注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

トレーニング後のサプリ

回答3 + お礼2 HIT数 2012 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
10/01/24 13:25(更新日時)

かなり本気でウェイトトレーニングをしていて、現在摂っているサプリは、プロテイン、総合アミノ酸、クレアチン、グルタミンです。以前は、トレーニング直後に総合アミノ酸、時間を空けてプロテイン、クレアチン、グルタミンをシェイクして飲んでいましたが、ある人から「グルタミンとプロテインは、同時に摂らない方がいい」と言われました。これらの正しいタイミングでの摂取方法が、わかれば教えて下さい。

No.1229727 10/01/24 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/24 09:59
匿名 ( ♂ WtSeCd )

クレアチン
高強度のトレにより筋肉の分解を防ぐために摂取
説明に トレ前とありますが実際は事前から30分毎とトレ中に数回摂取
一番費用のバカにならないサプリ

グルタミン
筋肉修復のための筋肉の分解を防ぐ
トレ後 及び就寝前

オーバーロードの原則は全てに当てはまり勘違いも起こる
身体か大きく 筋肉の比率が増したならサプリの量は必然的に増える
これを何故か忘れてしまう者がいます

No.2 10/01/24 11:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。また質問になってしまいますが、トレ後のグルタミンは、プロテインと混ぜてもよいのでしょうか?ダメだとすれば、総合アミノ酸とグルタミンどちらを先に摂取すべきですか?

No.3 10/01/24 12:16
匿名 ( ♂ WtSeCd )

プロテインの内容を良く読んでみて下さい
グルタミン入りも多いですから問題はありません
グルタミンはアミノ酸の一種ですから問題なし
ただ プロテインとは避けることです

No.4 10/01/24 12:21
匿名 ( ♂ WtSeCd )

説明間違いました
プロテインとアミノ酸は基本的には同時に摂取しません
ただ グルタミンは神経質になる必要ありません
でなければ
トレ後 すぐにプロテインを摂取出来なくなるからです

No.5 10/01/24 13:25
お礼

>> 4 ありがとうございます。やはりプロテインとグルタミンは空けた方がいいみたいですね。ちなみにミスター日本ボディビル選手権で、優勝経験のある選手の噂を聞くと、直後に総合アミノ酸を摂り、時間を空けてプロテインとバナナを食べるらしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧