注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

後輩店員とどう付き合ったらよいでしょう?

回答7 + お礼8 HIT数 1276 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/08/14 13:20(更新日時)

春から病欠店員さんのかわりに他店に異動になりました。一年後輩の子は私より7・8歳年下です。優しく接するとタメ口で命令口調!ちょっときつく注意すると黙りこくるか、ブーたれるか、泣き出しそうになります。いじめているみたいで疲れます。
店長は若いもの同士ライバル意識があるんだろうと言います。わたしには理解できません。仕事好きなのではっきり言って彼女が邪魔です。こんな自分が最近とても嫌いです。なにか良いアドバイス、叱咤激励お願いします!

タグ

No.122936 06/08/12 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/12 01:56
匿名希望 ( 20代 ♀ 3a2pc )

まだまだ後輩店員さんは子供なんですよ。でも叱る時は、キツクとかじゃなく、一応後輩店員さんもプライドが、あらはると思うし相手が素直に納得出来る様に大人な対応で…って何かムズイですよね…。仕事以外でコミュニケーションとってみたらよくないですか?

No.2 06/08/12 03:39
悩める人2 ( 40代 ♀ )

「彼女が邪魔」
∋(゜Θ゜)∈ と 感じてる 間は 上手く
行かないと 思います。
話を している ハシバシで あなた(後輩)嫌いですから~うっとし~です
って ビーム 出してると 思います。
主さん やりたいように 指導してみてわ? 頑張れ 先輩(^o^)/

No.3 06/08/12 12:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

彼女がそんな態度ならまわりからの評価も低いはずです。
彼女の動きをみてペースを合わせてみてあげてはいかがですか?

No.4 06/08/12 13:54
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

あまり相手にしない。挨拶など必要最低限の会話以外はしない。

No.5 06/08/12 18:44
桜子 ( 30代 ♀ 0wwpc )

社会には色んな人がいますから、仕方ないですよね。はっきり後輩に主さんの気持ちを言ってみては?気まずくなるかもしれませんが、その後輩とは仕事上だけの付き合いと割り切った方が気が楽ですよ。
あくまでも会社は仕事をするところですから。

No.6 06/08/12 23:15
お礼

ありがとうございます。彼女は無趣味で休みの日も寝ているらしく…彼女と一緒の時は話題がなく困ってます。
互いに支え合わなければ、連帯性がなければならないのに…子供なのは私かもしれません。

No.7 06/08/12 23:33
お礼

ありがとうございます。その通りです。すぐ感情が顔にでてしまいます。きっとみんなにバレバレだと思います。

②さん、私は年や立場は関係なく、みんなで仲良くできればと常々思ってるのですが…現実は厳しいですね。誰もが主導権を持ちたがり、笑顔で嘘をつく。私が先輩面することができれば良いのでしょうか?無理そうです。だからきっとなめられてますね。

No.8 06/08/12 23:51
お礼

最初は彼女のペースにあわせて仕事をしていました。ですがそれが逆効果だったのか、最近は自分が主導権を持たなくては返事もしない。「かってにやれば」です。こちらも同じように言うと黙りこくるのです。お手上げです。

No.9 06/08/12 23:55
お礼

ありがとうございます。その方がよいですね。一応いろいろ考え、行動はしました。もうお手上げです。これも仕事と割り切れるようもう少し頑張って見ます。

No.10 06/08/13 00:02
ネコ ( 30代 ♀ qFVoc )

私はバイトにもお願いする時は敬語で 接してます。言い方悪いですが、うまく使わないと自分に負担がきますよ。少し大人になって相手を立ててるかのように見せかけて 実は…って なれるといいですね☆

No.11 06/08/13 00:05
お礼

ありがとうございます。自分の気持ちですか…異動の度に自己主張!ははっきり言って疲れます。でも必要なことですよね。私は気が強いのでストレートにしか言えません。うまく言えるか自信ありません。でも頑張って見ます。

No.12 06/08/13 00:15
お礼

その通りです。かなり負担がかかってます。一応仕事中は敬語を使っていますが、仕事外では使わないですね。前のお店で敬語ばかり使ったら逆効果だっかので…

どう振る舞ったらよいか…最近私にも良くもわるくも自尊心があったと気付きました。本当こんなに自分が子供だったのかと思うとショックです。精神的に大人になりたいです(泣)

No.13 06/08/14 01:14
通行人13 ( 20代 ♀ )

別に年下だからってタメ口でも私は気になりません、その壁とりましょう!そしてアメとムチです!上からあなた邪魔じゃダメですよ、年上だからとかじゃなく、一人の人間として見てあげてください、あと叱るとき、「あなたのここはとってもいいとおもうけど…」と、言うと大抵丸く収まります!そうかじゃあここは直そうとかおもってくれますよ、今の子はタメ口をきくとおもったほうがいいです、若くても常識なくても心の綺麗な子たくさんいますよ!

  • << 15 すみません!お礼がまだでした。レスありがとうございます!頑張ります。

No.14 06/08/14 13:18
お礼

>> 13 時代の変化は怖いですね。わたしは目上の人にタメ口たたけません。接客されているがわから見ておかしく思いませんか?最近お客様の目が怖いです。

でも確かに常識はないけど心はきれいみたいです。またまだ幼さがのこるもののそれ以外はとてもかわいいらしい子なんです。

No.15 06/08/14 13:20
お礼

>> 13 別に年下だからってタメ口でも私は気になりません、その壁とりましょう!そしてアメとムチです!上からあなた邪魔じゃダメですよ、年上だからとかじゃ… すみません!お礼がまだでした。レスありがとうございます!頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧