一人で練習

回答4 + お礼3 HIT数 1028 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/01/26 18:04(更新日時)

一人で練習することができません😥

今まで団体競技で他人と一緒に練習してうまくなってきたからです

しかし個人の競技ではそれが通用しません😢

たまにする一人練習は良いんですが

いつも一人で練習をしていると心が折れそうになります

しかしうまくなりたいんです…

周りはどんどんうまくなっていきます😭💦💦


一人で練習をする際、どういう心持ちでやればいいんでしょうか❓


うまく文章にならなくてすいません💦💦

No.1231390 10/01/26 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/26 02:05
通行人1 

ゴメン昉

なに練習蓜

No.2 10/01/26 02:06
通行人2 ( 10代 ♀ )

えっと…スポーツですか❓💦
スポーツだったら競技は何ですか❓💦
何の競技かでアドバイスも多少
異なると思いますよ。

No.3 10/01/26 02:10
お礼

>>1
>>2

すいません、言葉足らずでしたね😫💦

ダンスなんです💃💦
ダンスで1対1のバトルがあるんですが
私より後から始めた他大のタメに負けて落ち込みました😢

その子達は同じ大学に同い年や先輩がいるんですが
私には居ないので一人で練習をしてるんです😥💦

No.4 10/01/26 02:43
通行人4 ( ♂ )

カガミを前に立てて練習してください
  ミラーフィルム張れば安く済みます

No.5 10/01/26 12:47
お礼

>>4
ミラーフィルムというものがあるんですね
探してみます、ありがとうございます☺

No.6 10/01/26 13:38
通行人2 ( 10代 ♀ )

再レス失礼します😃
同じ大学にダンスやってる人が
いないんですか❓🙆
いるなら年上だろうが年下だろうが
一緒に練習したほうがいいですよ😃
鏡で練習するのはとても大事ですが
ダンスはやはり誰かに見てもらったほうが
成長できます。

同じ大学にダンスをしている
友達や知り合いがいないのなら、
ダンススクールに通うのも一つの手です。

わたしの友達でダンス部の子は、
部活が終わった後ダンススクールに
通って、とても上手かったです😃
自主練も欠かさないと言ってました。

No.7 10/01/26 18:04
お礼

>>2

貴重な意見ありがとうございます☺✨
やっぱり人に見てもらうのって大事ですよね💦💦
慣れてなくて踊る時に見られると緊張してしまいます😠💦
同じ学校はダンスの種類がジャズのみで私は違うダンスなので一緒に練習しにくいです😥
スクールの子たちは同じ学校で固まって練習してるので💦

友達さんのようにダンスうまくなりたいので練習は頑張ろうと思ったのですが
めげてしまいました😥

優しい意見ありがとうございます🎵
誰か仲間を探してみようと思いました💡✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧