注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

だらだら食い🍬

回答12 + お礼12 HIT数 3581 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/02/03 21:48(更新日時)

今日は食べまくりでした😂


いつも特に義母が、息子に食べ物を与える頻度が多くて、
困ってました。


今日は休日だったのもあって、


朝ご飯が終わり、みかん→梨→せんべい→バームクーヘン→赤ちゃんせんべい→みかん→苺


昼12:00までに
だらだらと食べ与えてばかり。


甘いお菓子をあげようとしたりした時は、すかさずフルーツや赤ちゃんせんべい置き換えたり、

食べたらすぐ片付けたりしましたが、

次々と与え..

"ご飯食べれなくなりますから"


と言っても聞いてない😩


"○○ちゃんはまだ小さいに沢山食べて、食べ物見るだけでよだれが出たり、食べたい×2催促すごいよね~。○は(息子)そんなの無いね"


うちは人並みだと思いますが、そんなに食べなきゃいけないの!?


肥満にさせたいのか😩

違う部屋で遊ばせてたら
○おいで~

と呼んでテーブルに抱っこでパクパク🍘


皆さんの家では間食どんな感じですか?

もしかしたら普通何なんですかね🙊💦

No.1236163 10/01/31 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/31 23:26
雅 ( MgkRw )

3時のおやつ位にしてる方が体に良いかと…💧

No.2 10/01/31 23:33
ヤムチャ ( ♂ gFTcCd )

個人的には羨ましいな~て思います。俺はお菓子も食べないし食事も小食です
 母は常に食べてますし、お菓子も山ほどありますよ
 俺の家に来てお菓子あげますから~プリン、せんべい、餡蜜、まんじゅうetc

No.3 10/01/31 23:41
育児初心者 ( 20代 ♀ nNX4w )

食事のリズムを赤ちゃんの頃からつけたほうがいいから、なるべくダラダラ食べるのはやめたほうがいいよ。胃にも負担かかると思うよ。

No.4 10/01/31 23:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは基本的にはおやつはないです😓朝ごはん、昼ごはん、で、昼寝したら晩御飯の時間って感じですが、姑はおやつもあげないと可哀想だ😠とか言ってきますよ💦昼寝が早く終わったときなどは少しだけあげますが、煎餅かバナナかくらいです🍌ご飯をたくさん食べてもらいたいので😄
姑って、なんであぁなんでしょうね⤵本当にウザい存在ですよね😞

No.5 10/01/31 23:57
通行人5 

保育園の例‥

7時半朝食、
10時牛乳、
11時昼食、
15時おやつ(子供用菓子パン1つ位)、
17半おやつ(子供用せんべい一枚位)
19時夕食

という感じなので、食べ過ぎかと思います💦
ダラダラ食べると虫歯にもなりやすいですよ。

No.6 10/02/01 00:25
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちも同じです😓
今は二人目産休で預けてませんが、以前旦那の飲食店の手伝いに行ってた時は、そんな感じでした。
うちは早産になり未熟児で生まれて、医師からも「離乳食はゆっくり、ミルクをしっかり」と指導されてたにも関わらずでした。
私の前でもやるので「おやつばっかり食べてたら、ご飯入らなくなるよ!」「歯磨きしよう」と息子に注意するふりしてましたが、あまり効果はなかったです😓

No.7 10/02/01 00:55
お礼

>> 1 3時のおやつ位にしてる方が体に良いかと…💧 ありがとうございます🙇

ですよね...やっぱり🙈

No.8 10/02/01 01:02
お礼

>> 2 個人的には羨ましいな~て思います。俺はお菓子も食べないし食事も小食です  母は常に食べてますし、お菓子も山ほどありますよ  俺の家に来てお菓… ありがとうございます🙇


そうですかぁ、羨ましいのか..☝


ワタシはたまに抑制きかない方なので、
少食になりたい

と思う時あります💦

ほどほどがイイですね😃

No.9 10/02/01 01:05
お礼

>> 3 食事のリズムを赤ちゃんの頃からつけたほうがいいから、なるべくダラダラ食べるのはやめたほうがいいよ。胃にも負担かかると思うよ。 ありがとうございます🙇


そうですよね、


いつも

大丈夫 大丈夫

って言うけど😩


子供の為にならないですよね!

No.10 10/02/01 01:09
お礼

>> 4 うちは基本的にはおやつはないです😓朝ごはん、昼ごはん、で、昼寝したら晩御飯の時間って感じですが、姑はおやつもあげないと可哀想だ😠とか言ってき… うちもそんな感じです。

まだおっぱい飲んでるから、
お腹すいた って要求した時バナナとか、パンとか、芋あげます。


可哀想な事してるのは あなた です☝


と言いたい😂

No.11 10/02/01 01:11
お礼

>> 5 保育園の例‥ 7時半朝食、 10時牛乳、 11時昼食、 15時おやつ(子供用菓子パン1つ位)、 17半おやつ(子供用せんべい一枚位) 19… ありがとうございます🙇


保育園はそんな感じなんですね☝

虫歯になっちゃうよ~

と言うと


"食べたいんだもん、しょうがないよね💕"

ムム😏

No.12 10/02/01 01:15
お礼

>> 6 うちも同じです😓 今は二人目産休で預けてませんが、以前旦那の飲食店の手伝いに行ってた時は、そんな感じでした。 うちは早産になり未熟児で生まれ… ありがとうございます🙇

うちとかなり似ています😂


ワタシも息子に言い聞かせ作戦ですが、

全く気にしませんね🙈


ひどい時は直接言いますが🙈


毎日気を使います👻💦

No.13 10/02/01 01:17
ヤムチャ ( ♂ gFTcCd )

すいません、息子の話しでしたねゴメンナサイです

No.14 10/02/01 01:27
お礼

>> 13 いえいえ、

大丈夫です✌

No.15 10/02/01 09:20
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も昨日義母がうちに来て同じ感じでした⤵
うちの場合実母も義母も同じなんですけど⤵

昨日は菓子パン2個➡バナナ➡子ども用クッキー1袋➡りんご➡バナナ
で最悪💢
しかもそれぞれ『これも食べる~?』っていちいち出して見せる💢
見たら欲しがるに決まってるだろ💢
『もうだめだよ、お腹いっぱいでしょ☝』って言っても『あ~持ってっちゃった😃まだお腹すいてるんだわ😃』って…💢
ジュースもわざわざ買ってきて、なくなったらどんどん入れるから結局500ペット1本飲んだし💢

うちは普段からお菓子も量決めてるし飲み物はお茶だから、孫にしてやりたい気持ちはわかるけどまだ頭がついていかなくて💦

😳たまに会うんだから😳
😳かわいいがってよかれと思ってやってるんだから😳
😳今日だけ今日だけ😳
と思って必死に我慢しますが…毎日だと耐えられない💦
ちなみに子どもは一歳半です。

No.16 10/02/01 10:45
通行人16 ( ♀ )

うちもです💦

旦那の実家に行くと、出てくる出てくる💦
お菓子にジュースに果物に…。
旦那が、もう出すな‼
と言ってくれますが、何かしらちょこちょこ与え…。
うちの子、小食だからご飯以外をあげると食べなくなるって言ってるのに。

で、止めたにも関わらず沢山あげたのは姑なくせに、ご飯の時間に食べないと『ちゃんと食べなさい‼全然食べてないでしょ‼』と姑が子どもに怒る💦

で、旦那が『あんなに食わせたら食べるはずないだろ‼』と姑に怒る💦
でも、姑は聞いちゃいない…。

たまにしか行かないし、その日だけは仕方ないと思う反面、毎回だと行くのが憂鬱になります💦

ちなみに、うちでは朝ご飯の後10時頃にみかん等のフルーツ。
昼寝後か夕食前にお腹空いてるようならオニギリとか夕食の変わりになりそうなものをあげてます。

No.17 10/02/01 11:00
匿名希望 ( 40代 ♀ 30Dpc )

旦那さんは、その状態知ってますか?知らなかったら話して、旦那さんから義母に言ってもらうのはどうですか?

No.18 10/02/02 17:56
お礼

>> 15 私も昨日義母がうちに来て同じ感じでした⤵ うちの場合実母も義母も同じなんですけど⤵ 昨日は菓子パン2個➡バナナ➡子ども用クッキー1袋➡りん… ありがとうございます🙇

お疲れさまです👻食べ過ぎてしまいましたね😂

義母さんは多分自分の子供には、ここまであげなかったと思いますよね?

たまに会うから余計言えないという辛さもあると思います🙇

偉いですよね、寛大になろうと、、

でも限度がありますよね😂

No.19 10/02/02 18:00
育児初心者 ( 20代 ♀ nNX4w )

だらだら食べて、巨漢になって、やせると辛い。巨漢のままでも辛い

No.20 10/02/02 18:06
お礼

>> 16 うちもです💦 旦那の実家に行くと、出てくる出てくる💦 お菓子にジュースに果物に…。 旦那が、もう出すな‼ と言ってくれますが、何かしらちょ… ありがとうございます🙇


旦那さん頼もしい👏

でめなぜ孫の為...って考えないんだろう?
憂鬱になりますよね。

間食に関してはうちも同じ考えです。

No.21 10/02/02 18:12
お礼

>> 17 旦那さんは、その状態知ってますか?知らなかったら話して、旦那さんから義母に言ってもらうのはどうですか? ありがとうございます🙇

主人にはよく言ってます😂

前に陰で悪口言ってると揉めたので💧

主人が見た時に注意してくれるようにしてますが、

休みが合わないので、居ない時にがほとんどです💨

No.22 10/02/02 20:44
お礼

>> 19 だらだら食べて、巨漢になって、やせると辛い。巨漢のままでも辛い ありがとうございます🙇

そうですよね、

だから、健康体が一番ですよね🐙

No.23 10/02/02 22:31
通行人23 ( ♀ )

うちは午後に一回子供用のおやつをあげたりあげなかったりです🍞

あとご飯の後にデザートと称してバナナやヨーグルトやチーズなどをあげてます🍌
飲み物は基本お茶でジュースは滅多にあげないですね😓
ちなみに一才5ヶ月です💡

やっぱりちょっと食べさせ過ぎだと思います💦

今度歯医者に行ったと言ってお医者さんから「ダラダラ甘い物を食べさせないように」と注意されたと言ってみては?

No.24 10/02/03 21:48
お礼

>> 23 ありがとうございます🙇

なるほど、、ワタシもそんな感じが理想です。余計な食べ物は必要無いですよね🙇


今度与え過ぎてたら、言ってみたいと思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧