注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

要領よく動くには、どうすれば?

回答5 + お礼2 HIT数 1958 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
10/01/28 05:52(更新日時)

俺は、調理関係の専門学校に通っています。

調理実習を週2回やっているのですが💦

俺は、とにかく要領が悪すぎます。

どう悪いのか具体的に説明するのは、難しいのでできませんが💦

簡単に言えばいつもオドオドしてしまいます。

自信がないんだと思います。

実習中誰かに分からないところを聞いたり聞かれたりした時声のトーンがいつもより小さくなったり

誰かに頼む時俺が頼んで大丈夫なのかなって不安になって頼めなかったりしてそのまま立ちすくんでしまう時もありました。


調理実習以外にも勉強やその他いろいろなことで常に要領が悪いです💦

どうすればいいんですかね❓

あまり具体的に書けていませんが💦

そこは本当にすいません💦


ちなみにどうすればいいか自分なりに解決策を考えてるんですが

調理に関して家でなるべく料理をすれば要領よくなるかもしれないと思い今頑張っています。

タグ

No.1232656 10/01/27 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/27 18:34
通行人1 

頑張ったって無駄。
己を知る事やな。

No.2 10/01/27 18:37
通行人2 

焦らないで落ち着いて流れや次はこれをしようと計画を立てたりイメージする。
茹でてる間に切り込みしたり洗い物したり時間を有効活用する。

分からない事はそのままにしておかないで、ちゃんと聞く。聞かない方が恥ずかしいよ😌覚える事も出来ないし。失敗は成功のもと✨です👍

No.3 10/01/27 18:41
お礼

無駄なんですか…

己を知るですか。

No.4 10/01/27 18:42
お礼

はい💦

レスありがとうございます✋

頑張ります💪

No.5 10/01/27 21:30
お助け人5 

まずは自信をもとう!


あれこれ考えるのはそれからだ!

No.6 10/01/27 23:08
お助け人6 ( 40代 ♀ )

頑張っていますね😊
あなたはとても素晴らしい方です✨
今まで使っていない引き出しを使い初めて、まだ整理がつかないだけです☝
なんでも自信がない事は、失敗したり悩んだりしながら場数を踏んで自信になるのではないでしょうか☺
あなたはご自身をわかっていらっしゃいますから大丈夫です🍀
コツコツと地道にゆっくりだけど着実に皆の知らない陰で努力しながら進むペースなだけです☝
なんでも要領よくてきぱき出来る方だって、一見順調にトントン拍子で進む人もいつかはつまづきます💨そのつまづきはかつてあなたがとっくに経験した悩みかもしれません😁
もし調理師の資格取得を目指して頑張っているのでしたら、好きな事ですから出来るだけ先を想像し、計画を立てていけるよう心掛けて120%の力を出してみるつもりで仕向けてみて下さい✊きっとあなたも知らない間にあなたの100%の力は🆙していますよ✨

No.7 10/01/28 05:52
通行人7 ( 20代 ♂ )

常に頭で考えて行動してください。人間は頭脳が進化した生き物です。私は常に先のことを予測しながら動いてます。あとは記憶力と溜めた知識をどの場面で使うのが一番か見極める判断力を養うことです。こればかりは経験から学び取るしかないのでここでスレたてても解決策には辿り着けませんよ。頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧