勝手にバッグを開ける母

回答7 + お礼7 HIT数 2471 あ+ あ-

通行人( 39 ♂ )
10/01/23 15:33(更新日時)

私はアルコール依存症で現在断酒中、60代の母と二人暮らしです。

先ほど帰宅した時の事。
とりあえずトイレ…と行ってる間に、母がバッグを開けて中を見てました。

『何してるん❓』と問うと、半笑いで「いや、何が入ってるかと思って」と言い訳にもならない事を言いました。

…恐らく酒が入ってないかと思ってでしょうが、余りの事に驚きと落胆と苛立ちが同時に来ました。

第一、酒が入ってたら入ってたで、どうするつもりが訊きたいです。

アルコール依存症での事もあり、静かに『これからは勝手にカバン開けないで』と言っても、違う所を見て返事もしない。

何でも「心配だから」を盾にすれば許されると思っているようです。

皆さん、親で困った事はありますか ❓

No.1227930 10/01/21 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/22 00:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの母さんはしょっちゅうです。
かばんならまだ良い方、財布も携帯もパソコンも勝手に見るのでプライバシーのかけらもないです。
私が怒ると「手の届くところに置いてるのが悪い」と言われました。
高校生のときは勝手に彼氏とのメールや画像など見られ、勝手に携帯隠されたことも何回もあります。
机にしまっといた日記を勝手に見られたので怒ると「鍵をかけとかなかったあんたが悪い」と言われました。
今は実家を離れて暮らしてますが、たまに実家に帰るときはひやひやします。

No.2 10/01/22 00:18
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます。

それはかないませんね💦

いつまでも『子は親のもの』『心配してるんだから仕方ない』の考えを捨ててないんですね。

親子ゲンカが絶えない訳です。

No.3 10/01/22 00:53
通行人3 ( 40代 ♀ )

色々とご事情があってのアルコール依存でもあり、お母様との同居の現在でもあるわけだろうし…


と思いますので、あまり強く意見をするつもりはないのですが、

親の立場で考えれば、幾つになっても子供は子供で、心配かな💦とは思います。

我が子が幸せならばそれで良いけれど、そうでないようなら尚更に…

とはいえ、お母様はちょっとやり過ぎかとは思いますが、

いつまでも、気苦労や心配の絶えない息子でいる主さんにはせめて、そんなお母様を責めたりだけはしないであげて欲しいな、と思います💦💦

親子と言えども、共に暮らせば嫌なこともありましょうが、それはお互い様ですから…

お二人で助け合って、仲良くやって頂きたいです🙇

No.4 10/01/22 07:56
悩める人4 ( 30代 ♀ )

勝手に鞄の中を漁られたら嫌ですが、主の場合はしょうがないでしょう⤵
アルコール依存なんかになってしまうんだから、断酒中とはいえ、繰り返してしまう人が多いのは事実です、鞄の中に酒が入ってないか確認したくなる母親の気持ちわからないですかね、そんだけ心配かけてきたんだよ、一緒に住んでるなら尚更ですよ😥

No.5 10/01/22 11:50
お礼

>> 3 色々とご事情があってのアルコール依存でもあり、お母様との同居の現在でもあるわけだろうし… と思いますので、あまり強く意見をするつもりはな… ありがとうございます。

本当に心に響くご意見です。

私も親の心配する気持ちが分かります。
それだけに心の整理がつかない状態です。

いわば『心配掛けたのは確かに済まなかった。だからといってやって良いこと悪いことはある』と。


これからはなんとか折り合いをつけ、互いに笑って過ごしたいと思います。

No.6 10/01/22 11:54
お礼

>> 4 勝手に鞄の中を漁られたら嫌ですが、主の場合はしょうがないでしょう⤵ アルコール依存なんかになってしまうんだから、断酒中とはいえ、繰り返してし… 4さんご意見ありがとうございます。

本当におっしゃる通りだと感じます。

しかし❗だからといってカバンを勝手に漁るのは別の話だろう…という思いが強くあります。

済まない気持ちを持ちつつ、このあたりはちゃんと線引きして上手く過ごしていきたいと思います。

No.7 10/01/22 12:29
通行人7 ( ♀ )

当たり前でしょ?何言ってるの?
私の叔母はアルコール依存性で、化粧水のビンの中に酒を入れてましたよ。
若いうちに死にましたけど
心配してもらって何言ってんの?アル中なんだよ?

No.8 10/01/22 12:52
お礼

>> 7 ご意見ありがとうございます。

当たり前、とは思いませんが、確かに母の気持ちは分かるんです。

だからやるせなくて仕方ありません。

今後飲まない自分を見せていき、『いくら息子でもカバンを勝手に漁るのは間違っている』と分かって貰いたいです。

No.9 10/01/22 16:46
通行人9 ( ♂ )

主さんがアルコールの問題でお母様にどのくらい心配や迷惑をかけたのか?わかりませんが…お母様の行動の原因は主さんにもあるのじゃないですかね?アルコール依存症者はそんなくらいの出来事はヒョィッと飛び越えるくらいじゃないと断酒が厳しくなると想いますよ…

No.10 10/01/22 18:23
通行人10 ( 30代 ♀ )

アルコール依存症だからです。病気なのだから ありのまま受け入れて下さい。
常識など通じません
断酒中とありますがよっぽど本人に覚悟が無ければ治りません

年とったら余計に手に負えない「どうせもうすぐ死ぬのだから 自分はいなくても誰も困らない」と飲むのです。

周りがいくら頑張ったってくたびれてしまうだけ
依存症がとても憎いです。

No.11 10/01/23 09:51
お礼

>> 9 主さんがアルコールの問題でお母様にどのくらい心配や迷惑をかけたのか?わかりませんが…お母様の行動の原因は主さんにもあるのじゃないですかね?ア… 9さん、ご意見ありがとうございます。お返事遅れてすみません。

はい。私は肝心な事を忘れていたようです。

そもそもの原因は何か❓をちゃんと見据えていきたいと思います。

また、このくらいの出来事はヒョイッと乗り越えないと断酒は難しい、という言葉で目が覚めました。

No.12 10/01/23 09:54
お礼

>> 10 アルコール依存症だからです。病気なのだから ありのまま受け入れて下さい。 常識など通じません 断酒中とありますがよっぽど本人に覚悟が無ければ… 10さん、ご意見ありがとうございます。

はい、依存症がそもそもの原因だという事を再認識致しました。

10さんの言葉を忘れず進みたいと思います。

本当にありがとうございました。

No.13 10/01/23 11:44
通行人9 ( ♂ )

主さん断酒を続けていく為には怒りは禁物です‥頑張ってください。

No.14 10/01/23 15:33
お礼

>> 13 はい。

ありがとうございます。
本当にその通りですね。

常に笑顔を忘れず頑張りたいと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧