うちの母親

回答7 + お礼7 HIT数 1406 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/09/17 12:02(更新日時)

母はやせたいと言って食事制限をしています。
朝ご飯は十数年間食べていませんし、昼もスーパーで売ってる栄養バランスクッキーみたいなのですませたり、晩はスーパーの惣菜食べてます。
白ご飯を食べてるところは何年も見てません。
これはおかしいですよね!!
しかも太りやすい家系なのでそんなにやせないからこれからも続けるつもりだろうと思います。
また高校生の妹のお弁当におにぎりとポテトチップをもたせていると聞いてびっくりしました。
もう食に興味がなくなったんだろうと思います…
家族の朝ご飯も母はつくりませんし。
(料理以外の家事は普通にやっています)

いったいどう言えば普通に食べるようになるんでしょうか?
食べるようになれば家族の食事もつくってもらえるようになるんではないかと思うのですが…

タグ

No.123371 06/09/16 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/16 22:09
お助け人1 ( 20代 ♂ )

食べさせるためにはどうしたら良いのか? と言う事ではないと思います。やはりそれは本人次第なので無理矢理食べさせるのは無利だと思います。 お母さんにはダイエットのやり方を教えたほうがいいのではないでしょうか?  一番良いダイエットは規則正しい生活 だと思います。朝飯をしっかり食べて家事でもいいので体を動かすことです。やせるために大事なことは新陳代謝です。ご飯を食べないと代謝しませんからね。そのへんうまく話してみてはいかがですか?

No.2 06/09/16 22:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
バランスがよい食事を、必要以上のカロリーをとらなければ太ることはないし、朝ご飯しっかり食べたほうがいいって私と父はいつも言います。
家族全員、レトルト&惣菜生活でまんまる太ってて説得力がないのでしょうか?聞いてもらえないです。

No.3 06/09/16 22:52
匿名希望3 ( ♀ )

レトルトとか出来合の惣菜は逆にカロリーが高いし体に悪いので、野菜のオカズや魚などの食事に切り替えた方良いと思いますよ! ポテトチップは×ですね~

No.4 06/09/16 23:05
お礼

>> 3 ご指摘ありがとうございます。
惣菜って味付けがどれも同じだったりするんで毎日かなりうんざりです。
一時期、私がバランスのいい食事でやせて実証しようと思ったのですが……
バイトやクラブから帰宅後、テーブルに惣菜が置いてあると作る気になれずすぐ挫折でした。
逆に、母もスーパーで食材を買う際、惣菜コーナーを通るとこういう気持ちになるんだろうなと思ってしまいました。
母が私の話を聞いてくれないのは当然かもしれません。

でもこのままの生活をつづけたらどうなるんだろう……

No.5 06/09/16 23:18
匿名希望5 ( ♀ )

自分で作ってみるのは、駄目なのかな?作らせようとしても無理でしょうね。それより、作ったから一緒に食べようとかダイエットに効果ある料理を研究するとかまずあなたが実行して効果が認められればお母さんも変わるんじゃないかな?長年の習慣は簡単には直らないけど、まずは実践してみて下さい。

No.6 06/09/16 23:27
匿名希望3 ( ♀ )

2です実際惣菜に慣れちゃうと楽で、ついつい買う気持ちはわかりますよ!お母さん自体も、惣菜に慣れて作る事自体面倒なんでしょうかね?私も中学の息子が部活で腹ペコで帰宅するので早く作れる物になりますから、対した物は作ってないけど、惣菜は高くつくし量が足りないから買えないけど食べたい時ありますよ…親子丼とか卵丼簡単ですよ。惣菜にしても揚げ物は控えてみたら、どうでしょうかね?

No.7 06/09/16 23:34
お礼

>> 5 自分で作ってみるのは、駄目なのかな?作らせようとしても無理でしょうね。それより、作ったから一緒に食べようとかダイエットに効果ある料理を研究す… そうですね。
言うのは諦めて、もう一度自分で作るの挑戦します!

やる気がでてきました♪
ありがとうございます(>_<)

No.8 06/09/16 23:44
お礼

>> 6 2です実際惣菜に慣れちゃうと楽で、ついつい買う気持ちはわかりますよ!お母さん自体も、惣菜に慣れて作る事自体面倒なんでしょうかね?私も中学の息… 親子丼、卵丼ってすぐできるんですか!!
知らなかった…
20歳にもなって情けないですが。
できて週二・夜しかつくれませんが、私にはちょうどいい目標になるのでこれからまた料理に挑戦しますねo(^-^)o

No.9 06/09/17 02:44
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は、最近 会社を辞め毎日実家で夕食を作って居ます。
なぜか、失敗することもなくすごく美味しく出来るおかげで…楽しくて続けてます。
ちなみに、ダイエットってご飯を食べないからやせるのは意味ないですよ。
食事にサラダを取り入れたりすればカロリーも少なくすみますし…
スーパーの総菜は味付けしてありますが、カロリー事態気にしているものでもないので太る可能性も大です。
炭水化物も全くとらないとよけい太ることがあるそうです。
正しいダイエットをするために 本を読ませてみてはどうですか?

No.10 06/09/17 03:06
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

食って、とても大事だと思うんです。
子供が味を覚えたり料理の方法を知るには、やっぱりお手本になる親の存在は大きいですね。
お母さんの手料理が食べたいんだ!って訴えてもダメかな…(汗)まずは食に関心を持ってくれないとならないから、主さんが大変だけど、お母さんと一緒にご飯作るのはどうですか?
お惣菜を少しアレンジする所から始めれば、お母さんも楽かも。ネギやシソや梅肉を和えるだけでもアレンジだし、ヘルシーだよ。それから、段々楽しく一緒にご飯を作る様にするといいかもね。
一緒に作る時は、楽しくね!じゃないとお互い嫌になっちゃうからね(>_<)

No.11 06/09/17 11:42
通行人11 ( ♀ )

言われれば言われる程、作る気もうせるかもです。

No.12 06/09/17 11:45
お礼

>> 9 私は、最近 会社を辞め毎日実家で夕食を作って居ます。 なぜか、失敗することもなくすごく美味しく出来るおかげで…楽しくて続けてます。 ちなみ… 本買ってみます。
私も読みたい(^_^;)

あとダイエット中の料理本も(>_<)
考えてくださってありがとうございますo(><;)(;><)o

No.13 06/09/17 11:55
お礼

>> 10 食って、とても大事だと思うんです。 子供が味を覚えたり料理の方法を知るには、やっぱりお手本になる親の存在は大きいですね。 お母さんの手料理が… 母以外は食べるのが大好きな家族なんで……
仕事・学校・クラブから帰ってきて、できあいの物が並んでいると不満が大きくてついつい文句が絶えない。
食べ物のことで家族の仲は悪くなるものだと思います。

母とは一緒に作る気にはどうにもなれないんですが、私一人で楽しんで続けられるようにしたいです(^O^)

No.14 06/09/17 12:02
お礼

>> 11 言われれば言われる程、作る気もうせるかもです。 そうですね。
今まさにそういう状態なんですね。
どう言ったらわかってもらえるかずっと悩んでいましたが、自分が動かないと変わらないとはっきり気付きました。
朝は時間がなく作れない&昼は揚げ物(学食)ですぐには痩せないような気はしますが、夜だけでも栄養・カロリーを考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧