注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

大学受験

回答2 + お礼2 HIT数 1764 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/01/29 08:18(更新日時)

受験生親です。教えて下さい。国立大のスポーツ科学系、教育体育志望です。センター結果、E判定ですが二次試験、実技5割、逆転を夢見ています。競技歴なし、体育系は倍率どこも高いですね… 浪人覚悟で受験すると言いますが、、とても不安です。皆様の意見聞かせて下さい。

No.1233806 10/01/29 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/29 01:23
悩める人1 ( 40代 ♀ )

同じく受験生の母です、心中お察しします。
うちの息子もセンターリサーチが低く、先週末は落ち込みが激しかったです。親バカみたいですが、普段の模試はよく出来ていました。
息子の志望大学は二次試験の割合が高く、あまりセンターの結果は響かないようです。 極端な話、センターで800点超えていても二次で点が取れないと不合格になる訳で… ですので、センターリサーチはお互いにあてにならないと思いませんか? センターを重要視する大学ならいざしらず、二次試験での割合を重要視するなら、今からの一ヶ月が踏ん張り時ですよ!
お互いに励ましてあげましょう。長々とすみませんでした。

No.2 10/01/29 07:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます。選択肢が無いため(余りにもセンターでの点数取れず)運を味方に、頑張るしかない様です。
受験生の親として、お互い見守りましょう。

No.3 10/01/29 07:59
通行人3 ( ♂ )

筑波大とか教育学部の体育科ですか❓



私立は受けない❓



体育教諭志望なら浪人より手っ取り早い場合も✋

No.4 10/01/29 08:18
お礼

>> 3 筑波大までは高くないですが、、教育大で体育教師目指してます。
私大は(日体大、順天堂レベル)模試結果、A判定ですが授業料が高い為希望してません。
やはり、センターが取れないと難しいですよね…
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧