注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

祖母がうるさい

回答8 + お礼7 HIT数 10138 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/01/29 16:15(更新日時)

父は単身赴任中なので
母、私、妹(高1)、母方の祖母
の4人で暮らしています。

祖母に対して『ウザイ』
としか思えません😢
朝の寝起きや
仕事から疲れて帰ってきたとき、
テレビに集中してるときに
どうでもいい話を
でかい声で質問攻め
してきたり弾丸で喋ったり、
呼ばれて『何?』と
返事すると
『何じゃなくてハイでしょ』。
ほんっとに"暇なく"
話しかけてきます。
人の行動をずっと見てる。
私が冷蔵庫から食べ物をとり
イスに座り、口にいれるところ
までじっと見てきます。

話したくないことや
関係ないことにまで
口を出してくるので
頭にきて『うるさい』と
言うと
『こんな年寄り
死ねばいいのになー』
『死にたくても死ねないしなー』
『誰か殺してくれないべか』
と…💢

いつもご飯を作ってくれたり、
洗濯してくれたり
病気になれば看病してくれたり

それはとても感謝しています。

私の心が狭いのでしょうか?

No.1231332 10/01/26 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/26 00:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

おばぁちゃんは、主さんが可愛くて可愛くて仕方がないんだよ。

主さんにとっては迷惑でも、主さんと沢山話がしたいし、色々気にかけちゃうんですよ。

ウザイ気持ちもわかりますが、いなくなってからもっと優しくすれば良かったと後悔しないように出来るうちに沢山優しくしてあげて欲しいです。

No.2 10/01/26 01:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

一度家を出た方がいいですね。私も似たような感じだったけど、18で1人暮らし始めたら、祖母や親に対する気持ちがかわりました。あなたのおばあさんは悪い人じゃなさそうだから、このままうざいと思い続けたら、いつかあなたが後悔する気がします。私が経験して思うのは、実家にいつまでもいたら精神的に子供のままです。おばあさんにも悪いところはあるし、私も同じようなことを毎日されたらウザイ!って思います!でも一人で生活したら、親や祖母への感謝や尊敬の気持ちが少しだけでも出ると思います。あなたが後悔しないために、おばあさんのことを好きになってほしいです。

No.3 10/01/26 01:22
通行人3 

…後悔先に立たず。

失礼な言い方かも知れませんが、お祖母さまの残りの人生、先はどうですか?

死んだ人には何もしてあげれませんよ…

No.4 10/01/26 02:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

分かるよその気持ち。お年寄りって必ずそう思われる運命なんだよね~。でもね、お祖母さん死んでから後悔するよ。私の祖母が死んだ時そうだった。
何十年も頑張って生きてきたお祖母さんを大切にしてあげて煜お年寄りは、家族を見る事が生き甲斐なんだからⅨ

No.5 10/01/26 02:06
お礼

>> 1 おばぁちゃんは、主さんが可愛くて可愛くて仕方がないんだよ。 主さんにとっては迷惑でも、主さんと沢山話がしたいし、色々気にかけちゃうんです… ありがとうございます🙇
確かに祖母に口答えしたときは
『可愛いから言うんだよ』
とたまに言われます。
そう言えば済むと思って…💢
と思ってしまってた私は
ひねくれてる気がします😫⤵

No.6 10/01/26 02:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も母方の祖母と一緒に暮らしてました。
色々と口喧嘩など 意地悪なこと したりしました。
一緒に暮らし始めて3年ほどで祖母は急に亡くなりました。今は後悔の気持ちでいっぱいです。もっと優しくしてあげたかったなぁって 思います。
ウザイと 思っても家族の為に 色々してくれているのです。ぜひ大事にして欲しいです。
むちゃくちゃな文で失礼しました。

No.7 10/01/26 02:11
お礼

>> 2 一度家を出た方がいいですね。私も似たような感じだったけど、18で1人暮らし始めたら、祖母や親に対する気持ちがかわりました。あなたのおばあさん… ありがとうございます🙇
確かに、何をされても
ウザイと感じてしまうので
少し離れたいです。
離れたらきっと祖母も含め
家族が恋しくなると思います…😔
そのおかげでうまくいけばいい
という考えもあれば、
やはり祖母もあとどれくらい
生きられるかわからないし
近くにいてあげたい
気持ちも出てきます😔

No.8 10/01/26 02:14
お礼

>> 3 …後悔先に立たず。 失礼な言い方かも知れませんが、お祖母さまの残りの人生、先はどうですか? 死んだ人には何もしてあげれませんよ… ありがとうございます🙇
『祖母が死んだら後悔する』
って頭ではわかってるんです😭
でも今祖母は元気だから
危機感?を感じられず
結局いつもウザがって
しまうんですよね😔

No.9 10/01/26 02:21
お礼

>> 4 分かるよその気持ち。お年寄りって必ずそう思われる運命なんだよね~。でもね、お祖母さん死んでから後悔するよ。私の祖母が死んだ時そうだった。 何… ありがとうございます🙇
実際に後悔されたんですね😢
本当に家族のためには
色々してくれて助かってます。
私の成長も大袈裟なほど
喜んでくれます😔
大切にしなきゃいけませんね😔

No.10 10/01/26 02:24
お礼

>> 6 私も母方の祖母と一緒に暮らしてました。 色々と口喧嘩など 意地悪なこと したりしました。 一緒に暮らし始めて3年ほどで祖母は急に亡くなりまし… ありがとうございます🙇
亡くなってから後悔しても
遅いんですよね…
悪気があってウザイわけじゃ
ないのはわかるので、なんとか
うまくやっていきたいです。
後悔はしたくないです…😢

No.11 10/01/26 15:24
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちの祖母もそんな感じ?いや、もっと変わった人だったし、嫁姑問題も酷く、大人になるにつれ「母が嫌いな人」だからとあからさまに避けるようになってました。母が専業になり、私ら孫も嫁ぎ、祖母は母との折り合いの悪さからも部屋から出なくなりました。たまに私は子を連れて遊びに行った時、ヨボヨボとトイレに行く祖母… 母を虐めた祖母だから、母の手前、何も出来ませんでした。そんなこんなで時は過ぎ、昨年末、とうとう祖母は動けなくなり入院する事に…。でも私は勇気がなくお見舞いに行けず😔

つづきます

No.12 10/01/26 15:39
通行人11 ( 30代 ♀ )

つづきです

最近、容態が急変したと聞き、慌てて病院へ。そこには、小さく小さくなったばあちゃん…機械に繋がれ、目もみえず… 涙がとまりませんでした。かろうじて意識がある程度のばあちゃんの手を握り、私だよ❗わかる? ばあちゃんは手でぎゅっぎゅっと返事してくれました😢暖かかった、柔らかくてしわしわで優しかった。それから毎日涙があふれでます。小さい頃の思い出が蘇り、毎日後悔しています。毎日毎日電話にビクビクしています。連絡が来る時=最期だからです。
長くなりましたが、私も主さんと同じでウザかったから避けてたよ。嫌いだったよ。でも悔やむ。辛いよ。だからウザいのは仕方ない、でも将来後悔しないように大切にしてあげてね。

No.13 10/01/26 21:13
お礼

>> 12 ありがとうございます🙇
読んでいて涙が
出そうになりました😢
辛いお話を聞かせて頂き
ありがとうございます😔
私も祖母が弱ってから
後悔しないように
今から優しくしたいです…

No.14 10/01/26 23:45
通行人14 ( ♀ )

私は今、主人が単身赴任なので、実家で娘2人と私でお世話になってます坥長女は今6歳、おしゃべりが大好きで、1日中私や私の母に話掛けてます。母も良く話を聞いてあげてます。娘を本当に可愛がってくれて、美味しそうにご飯食べる姿をニコニコしながら見てます。主さんのおばちゃんにとって、主さんはまだまだ可愛い小さな孫戓昔は沢山話してくれたのに…寂しいと思うのでしょうね坥

No.15 10/01/29 16:15
お礼

>> 14 ありがとうございます🙇
確かに私も小さいころは
おばあちゃん子で
いつもべったりで
くだらない話を
嫌な顔ひとつせず
聞いてもらってました💧

おばあちゃんは
ただお話がしたいのかも
知れませんね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧