注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

精神的に参っています😔

回答7 + お礼2 HIT数 1538 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/01/26 18:26(更新日時)

子供を預けている幼稚園ママに少し悩み中です、お知恵を拝借できればと思いスレを立てます。娘が通う同じ年中のクラスに通う女の子のママさんですが、どうやら多少の精神的疾患があるという話を別のママさんから聞きました。大変そうなのに頑張ってるんだなという印象でしたがそんなに親しくはなく挨拶をする程度でした。最近娘がお嬢さんに園でお手紙とイラストを差し上げた所降園時にお礼にみえました。その時に『今からぜひ 家に遊びにきませんか』と誘われましたが妹もいますし(年少)兄もプールがありますからとその日はお断りしました。するとその日から次は?次は?まだなの?と毎回聞かれて‥😔揚げ句の果てには家族ぐるみで遊ぼうと誘われてしまいました。けして嫌なわけではありませんがまだ少し躊躇してしまいます。他のママは『いかない方がいいよ』と忠告してくれやんわり助けてくれますが目付きが替わりたまに睨んだりされます(その助けてくれたママにです)みなさんならどんな対応を検討されますか?ちなみにそのお母さんは『精神的に分裂している』というお話で料理や掃除が全くできず一年に二回の転園を経てウチにきたそうです

No.1231458 10/01/26 05:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/26 08:05
通行人1 ( ♀ )

私が主の立場なら行かないですね。私は人付き合いも積極的ではないし、精神的な病を抱えておられる方と親しい付き合いをする度胸がないので。昔、親友と思ってた子が境界型でいろいろありトラウマ経験などもあります。
子供達は相手のお宅に迷惑がかからない範囲で、昼間外などで遊ばせ後は学校で遊ばせる形で自由にさせます。

No.2 10/01/26 08:11
通行人2 

全て又聞きの👂✨話しデスよねぇ…😓全面に信じてるなら御断りしてたら良いんじゃないですか?若しくは、ご自分の目で確認してきたら?他人には合わない人でも自分には気が合うって人居たりしませんか?
大人の陰湿な苛めみたい…😓

No.3 10/01/26 08:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

兄弟がいるとその子達の用事(習い事など)もあるからどうしてもなかなか予定が立たなくて💦(ホントのコトですよね💧)っていうのを強調してしばらく幼稚園の送迎時に世間話をしたりして🏠におじゃまするのは先延ばしにしては⁉
あとは娘さんがそのお友達と遊びたいと思ってるのかいないのかにもよるかな💦

No.4 10/01/26 09:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

相手の精神的な疾患?の事は抜きにしても、主さんが行きたくないなら行かなくていいと思います。
精神的な疾患あってもなくても、話して親しくなって、今度家で遊ぼうってなったならいいけど、親しくないのに、一方的にしつこく毎回毎回誘われても、私なら行かないですね。
その日の事だけじゃなく、今は兄弟もいて忙しいから遊ぶ事は無理ってはっきり言って謝ったらいいと思います。
変な噂があるなら、なおさら、自分がある程度その人の事を知ってから、仲良くしないと面倒な事になったら後々大変ですよ。
子供たちが幼稚園で仲いいのとは別で、自分がその人と仲良くなりたいと思ったら、遊びに行けばいいんじゃないでしょうか。

No.5 10/01/26 10:23
お礼

一括のお礼になりすみません💦やはり遊びにいくのは延期してとりあえずあたりさわりなく過ごしたいと思います😔意地悪をしているわけではなく子供に突発的に何かあったら‥と思うとやはり深入りはできないと感じました。今日また誘われたらお断りしようと思います。ありがとうございました😃

No.6 10/01/26 10:44
通行人6 ( 30代 ♀ )

「子供を預けている幼稚園ママ」って・・・
主さんは自分が付き合いを躊躇するようなママさんに、子供だけは平気でぽんっと預けているんですか?
子供を預けておきながら、そのお家にお迎えに行っているのは主さんじゃないんですか?

子供だけ無責任に預けないで、お母さん(主さん)も一緒に来てください、って意味じゃないんですか?

No.7 10/01/26 10:54
通行人7 ( ♀ )

↑子供を預けている幼稚園の、ママです。

No.8 10/01/26 16:09
通行人8 ( 30代 ♀ )

詳しく知らないのに、精神的な病気に対して偏見を持ち過ぎではないですか?

No.9 10/01/26 18:26
お礼

またまたお礼が一括になります😃
今日改めて『子供の習い事が今は色々あっ大変なので週末は家族で過ごすつもりです』というムネ伝えました。当の本人は納得いかない顔でしたが話していてやっぱり圧迫感がありこのかたとはお付き合いは無理かなと感じました‥他のママさんたちからも(同じマンションに住む方や習い事をしている方)付き合うのは難しいよとアドバイスを受けましたし、しつこくメールがきたり電話があったり‥と体験したママもいるらしく深入りは辞めておくことにしました。精神的に分裂していても表面上は穏やかでスイッチの切り替えがわからず他のママさんも一線おいている感じだそうです。大人同士の付き合いならともかく子供がみんな心配ですよね😔💦あと四月からまた違う幼稚園に行くことが決まったらしいです。何回も転園しているお嬢さんはかわいそうですが、やはり私には子供同士の付き合い意外は無理でした💦ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧