注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

カルピス酎ハイを家で🍸

回答13 + お礼9 HIT数 6130 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
10/01/23 13:57(更新日時)

居酒屋で注文するカルピス酎ハイが好きで、家で作りたいのですが、何を用意して、どのくらいの割合であわせたらいいのかご存知の方がいたら教えて下さい。

No.1228328 10/01/22 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/01/22 16:09
お礼

>> 1 カルピスの素 水または炭酸水 氷 焼酎 ありがとうございます。

割合とかはお好み…ですかね…?

No.4 10/01/22 16:10
お礼

>> 2 ペットボトルのカルピスウォーターを買って来ると居酒屋さんの味になるよ。 ありがとうございます。

カルピスウォーターに焼酎を入れたらいいんですよね?

やってみます☺

No.6 10/01/22 16:44
お礼

>> 5 ありがとうございます。

あ、炭酸ですね…☺
了解しました👮

あの、質問なんですが、焼酎は甲類の焼酎がいいらしいのですが、商品名としてお勧めなのとかありますか?

No.9 10/01/22 19:57
お礼

>> 7 5さん 炭酸入れたらカルピスサワーだよぉ。 ありがとうございます。

なるほど…
炭酸を入れるとサワーなんですね☺

そちらもおいしそうなので、両方作ります😊

No.10 10/01/22 19:59
お礼

>> 8 甲種だよ。 宝焼酎とか大五郎とか樹氷とか。 間違えて乙種の芋焼酎とか買わないようにね。 あ…💧
甲種ですね…💧間違いました🙇

詳しくありがとうございます。

早速買いにいきます✨

No.12 10/01/22 20:19
お礼

>> 11 ありがとうございます。

今、調べたら、焼酎には甲類と乙類があるんですね。

私も勉強になりました。

カルピスが家にいただきもので何本かあるので、早く他の材料を買って楽しみたいと思います☺

No.15 10/01/22 20:35
お礼

>> 13 カルピス酎ハイは 缶酎ハイでも販売されていますよ。 あと個人的にはラムネソーダの缶酎ハイが好きです。 🍸 ありがとうございます。

市販の缶酎ハイは何となく味が薄いような気がして、居酒屋などで飲むのは、結構濃くて美味しいので、自分で作れたらな~って思って聞きました。

No.16 10/01/22 20:38
お礼

>> 14 あと缶酎ハイ買って来てカルピス混ぜたらカルピス酎ハイにならないかな😂 楽にカルピス酎ハイ出来上がり ありがとうございます。

どうなんでしょうね?(笑)
確かに楽かも知れないですが…(笑)

No.22 10/01/23 13:57
お礼

皆さん、レスありがとうございました🙇

炭酸のあるなしの話になってしまいましたが、私も居酒屋で飲んだのってどっちだったかな~って考えちゃいました💧

何はともあれ、まずは一通り材料を準備して作ってみます。

本当に色々教えていただき、ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧