注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

協調性がない

回答9 + お礼9 HIT数 3605 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/01/28 22:55(更新日時)

協調性がありません。

集団とかも苦手であんまり相手からは話しかけられないで一匹狼タイプです。

職場のお茶の時も皆といないし会議には出ますが食事会とかも避けていたり
別に職場の人が嫌いとかじゃないし皆とも普通に話しますがなんか逃げたくなるんです。
もしこれから先、結婚したとして近所付き合い、相手の親付き合い子供が生まれたらママさん付き合いや行事付き合いなど…それらがあると思うと今から憂うつになります。

一生、人と関わらないで生きていくのは難しい気がするしどうしたら協調性がある人間になれるでしょうか?

協調性がない人間は嫌われますよね?

タグ

No.1232089 10/01/26 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/26 23:18
通行人1 ( ♀ )

嫌われると言うよりも、誰にも相手にされないだけ。

ただそれだけの話😊
結婚してもマンションなら近所付き合い薄いだろうし、子供がらみの付き合いが嫌なら産まなきゃいい。

いっそ無人島で自給自足の生活☝快適だと思いますよ😊

No.2 10/01/26 23:21
通行人2 ( ♀ )

どちらかといえば独りきりでいたい、必要な事では話掛けたり答えたり出来るけど、雑談はなるべくなら避けたいとかではありませんか😃?後はエレベーターを待っていて乗るために人が来るとその場から立ち去りたくなるとか。

No.3 10/01/26 23:27
お礼

>> 1 嫌われると言うよりも、誰にも相手にされないだけ。 ただそれだけの話😊 結婚してもマンションなら近所付き合い薄いだろうし、子供がらみの付き合… 子供とか家の問題は自分1人だけの考えじゃ決められないことだと思うし子供が好きな旦那さんだったら生まなきゃいいっていうわけにもいかないと思うんですよね😓
一生、独身なら良いのかもしれないけど…

No.4 10/01/26 23:56
通行人4 

大丈夫。
心配なし。
主は嫌われない。

本当に協調性のない奴は、自分の協調性の無さに気付いていない。だからイタい。

主のは個性として、尊重してもらえるよ✌

No.5 10/01/27 01:22
通行人5 ( 20代 ♀ )

表面上、話出来てるなら問題ないと思う。

たぶん周りの人もそんなに気にしてないんじゃないかな。

ただ気になるのが「なんとなく逃げたくなる」って気持ちですよね。自分でモヤモヤしそう…。何がキッカケなのか具体的に考えてみたらどうですか?ゆっくり自己分析を。

キッカケがわかれば自分へのケアの仕方が分かるかもしれないし。

No.6 10/01/27 08:25
お礼

>> 2 どちらかといえば独りきりでいたい、必要な事では話掛けたり答えたり出来るけど、雑談はなるべくなら避けたいとかではありませんか😃?後はエレベータ… 話すのとかは嫌いではないですが集団というかあの女子特有の何人かで輪になっているのとかが苦手なんですよね~。

大勢の前で意見言うとかも苦手です。

No.7 10/01/27 08:27
お礼

>> 4 大丈夫。 心配なし。 主は嫌われない。 本当に協調性のない奴は、自分の協調性の無さに気付いていない。だからイタい。 主のは個性として、尊… だと良いのですが😣

No.8 10/01/27 08:32
お礼

>> 5 表面上、話出来てるなら問題ないと思う。 たぶん周りの人もそんなに気にしてないんじゃないかな。 ただ気になるのが「なんとなく逃げたくなる」… 普通の会話はある程度できると思うのですが皆で集まって意見を言う時に緊張のためか分からないですが自分の意見が言えないっていうのはあります😓
周りはしっかり自分の意見言えてるのに私はしどろもどろみたいな。

何なんでしょうね…
過去の事とかと関係があるんですかね?

No.9 10/01/27 09:13
通行人9 ( 20代 ♀ )

嫌われはしないでしょうけど“変わった人だな”と思われると思う。
私も基本的には群れるのは嫌いです。
近所の井戸端会議にも出ないしママともとの付き合いもしません。
只 仕事は一生懸命しているし職場の中では話もするし飲み会にも参加します。
私はそれより群れて 他人をムシしたり 他人の悪口を言っている人達の方が嫌です。

No.10 10/01/27 10:17
通行人10 ( ♂ )

自分に自信が無いのかも。

もっと自己主張しないと👍

今のままじゃ、めっちゃつまらない人間だぜ?

No.11 10/01/27 12:52
お礼

>> 9 嫌われはしないでしょうけど“変わった人だな”と思われると思う。 私も基本的には群れるのは嫌いです。 近所の井戸端会議にも出ないしママともとの… 私も一緒で陰でこそ②悪口言ってる人達は嫌です。

何で女の人ってそうなんですかね。

No.12 10/01/27 12:53
お礼

>> 10 自分に自信が無いのかも。 もっと自己主張しないと👍 今のままじゃ、めっちゃつまらない人間だぜ? 周りの態度とか気になるし自信はないです。

上手く伝わらないんですよね💧

No.13 10/01/27 23:50
通行人13 ( 20代 ♀ )

協調性なくても嫌われませんて😃

個性ですからあまり無理せずに

私もそうです
しかも子供います。
ただ子供産んだら 保育園に入れて仕事する方があってるかもしれませんね。

No.14 10/01/28 00:33
通行人14 ( ♀ )

私もです
子供もいるけど仕事もしてるけど困ったことはないですよ
人と違う人間がいたら省けにしたり有ること無いこと言ってイジメて来るやつらが大半ですけどね
同じ女なのに直ぐ群れて一人じゃ何も出来ない、そんな馬鹿な集団が嫌いです
他人は他人、自分は自分
大事なのは、そんな中でも生きていける強さだと思います
個性があるから人なんですから

No.15 10/01/28 21:13
お礼

>> 13 協調性なくても嫌われませんて😃 個性ですからあまり無理せずに 私もそうです しかも子供います。 ただ子供産んだら 保育園に入れて仕… ママ友の付き合いとか行事事とか大変じゃないですか⁉

No.16 10/01/28 21:22
お礼

>> 14 私もです 子供もいるけど仕事もしてるけど困ったことはないですよ 人と違う人間がいたら省けにしたり有ること無いこと言ってイジメて来るやつらが大… ちょっと人と違うと標的にされるのはあるかもしれませんね😓

だれかが1人でいるのは寂しいかもしれないけど良いことなんだよって言ってた時あるのですが本当に良いことなんですかね⁉

No.17 10/01/28 22:13
通行人13 ( 20代 ♀ )

大変そうだなって思うサークルなんかには入りませんでした。ママ友付き合いは(昔からの友達だけしかいないですが)誘われた時だけは行くようにして、最低限で無理なくやっています😃

なんとかなりますよ。笑

子供いない時も毎日仕事へ行くのが苦痛でしたし。生きている限り人間関係で悩むのかなって思いますけど、これもひとつの個性ですからね。割り切ってます。

No.18 10/01/28 22:55
お礼

>> 17 なんとかなるものなんですかね🐱

多少の我慢は必要かもしれませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧