注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

私立高校😣💦

回答10 + お礼9 HIT数 1831 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/01/31 14:14(更新日時)

私立高校の出願に必要なものは

・調査書
・自己PRカード


この2つだけですか?

願書は必要ないのですか?

義父と義母はお金は出すといっていますが私に興味がないみたいで

社会人の姉と出かけたり旅行に行ったりしています。

学校の先生も私を無視します。

友達は私立は受けないみたいで「解らない」と言ってます。

どなたか教えてください💦

No.1234857 10/01/30 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/30 12:08
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

すげぇな学校の先生www

無視するのはどの先生でしょう?
無視しない先生に頼んでみて下さい。
もしくは、名指しで、県の教育委員会に連絡を。

どちらの地方か存じませんが、願書は必要です。
調査書と自己PRだけでは、何処の誰がどの学科受けるのかわからないですし、正式な書面とはみなされないです。

しかし…間に合うのか?出願。
早いところはもう1週間も無いだろう。1週間くらいか?

No.2 10/01/30 12:16
お礼

>> 1 ありがとうございます


あと1週間です

間に合うと良いのですが…😣

無視するのは担任の先生です…
引き取られたから軽蔑されているのでしょうか😢

No.3 10/01/30 12:23
どな ( 40代 ♀ 0k02w )

関西ですが参考になれば。願書は志望校でもらいます。写真を指定されたサイズで貼る(受験票と2枚)検定料を納めた証明書も添付します。本人の住所や指名、学校名を記入。保護者の署名捺印に学校長の押印(担任の仕事)が要ります。高校によっては試験当日の交通手段のアンケートがあれば一緒に提出して下さいね😊

No.4 10/01/30 12:32
お礼

>> 3 細かく説明してくださってありがとうございます😃

高校でもらってくるのですね

学校に連絡いれてから取りに行きたいと思います✨

No.5 10/01/30 12:34
通行人5 ( ♀ )

願書も必要ですが学校からの内申書も必要です

疑問なんですが出願期間すぎてませんか?

通常1月半ばくらいまでだと思います

二次募集なら間に合いますが…

もうひとつ疑問ですが興味を持ってくれないという義父母が私立の学費払ってくれるのでしょうか?

私立は学費以外にも寄付金かかります
制服も高いし修学旅行・研修旅行など行事も多くて公立の何倍もかかります

都立は学費と副教材込みで1万ちょっとですが私立は3~5万はふつうにかかります

遠方なら交通費もかかりますし受験合格しても学費だしてくれなかったらアウトです

通常は1学期分の学費は合格発表の2週間以内に一括払いです

No.6 10/01/30 12:41
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

いえ、学校の先生なんて、もっと色んな過程見てるので、軽蔑して距離を置く、なんてことは早々ないです。
取り敢えず仕事して無い先生はアウト。

私が気になるのは、5さんも言われてますが、出願期限。
流石にもうダメなんじゃ…
支障なければ、学校名お教え頂ければPCで調べてきますが…主さんも、ココ書き込んでるってことは、インターネットツールお持ちですよね?
一度調べてみた方が良いと思います。

それもですがまず、担任は教育委員会に訴えて後は無視で良いですから、他の先生方と進路の相談しましょう。
書類提出時に先生の協力は必須ですし、私立受けられなかった場合の次の目標も、自分では難しいでしょうし。

No.7 10/01/30 12:59
どな ( 40代 ♀ 0k02w )

再です✋調査書は学校で用意してもらえているんですよね?あと私立は土曜日も授業があるはずですから今すぐ☎『願書をもらいたい』と入れて取りに行って下さい。月曜日には銀行窓口で検定料を振り込み願書の書き間違いが無いか確認してから添付のこと☝学校から封筒をもらって願書と調査書を(学校でしてくれるはず)入れる。こちらは🏫にもよりますが、娘の受験校は来週半ばが締切です。提出時間も願書をもらえたら書かれてあるパンフレットなりリーフレットなりにキチンとありますから期限内に提出して下さいね😃頑張って👌

No.8 10/01/30 13:36
お礼

>> 5 願書も必要ですが学校からの内申書も必要です 疑問なんですが出願期間すぎてませんか? 通常1月半ばくらいまでだと思います 二次募集なら間… ありがとうございます😃

内申書とは調査書のことでしょうか😥?
それはもらっています✨

義父と義母は私立に行きなさいと学校を指定してます。

姉もその学校に行っていたようなので、こだわりがあるのでしょうか…


学費等のお金は払うと言っていました。


一般入試なので出願期間はまだ大丈夫です

No.9 10/01/30 13:43
お礼

>> 6 いえ、学校の先生なんて、もっと色んな過程見てるので、軽蔑して距離を置く、なんてことは早々ないです。 取り敢えず仕事して無い先生はアウト。 … ありがとうございます😃

そうですか✨
他の先生には軽蔑されていないと分かり安心しました


学校名は控えさせていただいてもよろしいでしょうか?

万が一義母や義父、姉が見ていて私とわかったら怒られそうなので…


調べると言ってくださったのにすみません

No.10 10/01/30 13:47
お礼

>> 7 再です✋調査書は学校で用意してもらえているんですよね?あと私立は土曜日も授業があるはずですから今すぐ☎『願書をもらいたい』と入れて取りに行っ… 詳しく教えてくださってありがとうございます😃

これから電話してみます
ありがとうございました✨

No.11 10/01/30 14:17
匿名 ( qIm4w )

都内在中です。


私学の願書は、説明会に参加した人しか貰えません。

公立の願書は、中学の先生が渡してくれます。

もう、願書提出が始まっていますし、都立は推薦入試が終わってますよ。


とにかく、私学の願書は自分で希望し貰うものですし、今週の月曜日から願書提出の処が多いです。

〆切も、2月3日が多く、2月10日に入試が多いですよ。

No.12 10/01/30 14:59
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

いえいえ、間に合うと良いですね★

No.13 10/01/30 17:29
どな ( 40代 ♀ 0k02w )

説明会以外でも願書はもらえましたよ。うちの場合は私が個別相談の時に入試顧問の先生からパンフレット一式を頂きましたから😃お姉さんがOGならば面接の時にアピールするのも手ですよ😃何期生か聞いておくと良いかも😉(身内にOGがいると入学金免除の🏫もありますから😁)願書はもらえましたか?

No.14 10/01/30 17:42
お礼

>> 11 都内在中です。 私学の願書は、説明会に参加した人しか貰えません。 公立の願書は、中学の先生が渡してくれます。 もう、願書提出が始まっ… 詳しく教えてくださりありがとうございます😃


さっき高校に連絡したところ、月曜日に取りにいくことになりました


私は推薦は受けずに一般を1回受けます。

校長先生の印鑑は2~3日でもらえますよね😥

No.15 10/01/31 00:24
通行人15 ( ♀ )

どちらにお住まいですか?神奈川なら出願は2/2が大体です。 でも中学と高校側で入試相談があり、オッケーをもらわないと受験できません。 そのオッケーで合格と同じですから、
なのでもう遅いです。

No.16 10/01/31 02:05
お礼

>> 15 ありがとうございます

…そうなんですか…


調査書をもらっているので、入試相談は先生方が受けていると思うのですが


どちらにしろ遅いのですか…

ありがとうございました

No.17 10/01/31 02:08
お礼

>> 12 いえいえ、間に合うと良いですね★ ありがとうございます😃

県によって違うかもしれないので、もう一度きちんと調べてみます✨

No.18 10/01/31 02:13
お礼

>> 13 説明会以外でも願書はもらえましたよ。うちの場合は私が個別相談の時に入試顧問の先生からパンフレット一式を頂きましたから😃お姉さんがOGならば面… そうなのですか✨

ありがとうございます😃

No.19 10/01/31 14:14
どな ( 40代 ♀ 0k02w )

月曜日に願書を取りに行く約束なら大丈夫でしょう😃朝9時に事務局でもらって今の学校で印をもらい保護者の署名捺印と義両親には銀行で振り込みを午前中にお願いすれば午後には提出できるのでは?義母が一緒に高校に行ってくれるなら保護者の署名捺印も振り込みも一度に済みますよね😃校長の印はゴム印になっているはずだから短時間で書類作成は可能です👍諦めずに頑張って✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧