注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

長文→宗教などを信じること

回答12 + お礼12 HIT数 1933 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/08/14 20:11(更新日時)

以前宗教勧誘でスレを立てた者です。勧誘は免れましたが疑問が残ります。私は全く熱心ではありませんが、キリスト教信者です。神は何もしてはくれないが、見守っていてくれると思っています。私は自分の信じるものを真っ向から否定され、とても悲しかったです。信じているものが違う、だから分かりあえない、そんなことはないはずですよね。こんなこと言う私、おかしいですか?
特定の宗教を批判するようなレスはご遠慮ください。

タグ

No.123264 06/08/12 03:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/12 03:53
通行人1 

特定の宗教って…オウムも批判しない方がいいですか?

No.2 06/08/12 03:54
お礼

できれば。荒れると困るので…。

No.3 06/08/12 04:00
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

そんなことないと思いますよ。俺は何処の宗派にも属してませんが神様は自分の心の中にいると信じています。

この歳になれば、道徳的なことで何が正しいか悪いかは心得ているつもりなので、その場その場で心の中の神様に自問自答して正しい道を選ぶようにしています。


ただ以前間違いも(これからもだろうけど)犯してるので、キリスト教の教会の懺悔室で懺悔をしてみたいんです

信者じゃなきゃダメですよね?

No.4 06/08/12 04:03
お礼

レス、ありがとうございます。
懺悔ですか……。謝するお気持ちが存在することが重要ですから、事情を話せば信者じゃなくても大丈夫だと思います。

No.5 06/08/12 04:56
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

お互いに宗教を押し付けずに尊重し合えばわかり合えると思います。でもそれができない故に起こる民族や国家単位の戦争もたくさんあります。難しいことなんですね。

No.6 06/08/12 05:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

私はものすごく信仰深い人間ですが、どこの宗教団体にも入っていないし入るつもりもありません。 ひとつ間違えてはいけないのが「信仰を持つこと」と「宗教団体に入ること」とは全く別のことということです。  たまたま教会という建築物や讃美歌という音楽は好きですがo(^-^)o。

No.7 06/08/12 05:53
通行人7 ( 30代 ♀ )

勝手ないい分です。ごめんなさい。私は好きな時に行った旅行や一人で散歩して神社や寺で、自然に手を合わせますが、ごめんなさい自分事ですね。すまません

No.8 06/08/12 12:13
お礼

レス、ありがとうございます。
考えの違いによる戦争がなくならないって悲しいですよね。きちんと考えてる方がいて良かったです。

No.9 06/08/12 12:15
お礼

>> 6 私はものすごく信仰深い人間ですが、どこの宗教団体にも入っていないし入るつもりもありません。 ひとつ間違えてはいけないのが「信仰を持つこと」と… レス、ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりです。それを強制なんていけないですよね!

No.10 06/08/12 12:19
お礼

>> 7 勝手ないい分です。ごめんなさい。私は好きな時に行った旅行や一人で散歩して神社や寺で、自然に手を合わせますが、ごめんなさい自分事ですね。すまま… レス、ありがとうございます。
私もお寺や神社の建築が好きで、よくたずねるんで、熱心な信者ではないんです。勝手な言い分なんて思いませんよ。

No.11 06/08/12 12:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

非常に難しい話ですね。私は仏教ですが、だからと言ってキリスト教や密教をどうこうとは思いません。同じ仏教でも、宗派により、教えはかなりの違いがありますから… 若い頃バリ島が好きで、よく行きましたが、ヒンズー教とイスラム教が共存する国なので、いろいろ考えさせられました。自分の考えと合う、納得できる信仰でいいのではないでしょうか?長々とすいません。神仏の姿は見えなくとも、心の中にいる。と私は思っています。

No.12 06/08/12 22:29
お礼

>> 11 レス、ありがとうございます。
そうですよね。嫌々やるのを信仰とは言わないと思います。私も他の宗教が悪いとか思いません。微妙にずれますが、身近な例として、お盆にオガラ使って作る野菜の馬とか可愛いと思いますし…。

No.13 06/08/12 23:54
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私の家族はある宗教を信じています。
しかし私の母は、私が幼いころから自分の信じている宗教だけでなくキリスト教や仏教などの信者の方のお話を私に聞かせたり、実際に信者の方と話しをしたりしていました。
沢山の宗教にふれて思うのが、どの宗教も根の部分は同じと言うことです。
ですからきっと違う宗教を信じる人どうしでもわかりあえると思います。

No.14 06/08/13 00:59
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

否定する人は、他の世界をよく知らないからじゃないかな?私はヒーリングを学びだした時に、とある宗教に入信しました。ヒーリングってスピリチュアルな事で、宗教をやってる人から「そんなの一時の事」なんて言われてしまいました。その否定した人は、宗教しか知らなくてスピリチュアルの事なんてまったく知らないんですよね。否定しかできないのは「あ~可哀想に…」と思うようにしてます。宗教って学問的生き方で、スピリチュアルって目に見えない気だと思います。ただどっちも「人間に対して」出来た考え方だと思います。

No.15 06/08/13 01:07
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

話はズレますが、いくら素晴らしい宗教をやっていても、人間中心の宗教って意味あるのかな?と思います。人間が生きていくには、動物や自然が犠牲になっています。よその宗教を否定する暇があるなら、みんながそれぞれ地球全体をきちんと考えて欲しいですね。いまのままだと、100年後の地球は色んな意味で本当に住みづらくなっていますね。宗教関係なく、地球人として考えて欲しいものです

No.16 06/08/13 10:14
お礼

>> 13 私の家族はある宗教を信じています。 しかし私の母は、私が幼いころから自分の信じている宗教だけでなくキリスト教や仏教などの信者の方のお話を私に… レス、ありがとうございます。私も家族と宗教が違いますが、うまくいっています。似たような境遇の方がいて良かったです(^O^)

No.17 06/08/13 10:17
お礼

>> 14 否定する人は、他の世界をよく知らないからじゃないかな?私はヒーリングを学びだした時に、とある宗教に入信しました。ヒーリングってスピリチュア… レス、ありがとうございます。
とても難しいことですよね。でも『一時の事』なんて…。学ぶ事は悪い事じゃないのにと思います。

No.18 06/08/13 10:20
お礼

>> 15 話はズレますが、いくら素晴らしい宗教をやっていても、人間中心の宗教って意味あるのかな?と思います。人間が生きていくには、動物や自然が犠牲にな… レス、ありがとうございます。
人間中心でも『たくさん集れば、力になれる』と考えてほしいですね。特に戦争は良くも悪くもその思想です。良い方に動いて欲しいと切に思います。

No.19 06/08/13 23:26
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい…私は、常に人間が頂点に居るという考えのキリスト教に疑問を感じます。
親戚には熱心なクリスチャンが居ますが…知り合いのクリスチャンからもその親戚と同じ様な反応をされてから、私とは命に対する価値観が全く違うのだと思いました。
この世は人間だけが住んでいるのではないし、動物達は人間に与えられたモノでは無い…だから、本来人間がいいように扱っていい訳が無い…家畜にしても、食べる為だけに太らせ飼育し、食材として殺す。この文化、一体どこから…?
人間同様、動物の命の重みも痛い程知っている私は、キリスト教の方に命の話題をしても悲しくなる事が多いので、やめました。
これは、批判では無くて、疑問です。長文失礼しました。

No.20 06/08/13 23:48
脱皮したての臆病な海老 ( 30代 ♂ sGxpc )

みんな宗教の本質を知らないだけだと思いますょ。
世界には色んな宗教がありますが日本の歴史と世界の歴史をちゃんと理解したら宗教が世界の歴史を動かしてきた事実が理解出来と思います。宗教者が宗教を理解していないから、みんな不安感をいだくと思います。
予備知識として日本の宗教人口は約2億3千万人です。
日本の人口の約倍です。皆さん宗教の掛け持ちをして御利益を手に入れる為に必死なんだと思います!

No.21 06/08/14 12:15
お礼

>> 19 ごめんなさい…私は、常に人間が頂点に居るという考えのキリスト教に疑問を感じます。 親戚には熱心なクリスチャンが居ますが…知り合いのクリスチャ… レス、ありがとうございます。
そう疑問に持たれるのは仕方ないです。現にそうですし、それこそ考えの違いから確立したものと思いますし…。レスを書いてくださってありがとうございます。

No.22 06/08/14 12:18
お礼

>> 20 みんな宗教の本質を知らないだけだと思いますょ。 世界には色んな宗教がありますが日本の歴史と世界の歴史をちゃんと理解したら宗教が世界の歴史を動… レス、ありがとうございます。
二億ですか…!?でも私も寺院訪問したり、簡単にお祈りしてるのでその中に入るかも知れませんね(^_^;)すみません…

No.23 06/08/14 12:46
脱皮したての臆病な海老 ( 30代 ♂ sGxpc )

自称無宗教って自己申告している人も実状は宗教的儀式のお盆、クリスマス、お正月や冠婚葬祭などに賛同参加していると思います。
本当に色んな宗教を理解すると、この世界の本質が理解出来ます。それを理解して無宗教を選択してる人は少ないと思いますし、御利益を手に入れる為や親友や友人に嫌われない為に宗教の掛け持ちをして意味なく過ごされている方が多い様に思われます。
【宗教的イベントとして認識して楽しんでいる人すべてを無宗教って仮定するなら沢山おられると思いますょ】

No.24 06/08/14 20:11
お礼

>> 23 レス、ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。本来クリスマスは恋人のためのものではないですし(>_<)よりよく同居…というところでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧