注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

うわべだけの関係…

回答12 + お礼2 HIT数 8603 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/01/30 22:34(更新日時)

私はうわべだけの関係というのが大嫌いです💦

職場の人ともせっかく出会ったんだからできる限り仲良くしたいと思ってしまいます💦

その考えはどうやら幼稚なようですね💦

友人と偶然同じ職場になったんですが、その子が先輩達に対するお世辞や嘘を言ってるのを聞いてると腹がたちます💦

あとからその子はその人達の文句や馬鹿にしたような発言をしてきて、だったら話さなきゃいいじゃんと思ってしまいます

けどそういう生き方のほうが器用だしうまくいくんでしょうね…

私は実際その先輩達とはプライベートでも彼氏含めてみんなで遊んだりするし、職場の人だからプライベートは別でいいし仲良くする必要ないっていう友人の考えは理解できません

大人はみんなそうなんですかね…

タグ

No.1233707 10/01/28 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/28 22:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

大人がみんなそうかは知らないけど、私は主さんとは真逆タイプです。人付き合いは広く浅く、ですね。

No.2 10/01/28 22:49
通行人2 

主さんは主さん、友人は友人。人それぞれ考え方は違うということ。
あと友人がそうだから大人はみんなそうというのは違うと思いますけど。

No.3 10/01/28 22:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

すごいですね

わたしは職場の人とは
完全うわべです

本音で話すことは
立場上できないです

毎日会う相手なので
嫌なところも
たくさん見るし
腹立ってくるから
プライベートでは
極力会いたくないです

それでも職場では
チームワークがいるので
うわべです

お金を稼ぐところなので
学校とはまた人付合いが
変わると思いますが

主さんは仲良くて
いいと思います

No.4 10/01/28 22:54
通行人4 ( 20代 ♀ )

世の中色々な人がいますからね。
所詮は職場の事です。円滑に物事を進める為には、うわべも大切です。
ただ、うわべの態度は相手にも分かってしまう事なのであまりやりすぎはよくないです💧
大人って…主は成人迎えているのだから、大人ですよね?
幼稚というか、ただ単に仲良しゴッコが好きなだけですよね

No.5 10/01/28 23:01
通行人5 ( ♀ )

そうでもないですよ。

人によるんじゃないかな?

私は職場の人とは仲良くさせてもらってますし、仕事に行くのが楽しいです😊

私の場合は職場の人数が少ないから(15人)仲良く出来るのかも?

毎日楽しく仕事出来る環境にいれるというのは幸せな事だと思います😃

No.6 10/01/28 23:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんの考え方だと、自分に合わない人が職場にいた時苦労すると思いますよ。
会社なのだから、自分が逆らえない立場の人で自分と合わない人が登場する可能性もある訳だから。
仲良い人とはそのスタンスがいいんでしょうけど、合わない人だと上辺でもうまくやっていかないと、自分が仕事しにくい立場になると思います。
あと友人は…その主さんの先輩と合う合わないあると思いますけど、友人のやり方があるんでしょうね…

No.7 10/01/28 23:07
お礼

いろいろな御意見ありがとうございます❗
やはりうわべだけの関係が一般的なんでしょうかね💦

私は職場の人は年代も違うし、学生時代の友人とは違った遊び方ができたりいろんなことも学べるし、と思ってプライベートも遊んで頂いてるんですが…

仲良しゴッコと言われるのは悲しいです💦
なんかもっと器用に生きたい💦

No.8 10/01/28 23:11
お礼

>> 6 主さんの考え方だと、自分に合わない人が職場にいた時苦労すると思いますよ。 会社なのだから、自分が逆らえない立場の人で自分と合わない人が登場す… 前の職場は気が合わない人ばかりで、特にプライベートに関する会話もしなかったし、なんだかんだうわべだけの付き合いをしていたことを思い出しました💦

そのぶん、仕事に行くのが億劫だったし、ストレスもたまりましたけどね💦

でもみんなそうやって働いてるんですよね…

No.9 10/01/28 23:12
通行人4 ( ♀ )

だから、世の中には色々な人がいるわけです
みんながみんな仲良しなわけじゃないのです😥
主を好きな人もいれば、嫌いに思ってる人もいますよ。
職場は学校ではないです。

No.10 10/01/29 00:18
お助け人10 ( 20代 ♀ )

みんな仲良く出来れば一番よいのでしょうが…そうもいかないのが社会というものです。
仕事上問題なければ仲良くしてもいいしうわべだけでも問題ないと思いますよ。
私の今の職場はうわべだけって感じですけど信用できて色々話せる同僚がいればなぁと夢見てます。
主さんは職場の方々と仲良くてうらやましいです。

No.11 10/01/29 11:14
有明海 ( 20代 ♀ sg8Jw )

以前の私と似てます。上辺だけの付き合いは嫌いで仕事場でも、せっかく出会ったんだから仲良くしたいって気持ちあったよ😌人それぞれだから主さんみたいな人も居れば真逆の人もいるの。たしかに幼稚だと思うし会社は仲良しゴッコじゃない。友達を作る場所じゃないから。このままで居ると後で痛い目見ます。上辺だけの付き合いも時には大事です。

No.12 10/01/30 19:12
通行人12 

私は主さんのそういう心がうらやましいですよ。
私はどんなに気があいそうな人が職場にいたとしても、
「その人を取り巻く人間関係や利害関係をしっかり見極めた上で関わろう」
と本能的に引いてしまう自分がいます。強固な信頼関係を夢みているクセにこのザマ。 汚れてるんだと思います。

上辺の方がスムーズに行きやすいのが現実ですが、主さんのような方が職場にいたら、もう一歩踏み込んだ信頼関係を築けるようになるかも…と思いました。

No.13 10/01/30 20:06
通行人13 ( 20代 ♀ )

こんばんは 主さんのような関係が保てたら 本当に良いと思いますが 職場ですから 仲良しクラブ的な事を求めても 無理があるのでは?年齢も違うし 考え方も人それぞれです 広く浅くが 職場では上手く行く場合がありますし・・・先輩にお世辞を言う方が出世する場合も多く=収入も増えたりね 何がいいか悪いかは 人それぞれ 主さんは 主さんお友達がお友達でいいのでは!?

No.14 10/01/30 22:34
通行人14 

私もうわべの付き合いです。

昔は主さんのように仲良くしてました。

でも、長く勤めるには会社は仕事をする場と割り切るのが1番いいと思います。
人のプライベートには首を突っ込まないし、自分のプライベートも話さない。
アドレス交換もしない。

私の会社は女性全て派遣なので、みんなそんな感じで楽です。
プライベートも関わってる人は辞めていくのも早いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧