注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

良くならないのは自分のせい…?

回答1 + お礼0 HIT数 703 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/09/16 18:38(更新日時)

私は社会不安障害で心療内科に通っています。丁度病院に通い始めて一年になります。幾ら通ってもパニックが治まらない ちょっとした事で不安で恐くなる 涙腺が弱いのか涙が勝手に出てくる リスカや薬を大量に飲んでしまう,変なんです。通っている病院の先生は地元では名医らしく…その先生の言う通りにしてきました。高校も辞めました。なのに…この頃はもっと酷くなり 鬱の様な症状に悩まされていて 先生に相談したら治ってきて薬が効きすぎてるのかもね?の一言 こっちは凄い辛いのに…とある日に待合室で同じく通っている人に聞いたら…専門は内科であって…別に名医じゃないよと言われガックシ 今まで一年間は無駄だったの?と家でボロくそ泣きました。病院を変えようかなとも思ったのですが親が信じきってしまい聞く耳を持ってくれません。どうしたら病院は変えられますか?親は私に無関心です、どうしたら向いてくれますか?

タグ

No.123211 06/09/16 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/16 18:38
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんの病気はお母さんも一緒に先生を信頼しないとね。

…どうしたらいいかな。本当に内科の先生なの?主さんは、総合病院に通ってるの?
…でもスレッド見てるとね、ちょっと良くなってきてる感じしますよ

「ガックシ」なんて文は心のエネルギーがまあまあ保ててるからできる表現だよ。
ちなみに…そういう病気はね、頑張って焦ると鬱みたいな症状がみられます。お薬が効いてきてるんでしょうね。

主さん、人生は長いからね。百歳まで生きるかもしれないよ。心の病は中途半端にせず、少々長く感じてもじっくり治してね。大丈夫だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧