足長…」は犯罪であることを何度も丁寧に教えてあげてください。

No.4 10/01/21 19:00
通行人4 ( ♀ )

自閉症でも、知的障害がなかったり軽度な知的の場合は障害基礎年金を受給出来ない事が多いです。

一緒にお勤めの頃は、お友達を障害者と把握していて雇用されていたのでしょうか?
もし障害を隠して就活している場合、入社出来ても長続き出来ないでしょう。対人関係を上手く付き合えないので。

就活については、最寄りの障害者支援センターで相談なさると良いですよ。
就活で障害を公表するか否かは本人の意思で決められます。
でも、企業に理解される為には公表なさった方が通院しやすく、長続きしやすいです。

足長については、多分違法である事を理解出来ていないかもしれません。

今後の生活の為にも、1日でも早く障害者支援センターへ相談して下さい。

No.5 10/01/21 19:42
お助け人5 ( ♀ )

家の子が、高機能性の自閉症です。障害年金をもらってます。2級で、年間80万円です。知的障害が、無くても貰えました。😁

No.6 10/01/21 20:02
通行人6 ( 20代 ♀ )

まず、自閉症は病気でなく障がいです。
自閉症の子ってこだわりとか強いし、言葉の意味の捉え方が難しかったり、ルールなどに対する柔軟な対応が難しい子が多いです。

なので、先生がインフルの際に「1週間は外に出ちゃダメ」というと、母親がどんなに言い聞かせても一切外に出ようとしなかったりします。

ルールは絶対的なものであり、それと違うことをさせようとするとパニックになる場合もあります。
なので、倫理的な面においても、万引きなんて絶対にダメ。
携帯電話は脳に悪影響を与えるからいりません。

こんな感じの方もいます。
自閉症って知らないと、変に正義感に溢れた人にみえるかも。


内容を読む限り、周りが何か吹き込んでればそのせいで、変に信じ込んでそれらをやってる可能性もある。
しかし、吹き込んだりしてないのであれば、ルール的なものは絶対守る方が多いので、自閉症ではない気がします😥

No.7 10/01/21 20:35
お礼

一括のお礼でスイマセン珵レス、ありがとうございます。
友達のお父さんには収入がほとんどありません。11万円程度です。友達は軽度だから、障害手帳が等級がもらえなかったと言ってました。
昔、風俗(ソープ)に勤めた事があるそうです。そこのお店のお客さんとの間にできた子供が今の子供のようです。風俗で勤めた事も元ヤンだった事も万引きした事も誇らしげに話します。…が、私はどこか父親に愛されていないから…っていう気持ちの寂しさの裏返しだと思いました。本当に元ヤンだった蓜って感じの風貌ですし…
今でも、父親に何の覚えもないのに、子供が枕カバーの糸をほつれさせただけで、いきなり青タンができるほど殴られて警察に駆け込んだそうです。
家のローンが月々11万円もあり、お母さんは足が悪くて働けなくて…
家持ちでも、生活保護は受けれるのでしょうか?障害年金は友達は年金を今までに払った事がないので…それでも受給はできるでしょうか蓜

No.8 10/01/21 21:19
通行人4 ( ♀ )

障害基礎年金について、子供時代から自閉症の診断を受けていらっしゃれば受給可能ですが、成人後に診断がはっきりした場合は診断から1年前までの期間の年金をしっかり支払っていなければ受給出来ません。

軽度すぎて手帳を受けられなかったようだと年金も難しいでしょう。

生活保護について、ご両親の体調が悪くてお勤め出来なかったり、雇用されづらい年齢の場合は受給出来るかもしれません。
役所へ相談してみましょう。

それにしても、そのお子さんが一番不憫です。
お子さんの為にも、これからの生活についても障害者支援センターへの相談をお勧めします。
就活以外にも、お子さんの一時預かりや療育やお友達の職業訓練やプライベート等、多岐に渡り相談にのって頂けます。
主さんの負担も減らせますよ。

No.10 10/01/22 00:06
たっくん ( 20代 ♂ vxWoc )

友人さんは診断済みで通院されているんでしょうか?自分はアスペルガーです。とはいっても自分は軽い方のようですが。参考までにしてもらえたらとおもいます。自閉は一人一人違いますし、自閉症はそういうことをするとは限らないです💧認知の歪みを抱えてるんで育った環境で左右され生真面目な人から不真面目な人良い人から悪い人まで幅広いです。自閉はこういうことを言うと人からどう思われるかというイメージができないので。自分の場合はですけど、知能に見合った職就くことを進められました。自閉は絶対音感持ってたり知能に一般の人より一部は高かったり一部は低くかったり知能にばらつきがでます。SSTという認知行動療法をうけて、どういうことを言うと人から変におもわれたりするかやコミュニケーション能力を勉強・練習したほうがよいんじゃないかなと個人的にはおもいます。お医者さんの判断ですが。とりあえず専門医のいる病院でみてもらうことしかないんじゃないかなーと思います。また主さんがサポーターになっていただけるなら

No.11 10/01/22 00:08
たっくん ( 20代 ♂ vxWoc )

続きです
 ⬇
一番いいと思います。主さん抵抗あったり友人さんから主さんに教えてるのに反発してくることもあるかもしれませんができればサポーターになって教えてあげていただければ幸いです。ローンなどもあるようで大変なようですし、なにかと方法(例えばどうしても仕事がつとまらないなら障害者申請して障害者年金をもらいバイト程度をするとか)も考えてくださるお医者さんもいますし。

No.12 10/01/22 00:31
通行人12 

9は最低だな

偏見の塊

自閉は10人いたら10通りだから一概には言えません

No.13 10/01/22 00:44
通行人13 ( ♀ )

9最低だな
9みたいなのとは友達になりたくないな

No.14 10/01/22 04:06
お助け人5 ( ♀ )

家の子供は、小児療育相談所に行き自閉症の診断を受けました。精神障害児の専門医がいるし、各種の精神障害児の診断書も書いて貰えました。市役所の国民年金と、福祉課に行って、相談して下さい。

No.15 10/01/22 04:07
DARKNESS ( 20代 ♂ t8ifCd )

先天性の発達障害の内の障害の方には、必ず特性が在ります 同じ先天性の発達障害の内の障害の方に似てる特性の在る方と一部の特性の在る方と極一部の特性の在る方と極極一部の特性の在る方と現在知られてる中で先天性の知的障害の方と言語障害の方と自閉症の方とダウン症候群の方に(何か1つの事に天才的な能力を発揮する特性の在る方もいます)其れをサヴァン症候群って言います (何か幾つもの事に天才的な能力を発揮する特性の在る方もいます)主さん御友達の事を発達障害診療医師か小児神経専門医師に相談したら良いよ 御友達と御友達の御子様を連れて発達障害診療医師か小児神経専門医師の診断を受けさせて挙げなよ 発達障害者支援センターに発達障害診療医師がいます 小児科外来にTelして小児神経専門医師がいますかって聞いていますって言われたら其の小児科に御友達と御友達の御子様を連れてて挙げなよ🙋🐞♋🙌

No.16 10/01/22 04:37
通行人16 ( ♂ )

職場の商品を万引きをする人は結構います。

それらは、何らかの障害を抱えた人が多いのでしょうか。

あなたのお友達の万引きも、必ずしも障害が関係あるのでしょうか。

No.17 10/01/22 07:58
お助け人5 ( ♀ )

再久レスです。
皆さん色々な意見を書いて有りますが、主さんも病気ですし、お友達の家庭も複雑そうです。主さんが、お友達の為に出来ることは、助言するぐらいですし、それよりも、お友達が、住んでいる地域の民生委員さんに、お友達の事を頼んだ方が、よろしかと思います。行政から働き掛けたほうが、何かと角が、立たないとおもうのです。

No.18 10/01/22 12:31
DARKNESS ( 20代 ♂ t8ifCd )

自閉症は、先天性の発達障害の内の障害で【自閉症は、先天性の脳機能障害です 先天性の認知障害もある方もいます】発達障害は、発達障害診療医師と小児神経専門医師にしか診断が出来ません 御金の無駄遣いは、させ無いであげてね 主さんも主さんの統合失調症を精神科の精神科医の診療を受けてね🙋🐧🐠🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧