注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

これで良かったのかわかりません

回答9 + お礼7 HIT数 2617 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/01/27 23:25(更新日時)

今日から派遣で新しい職場で事務をしてるんですが、仕事も難しく自分から話かけるタイプじゃないので皆の輪に入れず通勤も自転車で片道1時間かかります。もう明日から行くの嫌だなぁ…。
お昼も持ってきてないので外で食べてきますって言ってもいいかな?

一週間前に採用になった近所の受付に決めてたら良かった~😠
ちょっと迷ってるあいだに派遣会社が、他社に行かれると思ったのでもう他の子に決まりましたって言われて。今の仕事より時給もいいし近所だし守衛室で2人でやる仕事でほとんどお客さん来ないから暇って聞いてたし。本当に後悔です。
さっきも、他の派遣会社から近所のいい仕事紹介されて。いつもタイミング悪い。
自分が必死で仕事探してるときって変なのばかり掴む😔
長期で入ったから1年ぐらいは続けるべきですよね?
どこ行っても同じかな?

No.1231068 10/01/25 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/25 20:49
通行人1 

派遣会社的には合わないなら早めに言ってくれた方がよかったりする

No.2 10/01/25 20:54
通行人2 

隣の芝生は青く見えるものです。
どんな仕事でも最初からできるわけではないし、慣れるまできついのは同じです。
仕事覚える前から弱音吐いてるようじゃどこ行っても長続きしないと思います。
仕事が難しいとか言い訳する時間があったら必死で覚えようとした方がいいと思います。

私も今までと職種の違う職場に就職して最初は戸惑いましたが、昼休みや休憩時間に必死で勉強して覚えましたよ。

やる気になれば何でもできます。
慣れるまでですよ。
せっかく採用されたのですから、頑張って下さいね。

No.3 10/01/25 21:10
通行人3 ( ♂ )

チェンジ出来るのなら早いほうがいいんじゃないのですかね😃最初に嫌なことに気付いてラッキーかもね。ある意味🎆最初から嫌だとテンション下がりっぱなしだし、気持ち入れかえて新しいとこに移ったら😃

No.4 10/01/25 21:13
お礼

>> 1 派遣会社的には合わないなら早めに言ってくれた方がよかったりする 本音は辞めたいですけど、お金の為に我慢しようと思います💰

仕事探してるときに何社も履歴書書いたり面接受けたり仕事が決まるまで本当に大変でやっと決まったところなので。
今はバイトでもなかなか採用されませんね💦

それと派遣元と派遣会社に辞めると言う勇気ありません。

No.5 10/01/25 21:20
お礼

>> 2 隣の芝生は青く見えるものです。 どんな仕事でも最初からできるわけではないし、慣れるまできついのは同じです。 仕事覚える前から弱音吐いてるよう… そうですかね?
私嫌な職場でも今まで我慢して来れたのは短期のバイトばかりだったからかも知れません。後半年とか5ヶ月とか期限があったからそれまでの我慢だと自分にいい聞かせて。
前職は2年居ましたが元々短期で延長延長で延びてただけで。

1ヶ月ブランクがあるだけでやる気もなくして我慢も足りなくなってるとは思いました。

嫌だけど全てお金の為です💰💨
お金大事にしようって思えました。

それにまだ初日だからこれから慣れるかもですよね😉

No.6 10/01/25 21:25
お礼

>> 3 チェンジ出来るのなら早いほうがいいんじゃないのですかね😃最初に嫌なことに気付いてラッキーかもね。ある意味🎆最初から嫌だとテンション下がりっぱ… 辞めると言いにくいなぁ。すぐ辞める子はある意味すごいですよね。私勇気がない。
今の職場、数名募集に対して応募する人が少ないんです。
入れ替わり激しいのかな?
やっぱり居心地も大事だけど近所が1番ですね。周りは皆、近所で仕事してます。

No.7 10/01/25 22:04
通行人7 

でも、今の現状逃げ出せるの?

出来ないから悩み後悔し愚痴を並べているんでしょう?

タイミングは不幸にも幸せにも値するのですよ!
たがが数日で何がわかるというのですか?
人生90年のうちの何分の1ですか?

No.8 10/01/25 22:19
通行人8 

そんな事言わずに我慢汁!我慢汁!

No.9 10/01/25 22:39
通行人2 

再レスです。
職種が違えど、今までお仕事されてきてるんですから、きっと大丈夫ですよ。
変わったばかりの職場ですから、環境に慣れるのにも時間かかると思います。
自分のペースで頑張ればいいと思いますよ。
最初から詰め込み過ぎても持たないでしょうし。

私も仕事は金の為~って思いながらやってます。
今のご時世仕事があるだけでも幸せだと思わないとやってられませんしねー

新しい職場で何かと大変でしょうが、頑張って下さいね。

No.10 10/01/26 02:29
お礼

皆さんありがとうございます😃
初日は疲れてグッタリで化粧も落とさずチューハイ飲んでTVも見ないで寝てしまいました。
辞める事はしませんが話を聞いてもらいたかったんです。
甘えてるかも知れませんが、前職がすごい楽だったのでギャップに戸惑ってます。
新しい職場って人間関係も気使うしこんなに大変と思わなかった。前職、安易に辞めるんじゃなかったなぁ。

No.11 10/01/26 03:26
すいか ( ♀ yb3Uw )

同じ体験したんでなんとなくわかります。焦って探してる時に限って変な会社に入ったりして後から後悔なんてことは三回ほどやりました。

やっぱり自転車で一時間の通勤はきついですよね。
もし辞めれるなら辞めて新しい職場探したらどうでしょうか?苦労するのは自分ですからね。

実は私は今日前々から行きたかった仕事の採用が決まりました[1ヶ月も前に面接した所]。なのでまだ4日しか行ってないバイトを辞めさせてもらいました。
申し訳なく思うし迷惑かけたと思いますが、やっぱり自分の生活重視で考えた方がいいですよ。

No.12 10/01/26 19:22
通行人12 ( ♀ )

通勤自転車で一時間は遠いですね💧私も仕事は近い所が一番だと思います。やっぱり近い所が一番ですよね。多少、給料が安くても我慢できるし😄
私も転職して通勤一時間かかりますが、家の事、給料の事で試用期間でやめます。

No.13 10/01/26 21:24
お礼

>> 11 同じ体験したんでなんとなくわかります。焦って探してる時に限って変な会社に入ったりして後から後悔なんてことは三回ほどやりました。 やっぱり… レスありがとうございます😃
私も辞めたいのはやまやまなんですが、やっぱり言えないですよ~😭言いにくい💦
でも長期っていっても派遣って一つの会社で何年も居るものじゃないですよね?
1年ぐらい年内は我慢した方がいいのかな?次行くところがもっと悪いところの可能性もありますよね?
もぅなかなか自分に合う会社ないですね。

No.14 10/01/26 21:30
お礼

>> 12 通勤自転車で一時間は遠いですね💧私も仕事は近い所が一番だと思います。やっぱり近い所が一番ですよね。多少、給料が安くても我慢できるし😄 私も転… 近所でいい仕事あったのにタイミング逃してしまってそれからなかなか決まらなくてもぅ焦ってどこでもいいわと思った会社がそこだったんです😠

やっぱり給料より近くが1番ですね。
行って帰ってくるだけでグッタリです🙀

No.15 10/01/26 21:51
通行人15 ( ♀ )

入った初日からいきなり慣れるのは無理じゃないですか?
通勤に時間がかかるのも分かってて最終的には自分で決めたことですよね?
それなのに簡単に辞めるなんて言われたら💧
少しがんばってみられたら🙇

No.16 10/01/27 23:25
お礼

>> 15 お金の為💰
辞めません。
会社の子2人に半年したら慣れると言われました。
半年って💦
覚える事多すぎる。
派遣会社にだまされた。簡単な入力のみって言ってたくせに~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧