実家

回答12 + お礼2 HIT数 1389 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/08/12 23:40(更新日時)

今、離婚前提で子供を連れて実家に帰っていますが、正直ここのがストレスがたまります。出ていくにもなかなか部屋が見つからず…。
なぜなら親と気が合いません。うちは何かと口に出してきます。例えば今日は、12時くらいにまだお風呂に入らずにいたら、「早く入りなさい」と怒られ、2時くらいまで起きてると「早く寝なさい」とか、とにかく全てに干渉。子供のことも、いちいち育児の面で私に怒ります。もう30にもなるのに、結婚して長くやってきてるのに、全くこっちの気持ちや意見は通りません。
他にも、いつまでも認めてくれない親はいますか?みんなは30になってもそんなことを怒られる人、いるのかな…?
いい加減に子供扱いはやめてよー(-з-)

タグ

No.123275 06/08/12 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/12 06:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

親にとって子供はいつまでも子供ですよ。うるさく言うのも当たり前
しかも子供付でお世話になってるわけですからわがままはいけません(-_-#)
私も先月まで子供と共に実家にお世話になってました。うちもイチイチうるさくまさにウザいなぁって思ってたけど我慢してました
けど再婚して家を出る時あんなにうるさかった親が何も言わずに再婚を認めてくれ泣きながら見送ってくれました
実家の方々はきっとあなた方を心配してくれてます
気持ちをわかってあげて

No.2 06/08/12 06:51
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ていうかちょっと主さん勝手過ぎますよ。だって離婚で実家にお世話になっていて、夜中までお風呂に入って無かったり、起きていたら多分親じゃなくても言います。ましてやお子さんいるんですよね?それだったら尚更ですよ。子供は誰とお風呂に入っているのですか?もし家を出たいなら、不動産何件も回って探します。うるさいうるさいと思ってるうちがはなですよ。ちょっと言い過ぎましたが、離婚で疲れていると思いますが死にものぐるいで頑張って下さいね。

No.3 06/08/12 07:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

ちょっと自分勝手すぎる。居候なんだから親は言って当然の権利。子供だっているなら早く寝てほしいし、家族の人だって次の日仕事とか、予定あるんだから夜中にお風呂やシャワーの音気にする人だっています。アパートとかなら近所などにも迷惑かけるし。もう少し相手への配慮が必要だと思います。うちも子供いますが23時までにはお風呂に入り終わるようにしてます。親に甘えないで下さい

No.4 06/08/12 07:57
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

じゃなんで実家に帰るんですか?
自分で住む所を探してそこに住めばいい事です。
実家にお世話になってるなら、家族の生活リズムに合わせるべきです。
自分勝手もはなはだしいですね。
親子揃って住ませてもらってる事に感謝して下さい。

No.5 06/08/12 08:36
匿名希望5 ( ♀ )

皆さん言うとおり、実家は主さんの家ではありませんよ。ご両親が築いた家です。ましてや主さんは子供じゃないのです。家のルールや生活習慣はご両親にもあるのです。それを乱されたのはむしろご両親なのですから、居心地悪いなら旦那さんの元に帰るか一人で暮らせる場所を見つけて生活すればいいのですよ。家族ある人間が安易に出入りし文句を言うなどわがまますぎです。もう親でもあるならわかるんじゃないかしら?

No.6 06/08/12 08:59
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

30歳にもなって自分勝手に行動してるから言われて当然だと思います。
住まわしてもらって感謝すべきですよ。
嫌なら出ていけばいいのです。

No.7 06/08/12 09:00
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

子供がそんなに遅く起きてるのは主さんの都合ですか?私でも気になります 心配しなきゃ口出ししないんじゃ?親に頼れる事に感謝はしないのですか?

No.8 06/08/12 09:16
通行人8 ( ♀ )

離婚して実家に行ってる事当たり前の感覚でいませんか?子供が小さかろうがよその家にお世話になっているのだからその家のやり方に合わせるべきです。嫌なら出て行くべきですね。

No.9 06/08/12 10:11
お礼

みなさん、レスありがとうございます。やはり…という感じですね。勝手なのも全部分かっていますよ。
子供は8時には寝かせてます。朝から両親は仕事に行きますので、私は住まわせてもらってるのもあり全員(6人)の洗濯、掃除を子供の相手をしながらします。夜ご飯をまた全員分作り、子供と二人で食べ、お風呂に入れて寝かしたところにみんなは帰ってきます。それから私は今後の子供との生活のため、働きに出ています。一度出るのでまたお風呂に入るんです。夜遅くに帰り、寝不足でもまた次の日は朝から動きます。
旦那は浮気をしました。子供がウザくなり、子供に暴言をはくようになり、子供が情緒不安定になったため家から出てきました。お金は旦那が愛人に全て勝手につぎ込んだ為にありません。だから夜子供が寝てから働いています。

私は今の生活のことではなく、30才でも細かいことから人生にかかわることまで口出してくるのはどうなのかな~と思ったのでスレしました。
まだまだ甘えていますかね?スミマセン。頑張ってお金貯めて、早く家を出れるように引き続き頑張ります。

No.10 06/08/12 10:27
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

大変そうですね…
元々細かいご両親だったんですか?一度別々の生活とかしちゃうといくら実家でも不満がでちゃいますよね。
色々おつらい時期でしょうけど頑張って下さいね!ご両親も心配で口うるさいってのもありそうだし…

No.11 06/08/12 10:46
匿名希望11 ( ♀ )

最初のだけでは分からないから、厳しいこと言われたんですよ
親はいくつになっても子は子なんですよ

私も離婚してます。
離婚後は母子寮に入り、実家には戻りませんでした
うちもお金に関しては一銭もありませんでしたので、民間の住宅は借りれませんでした。
親は好きだけど合わないのも分かっていたから、実家には戻らず生活しています。
いろいろ言われない代わりに、毎月・毎日…生活かかってますからね
まだお子さんが小さいのかしら?
短時間でも安心して働けると言う利点を考え
今は主さん本人へのお小言はぐっと我慢でしょうね
早く独立出来ると良いですね

No.12 06/08/12 11:21
匿名希望5 ( ♀ )

結局理由はどうあれ主さんの責任で結婚も離婚も選択したのだから仕方ないですよ。どこかで甘えたい部分があるから言われる事にイライラするのではないでしょうか。浮気をした旦那さんが何故そうなったのかも今後主さんが恋愛をするに当たって考えてみた方がいいのではないですか?離婚はお互いの責任です。一方が悪い事はないのです。自分の生活に言われたくなければ出ていけばいい。それに尽きるのです。生きていく難しさ親子でも厳しくしなきゃいけない事を教えてるだけではないでしょうか。療付きの仕事を探してみたらどうですか?あまり夜の仕事はお子さんにとって良くないですよね。

No.14 06/08/12 23:40
お礼

一括お礼ですみません。みなさんありがとうございます。
甘えている部分、自分の中で考え直していこうと思います。そして一日も早く出ようと思います。子供だけが私にとっては支えです。子供に恥じないように生きていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧